1: 2025/04/27(日) 07:44:58.97 ID:hr4aeZur0
なんでや?
2: 2025/04/27(日) 07:45:24.36 ID:hr4aeZur0
なんだかんだで人気あるよな
なんでやろな
なんでやろな
3: 2025/04/27(日) 07:46:25.76 ID:XWNjZ7D90
アパて高いん?
安いイメージあっだが
安いイメージあっだが
5: 2025/04/27(日) 07:48:23.59 ID:hr4aeZur0
16: 2025/04/27(日) 07:54:45.78 ID:LHmDNtdS0
>>5
ダブルトリプルやん
人数で割ったらそれなり
ダブルトリプルやん
人数で割ったらそれなり
51: 2025/04/27(日) 08:20:20.04 ID:lxN1IEz90
>>5
そんなもんやろ
そんなもんやろ
6: 2025/04/27(日) 07:48:38.24 ID:b2lAQdQAa
タバコ吸えるのはデカい
8: 2025/04/27(日) 07:49:13.54 ID:8EUDRPI90
最高ではないが最低ではない
9: 2025/04/27(日) 07:49:49.55 ID:gnjYSxgV0
例の本のおかげ
10: 2025/04/27(日) 07:50:26.89 ID:HnBLOp8v0
都心部じゃなきゃ25時以降チェックインできる場所少ないんだよ
実質アパしかないところもある
実質アパしかないところもある
26: 2025/04/27(日) 08:02:56.78 ID:Y0+bfPn/0
>>10
ラブホでええやろ
ラブホでええやろ
12: 2025/04/27(日) 07:50:34.07 ID:QOlHRCd/0
大浴場たまにあるとこあるやろ
13: 2025/04/27(日) 07:52:08.51 ID:2FydGDgS0
スタンプラリー目当てで
15: 2025/04/27(日) 07:52:38.46 ID:sMv4dd4k0
ルートインのがいい
17: 2025/04/27(日) 07:54:50.22 ID:24IxdbKN0
折り紙が怨念こもってそう
18: 2025/04/27(日) 07:54:51.21 ID:7qPN1KR10
立地場所が繁華街にあったりで便利
19: 2025/04/27(日) 07:55:18.50 ID:lT1hKp/C0
いや、安いやん
アパばっか使っとるわ
アパばっか使っとるわ
20: 2025/04/27(日) 07:56:36.47 ID:hr4aeZur0
ワイの想像やけど、清掃が行き届いていてどこに行っても安心して泊まれるという安定感が評価されてるんやないかと思うわ
アパは今まで大きな事件とか起こしたことないしな
アパは今まで大きな事件とか起こしたことないしな
21: 2025/04/27(日) 07:58:18.36 ID:cq3Zi0hc0
最近は普通に一泊2万超える
66: 2025/04/27(日) 08:41:05.97 ID:ti2axqeBd
>>21
蒲田でもR&Bとかのが近隣のアパより安いな
蒲田でもR&Bとかのが近隣のアパより安いな
22: 2025/04/27(日) 07:59:55.38 ID:sSoJ6lcU0
普通、スーパーホテル泊まるよね
23: 2025/04/27(日) 08:00:37.67 ID:l0nEYTDa0
トー横のアパ大浴場あったと思う
24: 2025/04/27(日) 08:00:45.15 ID:WELq9FKJ0
黒いヘアブラシとクシが両方ついてるやつ常用してる
25: 2025/04/27(日) 08:01:16.95 ID:ln5A5aVWM
場所によって違うけども普通のビジホより気持ち広めに作ってあると思う
28: 2025/04/27(日) 08:03:28.11 ID:JhHiGAoG0
中国人がいないから
29: 2025/04/27(日) 08:03:33.36 ID:AH8XDB960
私がゴマキ
30: 2025/04/27(日) 08:04:25.76 ID:J2ln7Ok50
安かった
33: 2025/04/27(日) 08:05:49.85 ID:zniGMqYv0
最強のビジホってどこ?
