tu

3日午前11時ごろ、津山市池ケ原の中国自動車道下り線で、900ccの大型バイク2台が接触し、転倒しました。この事故で、バイクを運転していた大阪府の50代とみられる男性の死亡がその場で確認されました。もう1台のバイクを運転していた兵庫県の50代とみられる男性は病院に救急搬送され軽傷です。
警察によりますと、2人はバイク十数台でツーリングをしていたということです。

事故の影響で、中国自動車道の下り線は勝央JCTと津山ICの間が午前11時40分から午後3時52分まで約4時間にわたって通行止めになりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08eb1c2052f73fcada45444b1dc565c4bbe08769


2: 2025/05/03(土) 21:54:57.04 ID:q9in6mQ60
マスツーの事故ばっかり

222: 2025/05/04(日) 00:34:12.39 ID:M6ACJtUV0
>>2
マスツーは特殊なテクニックいるんよ

3: 2025/05/03(土) 21:55:47.72 ID:6trZ0pt30
GWの風物詩

4: 2025/05/03(土) 21:57:00.21 ID:1yhjec8h0
おっさん世代の大型バイク事故が頻発

7: 2025/05/03(土) 21:58:30.32 ID:AaFL0yAr0
その場で確認って、首が分離してたとかか

46: 2025/05/03(土) 22:26:08.53 ID:Yk7yZwpV0
>>7
他のニュースだと頸部断裂って書いてるな

100: 2025/05/03(土) 23:11:23.71 ID:smxCY6yO0
>>46
バイク同士の事故でクビ飛ばされるんや
中央分離帯がノコギリになったとかかな
相手の人もトラウマ確定やな

8: 2025/05/03(土) 21:58:30.38 ID:aQPkXxQ10
ツーリングは危ないねん

9: 2025/05/03(土) 22:00:49.58 ID:kNASwATK0
集団で走るのは危険
ついつい無理したり他人のペースに合わせるのはそもそも高い技術が必要

11: 2025/05/03(土) 22:01:20.41 ID:Gg3jlgVU0
この業界だと若造やな

14: 2025/05/03(土) 22:02:34.95 ID:cSJM/dRc0
この時期バイク多いからなぁ、阿蘇とか近寄りたくないわ

15: 2025/05/03(土) 22:03:07.56 ID:YgfUlDaJ0
付き合う友達は選ばないとあかん

19: 2025/05/03(土) 22:05:05.87 ID:fxt+3XyG0
カマ掘られた?

26: 2025/05/03(土) 22:10:05.80 ID:pWEh5PwS0
大型バイク乗ってる人って下手くそ多いの?

113: 2025/05/03(土) 23:18:05.40 ID:G802OSK20
>>26
リターンライダーには高性能過ぎる

28: 2025/05/03(土) 22:11:47.55 ID:V8r1dc2t0
20人近くいるとひとりはああ、ウンコしてぇって思ってるヤツがいるんだよな
同じ集団行動でも電車、バス、クルマとはバイクは勝手が違うんだよ

30: 2025/05/03(土) 22:12:57.54 ID:vd2iGXbj0
たぶんZ900RS
知らんけど

32: 2025/05/03(土) 22:16:01.30 ID:yGlhEaAe0
50のじじいが無理すんなよ。。

42: 2025/05/03(土) 22:22:42.75 ID:iMf+DfHs0
並んだり広がったりして走るからこうなる
車道の左側を並走せずに走れ

49: 2025/05/03(土) 22:27:30.38 ID:994fOJkg0
おじいハーレーか

52: 2025/05/03(土) 22:33:01.80 ID:kn5FgK7M0
だんすっちまった

56: 2025/05/03(土) 22:37:20.60 ID:5EX7ckG50
マスツーって危ないと思う
普通に考えて、あんな車間距離で走ってたら事故るわ
馬鹿じゃねーの?

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746276834/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事