1: 25/05/04(日) 22:29:23 ID:vIZT
2: 25/05/04(日) 22:29:48 ID:vIZT
これよこれこういうチャレンジ精神が今の日本には足りないんや
4: 25/05/04(日) 22:30:24 ID:G0WD
空飛ぶ車は日本じゃ作れないから中国に外注してたやろ
7: 25/05/04(日) 22:31:41 ID:vIZT
>>4
後進国かな…?
後進国かな…?
5: 25/05/04(日) 22:30:33 ID:viS0
道路走ってないやん
9: 25/05/04(日) 22:32:00 ID:vIZT
>>5
空飛ぶバイクが道路走る必要性ある?
空飛ぶバイクが道路走る必要性ある?
12: 25/05/04(日) 22:32:38 ID:viS0
>>9
地上走れなきゃ空飛ぶなにかやん
バイクではない
地上走れなきゃ空飛ぶなにかやん
バイクではない
15: 25/05/04(日) 22:34:07 ID:vIZT
>>12
じゃあフォーマットが現実化したってことで
じゃあフォーマットが現実化したってことで
6: 25/05/04(日) 22:30:59 ID:G0im
11: 25/05/04(日) 22:32:12 ID:vIZT
>>6
違う…
違う…
16: 25/05/04(日) 22:34:19 ID:G0im
>>11
むしろ空飛ぶ車って言われて思い浮かぶもんがこれ以外あるのか?
むしろ空飛ぶ車って言われて思い浮かぶもんがこれ以外あるのか?
20: 25/05/04(日) 22:36:01 ID:vIZT
>>16
バックトゥザフューチャーしかあらへん
バックトゥザフューチャーしかあらへん
8: 25/05/04(日) 22:31:43 ID:KKvK
正直飛ばす必要ない
18: 25/05/04(日) 22:35:16 ID:K3D6
空を飛ぶのって車輪で走るよりずっとコストかかるから流行ることはずっとない
19: 25/05/04(日) 22:36:00 ID:uPww
>>18
今の常識で語るなよ
今の常識で語るなよ
21: 25/05/04(日) 22:36:26 ID:K3D6
>>19
現実的な意見だろ
現実的な意見だろ
22: 25/05/04(日) 22:37:12 ID:LMrB
クルマである必要……
26: 25/05/04(日) 22:38:10 ID:ZZhp
空で衝突事故起こしたらどうなるんや
27: 25/05/04(日) 22:38:34 ID:K3D6
反重力装置でも出れば車社会大幅に変わるんやろうな
28: 25/05/04(日) 22:39:12 ID:uPww
>>27
これやで
これやで
29: 25/05/04(日) 22:39:15 ID:vIZT
34: 25/05/04(日) 22:40:18 ID:NmIA
一般に普及する前に核戦争起きそう
35: 25/05/04(日) 22:40:24 ID:ShyU
GTA5のデラックソ見たいなのが出てくると思ったのに
38: 25/05/04(日) 22:41:08 ID:uPww
まだ気球の原理で上がるほうがかっこええわ
39: 25/05/04(日) 22:42:15 ID:rEbM
ええな
万引きしたあとこれ乗ったら無敵やん
万引きしたあとこれ乗ったら無敵やん
42: 25/05/04(日) 22:44:23 ID:ZZhp
>>39
そのままジェット気流に乗れば更に遠くに行けるな!
そのままジェット気流に乗れば更に遠くに行けるな!
41: 25/05/04(日) 22:43:21 ID:LMrB
ずっと空飛んでれば一生捕まらないやんけ!!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746365363/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (97)
そんなん昭和からあるからな
俺等が求めてるのは反重力飛行や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
衰退してるのは認めるけどさ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジャイロコプター式のやつ
baikusokuho1
が
しました
ただ水と違って吸い上げる必要はないって感じの
なんでこう日本の設計はダサいのだろうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こりゃ自動運転の車の方がまだ現実味ありそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一応、日本製一般売り(何台か不明)してたみたいだな
欠陥品でまともには・・・?
baikusokuho1
が
しました
ファントマ電光石火のシトロエンDSかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
反重力システムが来ないと無理
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本のやつもこれじゃない案件だけど、バイクのは論外や
出来るってただ出来るってだけじゃ不十分なんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
型式認可も航空機のを取得しなきゃ行けない
まあ当たり前と言えば当たり前だけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
の意味分かってないよな。技術があろうと国内じゃ絶対実現しないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
てか救急車をまずこれにしろよ
そしたら糞迷惑な熱中症患者もあわよくば墜落して・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
落ちても死なないようにならないと普及は無理でしょ
baikusokuho1
が
しました
GTA5じゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも航続時間めっちゃ短そうやな
ええとこ5~6分かな?10分は飛ばんな
baikusokuho1
が
しました
700万から1千万円で取れるらしい
baikusokuho1
が
しました
家にいただけで死んでしまう世界線。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
タイヤ付けたらまじで、走りながら飛んだり着地したりできそう
ジェットエンジンが怖いが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれのほうが安全に飛べそうな気がする。
baikusokuho1
が
しました
タイヤついてないのにアホかと。
で、これを無免で飛ばせると思ってるわけ?
baikusokuho1
が
しました
なんか新しい呼び名が生まれないかな?
baikusokuho1
が
しました
「時間よ止まれ」が映画化しないかなぁ
MS IGLOOのネタにはなりそうだが
baikusokuho1
が
しました
2m程度の低高度でも落ちたら脚を骨折するからな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自賠責保険料が年間800万とか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今はこの会社経営難に陥ってるけど
ちなみにこの動画のVolonaut Airbikeはアメリカじゃなくてポーランドな
baikusokuho1
が
しました
そうすれば、ワダチとかクギとか落石とか凍結とか、
そういった諸々を気にせずに楽しめる。
baikusokuho1
が
しました
コメントする