ダイワロイネット?
ダイワロイネット?
34: 2025/04/27(日) 08:06:51.76 ID:TeiIsJfd0
>>33
普通にアパ
プラチナカード考えたら最強
普通にアパ
プラチナカード考えたら最強
35: 2025/04/27(日) 08:07:03.08 ID:j3pdPfLz0
>>33
あそこ全てでアパに劣るやろ
繁忙期普通に高いし
あそこ全てでアパに劣るやろ
繁忙期普通に高いし
62: 2025/04/27(日) 08:36:48.90 ID:cBAy+6iSH
>>35
広い机あるし、部屋が広いから
ビジネス利用ならダイワロイネットの方がええぞ
広い机あるし、部屋が広いから
ビジネス利用ならダイワロイネットの方がええぞ
36: 2025/04/27(日) 08:08:49.68 ID:bxcu63Rv0
普通はルートインに泊まるよね
53: 2025/04/27(日) 08:22:31.32 ID:WWgeaYW20
なんか安そうっていうイメージ付いてるから
実際どうかは置いておいてそういうイメージあるのは強いわ
実際どうかは置いておいてそういうイメージあるのは強いわ
82: 2025/04/27(日) 09:38:07.85 ID:peTYFs3x0
値段が安定してるから7:3くらいで東横INNの方選ぶわ
84: 2025/04/27(日) 09:43:49.46 ID:+4M0JpDJ0
先月出張した際ダイワロイネット泊まったけどトイレと風呂別で部屋も広くて良かったな
85: 2025/04/27(日) 09:45:30.47 ID:mSUMx24o0
アパで1回だだっ広い和室通されたことあったわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745707498/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (73)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
波風を立てないことに終始する経営者が殆どの中、このような毅然とした姿勢を貫く経営者は日本に居ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カレーが意外と美味い
baikusokuho1
が
しました
掃除が行き届いてて他ビジホより綺麗じゃん
取り柄はそれぐらいかもしれんが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
空いてる人来ないホテルなんて無いから
baikusokuho1
が
しました
でもしばらく前に経営がアパの傘下に入ったらしく
久々に行ってみたらホテルマンがほとんど外国人になって全員ヤル気なさげ、
フロントもレストランも接客レベルがガタ落ち、がっかりして帰ったわ
アパってどこもそんな感じなの?
baikusokuho1
が
しました
朝食バイキングと大浴場が欲しいから、とりあえず必ずあるルートインから探すけど
baikusokuho1
が
しました
前は安く泊まれた期間がもっとあった気がする
baikusokuho1
が
しました
部屋間の壁はそこそこなんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんな話しばかりしてるともっと貧乏になっちまうぞ?
baikusokuho1
が
しました
自分は東横インしか使わないけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
備え付けの本を読んで、本当の事を知ってくれればエエのにな
「俺たちは国からウソを教えられてきた」って分かってくれたらのう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
協力もせずにインバウンドを理由に値上げしてるホテルは補助金引き剥がして欲しい
baikusokuho1
が
しました
場所だけが重要
あと大陸人に嫌われてるのが良いね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ユニクロと同じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
狭い→十分な大きさ
大浴場ない→興味ない人にはどうでも良い
変な社長の変な本が置いてある→読むほどではないが変な日本人と外国人除けにはなるんでいい
baikusokuho1
が
しました
プラチナカード作って、毎回ポイントアッププラン使っとけば3回泊まれば5000ポイント貯まるのになぁ
まぁ出張族そんな多くないのか
baikusokuho1
が
しました
置いてない部屋もあるのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
割とマジに、だれか止めなかったのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大浴場なんてあっても行かないだろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんで最近は安くもなくなってるからいずれ落ちぶれると思う
つかさのウィークリーマンションみたいなもんで、どんだけ売れてても不動産業はそうそう長続きしない
baikusokuho1
が
しました
シナチクに刺されないようにちゃんと身を守ってほしいな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする