今年1月、埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故について、現場近くの下水道管内からトラックの男性運転手(74)とみられる遺体が発見され、先ほど、地上に搬出されました。
この事故は、今年1月、八潮市で道路が陥没してトラックが転落したもので、下水道管内にある運転席部分に運転手の男性(74)が取り残されているとみて、消防などがけさ早くから捜索活動を行っていました。
県などによりますと、捜索活動の結果、下水道管内から運転手の男性とみられる遺体が発見されたことがわかりました。その後、遺体は地上に搬出されました。
警察は遺体の身元の確認を急いでいるほか、県は今後、下水道管内に残された運転席部分の引き上げを検討しています。
また、壊れた下水道管を修復するとともに、新たな下水道管をつくる「複線化」を目指していますが、この工事が完了し、本格的に復旧するまで、5年から7年かかる見通しだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1891003?display=1
この事故は、今年1月、八潮市で道路が陥没してトラックが転落したもので、下水道管内にある運転席部分に運転手の男性(74)が取り残されているとみて、消防などがけさ早くから捜索活動を行っていました。
県などによりますと、捜索活動の結果、下水道管内から運転手の男性とみられる遺体が発見されたことがわかりました。その後、遺体は地上に搬出されました。
警察は遺体の身元の確認を急いでいるほか、県は今後、下水道管内に残された運転席部分の引き上げを検討しています。
また、壊れた下水道管を修復するとともに、新たな下水道管をつくる「複線化」を目指していますが、この工事が完了し、本格的に復旧するまで、5年から7年かかる見通しだということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1891003?display=1
3: 2025/05/02(金) 07:54:29.59 ID:FKLIf+aa0
おせーよハゲ
6: 2025/05/02(金) 07:54:47.70 ID:UvzUhxVe0
3ヶ月も経つとどんなになっちゃうのよ?
546: 2025/05/02(金) 08:56:33.37 ID:IoFlHsdI0
>>6
一部白骨化?
それとも食べる生き物が少なくて腐っただけ?
一部白骨化?
それとも食べる生き物が少なくて腐っただけ?
7: 2025/05/02(金) 07:55:01.31 ID:qYr/oicb0
まだ生き返る可能性はある
8: 2025/05/02(金) 07:55:07.63 ID:PnJpIqEu0
間に合わなかったか…
9: 2025/05/02(金) 07:55:09.67 ID:nRRgaRYx0
今朝から本格救助開始で速攻だったな
始めからこれできれば
始めからこれできれば
10: 2025/05/02(金) 07:55:10.34 ID:Rlq/Oxza0
見つかってよかったけど
もっと早く出来なかったのか
もっと早く出来なかったのか
11: 2025/05/02(金) 07:55:10.78 ID:s1CHdU380
無理やったか
13: 2025/05/02(金) 07:55:18.25 ID:JwfsWseJ0
遺族は誰を訴えられますか?
248: 2025/05/02(金) 08:18:00.95 ID:QDowMWlI0
>>13
県だろう
県だろう
14: 2025/05/02(金) 07:55:18.92 ID:3KyOE3+10
身元の確認って本人以外の可能性ないやろ
23: 2025/05/02(金) 07:56:06.58 ID:nRRgaRYx0
>>14
万が一別の遺体が流されててすれ違ったら大事件やろ
万が一別の遺体が流されててすれ違ったら大事件やろ
15: 2025/05/02(金) 07:55:29.54 ID:Rt/6qNZ90
死亡推定日時と陥没日時が大幅にズレていたら…地獄
24: 2025/05/02(金) 07:56:24.29 ID:Aqf0IAeE0
>>15
ズラすわけないだろw
ズラすわけないだろw
16: 2025/05/02(金) 07:55:39.73 ID:1rCjwECU0
初動ミスがなかったのか検証しないとな
19: 2025/05/02(金) 07:56:00.83 ID:vlFg7JYk0
硫酸うんぬんいってたけどまだ原型あったのかな
555: 2025/05/02(金) 08:57:52.64 ID:Wc/mCoDP0
>>19
皆家庭では塩素系のものと酸性の洗剤はしっかり別々に使っても下水道で混ぜるな危険になってしまうもんなあ
皆家庭では塩素系のものと酸性の洗剤はしっかり別々に使っても下水道で混ぜるな危険になってしまうもんなあ
619: 2025/05/02(金) 09:05:52.79 ID:HitiuHJA0
>>555
もちろん下水道管には薬品耐性がある。
ただ、おかしなものが流されたり
上を過積載のトラックが通りまくったりすると脆化する。(※ソルベントクラックは生じうる)
もちろん下水道管には薬品耐性がある。
ただ、おかしなものが流されたり
上を過積載のトラックが通りまくったりすると脆化する。(※ソルベントクラックは生じうる)
21: 2025/05/02(金) 07:56:01.47 ID:CuNqgLgN0
救出成功!!!
