1: 2025/05/08(木) 23:23:40.57 ID:tsl//Gehp
マイナやと次回の講習はオンラインで済むらしくてめっちゃ楽しみンゴねえ
2: 2025/05/08(木) 23:23:53.56 ID:m2Z5KIgN0
ま?
3: 2025/05/08(木) 23:24:29.10 ID:Q2rl9Qvn0
優良だけ?
違反者講習も?
違反者講習も?
4: 2025/05/08(木) 23:25:58.53 ID:tsl//Gehp
>>3
一般と優良だけやな
一般と優良だけやな
5: 2025/05/08(木) 23:26:05.06 ID:ss6sDkQJ0
警察署にいく理由がなくなってしまうやん
非日常感を味わえるのに
非日常感を味わえるのに
6: 2025/05/08(木) 23:26:32.84 ID:iwb7US1C0
違反になって受けられんかったらおもろい
7: 2025/05/08(木) 23:27:02.41 ID:I4/NZkAh0
あーあ
8: 2025/05/08(木) 23:27:50.72 ID:TXMo6fj50
試験場か警察署行く必要ないの?
講習だけオンラインってオチやないよな?
講習だけオンラインってオチやないよな?
9: 2025/05/08(木) 23:28:36.57 ID:ARUzRfVN0
2待ち便利そうでええよな
一枚車に積みっぱなしにしとけばええし
一枚車に積みっぱなしにしとけばええし
10: 2025/05/08(木) 23:29:07.22 ID:4Xm4pUtC0
これマジで今年からやりたかったのに今回はダメとか言われたわ
窓口の人間に色々聞いても…ええと確認してきます少々お待ちくださいやし警察側もよくわかってないやろこの制度
窓口の人間に色々聞いても…ええと確認してきます少々お待ちくださいやし警察側もよくわかってないやろこの制度
11: 2025/05/08(木) 23:29:43.02 ID:5yYwAd6d0
二枚持ちやと免許証の方の更新(再発行)の為だけに免許センター行かなアカンのよ
一枚持ちやと全部オンラインで完結するんや
一枚持ちやと全部オンラインで完結するんや
16: 2025/05/08(木) 23:32:58.35 ID:m4BrbUCT0
>>11
優良なら警察でできるんやないの?
優良なら警察でできるんやないの?
12: 2025/05/08(木) 23:31:12.98 ID:996Y7Fa30
マイナはオンライン講習で済むが
プラの免許証も持っているならそっちの更新は今まで通り対面の講習必要やで
プラの免許証も持っているならそっちの更新は今まで通り対面の講習必要やで
13: 2025/05/08(木) 23:32:12.22 ID:TXMo6fj50
じゃあ更新料多く取られてバカみたいじゃん
14: 2025/05/08(木) 23:32:36.52 ID:5yYwAd6d0
ワイは従来免許証の二重管理が手間で、マイナのみ一枚持ちにしたんや
最悪、マイナ一枚持ちでも免許センター行かなあかん制度になっても、講習済で免許証の更新発行って言うクソ時間かかる儀式を無くせる
最悪、マイナ一枚持ちでも免許センター行かなあかん制度になっても、講習済で免許証の更新発行って言うクソ時間かかる儀式を無くせる
15: 2025/05/08(木) 23:32:56.75 ID:VX4q5f4E0
いずれ始まるマイナカードのスマホ内蔵化になったらスマホも免許証扱いになって3枚持ちみたいになるんか
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746714220/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (125)
各証明書もコンビニで夜中でも発行できるし
確定申告もオンラインでできる
まあその辺使わない人には無駄かも知れんが
バイク速報
が
しました
アリかナシかでいったら絶対アリ
バイク速報
が
しました
警察官のほうが心の底から面倒くさがってるのは草だった
バイク速報
が
しました
テレマティクスで送信されて誰がどこを走っているかわかりそうなのは怖いけど、そこは自動車メーカーじゃないと複合できないような高度な暗号化してくれたら犯罪捜査にも役立つわな
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
それぞれ別なタイミングで更新になる。
バイク速報
が
しました
というか、オンラインで出来るのは更新時に義務付けられる講習で見せられる動画を自宅で見て講習を受けたと見做すことだけだし
オンラインで動画を見るだけじゃなくてちゃんと見てるかどうかカメラでチェックするとかあったような
バイク速報
が
しました
そもそもハードで的には出来るのに何故かやろうとしない
バイク速報
が
しました
自分も今年更新だが今回は通常免許オンリーにしておく
五年、十年後には改善されているだろうからその時考えれば良いさ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
秘密鍵を内蔵してるのでやっぱり実印と同じような運用にしたくて、今月免許更新したがマイナ免許証は回避した。
マイナ保険証もまだやってなくて、コッチはスマホ運用出来るようにするという話なのでそれを待ってるところ。
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
焦ってマイナ免許証にする必要性はないわ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
オンライン講習を受けた場合でも、視力検査や写真撮影などのため、免許センターなどに行く必要がありますか。 はい。 免許証等の更新に必要となる視力検査や写真撮影等のために、これまでと同じように免許センターや一部の警察署にお越しいただく必要があります。
これを貼っとかないと勘違い勢が出るぞ
バイク速報
が
しました
30分無駄な時間を過ごさなくていいというメリットはあるけど
バイク速報
が
しました
古い免許証を返してもらってコレクション化してるから
一本化する気なし
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
一回で済ますんなら警察署に行った方が良いじゃん
バイク速報
が
しました
普通の免許証はセンターいけば即日だけど、マイナの方は市役所とかで手続きして2週間後とかって聞いた
バイク速報
が
しました
楽 なのか??
バイク速報
が
しました
社会の水準は運転免許取得者の水準と言われるがコレ
安全運転がいかに難しいことであるかを痛感する
バイク速報
が
しました
違反者講習もオンラインで受けれるようになるみたいだしメリット無いのでは
バイク速報
が
しました
メリットあるのはペーパードライバーのゴールド免許のやつだけw
バイク速報
が
しました
特に便利とは感じなかった。
暗証番号がわかりにくいし、逆に窓口まで行かなきゃいけなかったり、マイナはマジで使えない。
バイク速報
が
しました
日本のデストピア化か楽しみだね
バイク速報
が
しました
ゆうちょの残高知りたいんだよ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
マイナンバーてのは国民を管理しやすくする為に作られたんだぞ?
まるで共産主義だろ?
お前らいい加減目覚ませよ
バイク速報
が
しました
そして、免許証が必要なやつは種類や色付けの部分を見てニヨニヨするか、今後外国いって国際免許で運転したい人とかしかメリットがなくなるぞ。自動車に免許を起きっぱで普段はマイナンバー持ち歩きとかも可能だが。
後、更新手続きの場合は免許センターの場合は免許が即日発行だが、警察で受けた場合は1ヶ月以内で送付なんよ。(ただし、ゴールドしか警察署で手続きできないけどな。)
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
コメントする