28: 2025/05/02(金) 07:56:48.70 ID:n5f0ixg80
どれくらいの期間生きてたのか知りたいな
31: 2025/05/02(金) 07:57:24.53 ID:M5DXdEPy0
トラック放置で人間優先でいけば助かってたのにな
トラックごと助けようとしたからこの結果
まあ今だからわかることだけど
現場の指揮官次第で余裕で助かってた命だった
トラックごと助けようとしたからこの結果
まあ今だからわかることだけど
現場の指揮官次第で余裕で助かってた命だった
66: 2025/05/02(金) 08:01:00.18 ID:pNSO5z2e0
>>31
ほんまやな
人をクレーンで釣れは良かったし
ほんまやな
人をクレーンで釣れは良かったし
38: 2025/05/02(金) 07:58:17.34 ID:+dJ8ylys0
人災認定するよね?
41: 2025/05/02(金) 07:58:44.88 ID:IGNsZm6W0
遺体・・・か
45: 2025/05/02(金) 07:59:18.78 ID:8oZ8v9TG0
まぁ流石にここまで長引いたらそうなるわな…
可哀想に
可哀想に
49: 2025/05/02(金) 07:59:47.31 ID:jlBVTARd0
最初の会話できたって言ってたのはなんだったの?
51: 2025/05/02(金) 07:59:55.12 ID:BtyatogF0
まさかこんなに時間かかるって思わなかったよな…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746140034/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
baikusokuho1
が
しました
3ヵ月放置って仕方が無かったんかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それより万博、来場者の7割超がリピーターって、すごい!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普段から役立たずの自衛隊にでも決死行させれば助かっただろ
素人でもわかる判断がなぜできん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二次崩落の危険はあったが最初にロープか何かで人命だけ優先してたら恐らくは助けられただろう
…それとも人命を切り捨てることで腰を据えて対策ができるようになり、作業に余裕を作り出した手腕を褒めるべきかな?
baikusokuho1
が
しました
トラックとドライバー、どちらも助けようとした結果がコレ
baikusokuho1
が
しました
落ちたときに気絶してたらクレーん
どころじゃないやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
せめて見た目がキレイな状態でかえして欲しかったが・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
↓
アホ「人だけなら助けれる」
できたらやってんだろ。不可能だっただけで
baikusokuho1
が
しました
その時に遺言的なものはなかったのかな。
もしくは家族と通話させるとか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
腐敗を通り越しているやろ? 取り出す作業員・警官には十分な手当を出してやらないとな
独居老人の体液塗れの原形を留めない腐敗死体を取り出して処理するのも警察やからな
baikusokuho1
が
しました
発見されたことだけが本当に小さい救いや
baikusokuho1
が
しました
訓練した事のない特殊なケースの対応には結構脆いと痛感した
特殊なケースなのでなかなか難しいが
地下からの救出方法を検討したり見直す事はできるかも知れない
2次災害の恐れがあるので、決断が難しいのが問題と思われ
迅速に決断するには、ガスの有無を調査したり、地盤を調査したり
地下での救出に必要な情報を素早く集める体制が必要だろう
隊員にも専用の装備が必要だろうし、ノウハウの蓄積もしないといけない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お粗末な救助で止めを刺した奴も誰も責任を取らないのだろうな
責任の所在が不明だと慰謝料が最小しか出ないと思うのだがどうなんだ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
作業にあたられた方もお疲れ様でした
baikusokuho1
が
しました
気の毒だよなぁ
陥没に巻き込まれるって他人事じゃないしな
baikusokuho1
が
しました
次も同じ対応、体制なのかな。
金かけても対策してゆくのかな?
baikusokuho1
が
しました
おかえり。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな世の中にしてくれた自民党・公明党有り難う
baikusokuho1
が
しました
どれだけの絶望の中で亡くなったのか
baikusokuho1
が
しました
駄埼玉ってクルド人も大勢いるんだし。
犬HKがかばったのも、この伏線なのか。
baikusokuho1
が
しました
多くの水道管/下水管が丁度、50年から60年経過みたいやな
そら、老朽化して当然か
baikusokuho1
が
しました
陥没事故とは違うが全国の他の道路は大丈夫なのかね?
8国の親知らず洞門を通る度に、いま地震が起きたら死ぬんかな?と思う
崖の中腹に道路を作ってるからなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
役所や消防に電凸してるやつとかね
baikusokuho1
が
しました
コメントする