1: 2025/05/10(土) 01:43:09.005 ID:1kbIOJ6M0
法を犯してまでそんなクソダサクソ迷惑な趣味さらけ出してなにがしたいんだ?
2: 2025/05/10(土) 01:45:00.573 ID:1kbIOJ6M0
車好きバイク好きで「いじるのが好き」ってやつはマジで犯罪者しかおらん
違法改造、速度超過、煽り運転の常習者
違法改造、速度超過、煽り運転の常習者
3: 2025/05/10(土) 01:45:08.064 ID:iRQgtR/v0
お前のセンスが終わってる可能性は?
4: 2025/05/10(土) 01:47:16.078 ID:1kbIOJ6M0
>>3
美的センスはないが終わってはいない
他人様への迷惑くらい考えられるし、法律破ってまでする価値を見出せない、見出そうとも思わん
美的センスはないが終わってはいない
他人様への迷惑くらい考えられるし、法律破ってまでする価値を見出せない、見出そうとも思わん
6: 2025/05/10(土) 01:49:05.371 ID:7NicQrjf0
>>4
車検通る範囲なら美的センスは問題ないわけ?
車検通る範囲なら美的センスは問題ないわけ?
5: 2025/05/10(土) 01:48:02.035 ID:7NicQrjf0
カスタムの範囲なんてそれぞれだからなんともSUV以外は少し車高落としたりホイール変える方が明らかにドノーマルより見栄えはいいし
10: 2025/05/10(土) 01:51:39.091 ID:1kbIOJ6M0
>>5
シャコタン?だかなんだか知らんけど、
それやってる奴らってたいていドゥンドゥン音楽大音量で鳴らしてて頭悪そう
シャコタン?だかなんだか知らんけど、
それやってる奴らってたいていドゥンドゥン音楽大音量で鳴らしてて頭悪そう
12: 2025/05/10(土) 01:53:18.328 ID:7NicQrjf0
>>10
車高落とすにもいろいろあるんだけどもしかして全部一緒に見える人?
車高落とすにもいろいろあるんだけどもしかして全部一緒に見える人?
7: 2025/05/10(土) 01:49:21.083 ID:jgEc4Hml0
合法の範囲内でカスタムしてるやつがほとんどだろうに
8: 2025/05/10(土) 01:49:43.327 ID:/lngrqQ20
俺「へぇ手先が器用なんだなぁ」と関心しておたんだが、「いじる」ってあれそういうお店にお願いするのねwwwその手のやつがブレーキパッド交換すらできなくて笑ってしまった
9: 2025/05/10(土) 01:51:27.983 ID:AF7rdKZb0
>>8
これは草www
これは草www
13: 2025/05/10(土) 01:56:25.582 ID:1kbIOJ6M0
>>8
そういう整備の「いじる」も資格持ってないなら犯罪でしょ?
だから犯罪者しかいないって言ってんだよ、俺は
そういう整備の「いじる」も資格持ってないなら犯罪でしょ?
だから犯罪者しかいないって言ってんだよ、俺は
15: 2025/05/10(土) 02:00:58.393 ID:IjIEQyqV0
>>13
明確にこれは法を守ってないって車もいるけど所有者が自分の車の整備するのは違法ではないよ
明確にこれは法を守ってないって車もいるけど所有者が自分の車の整備するのは違法ではないよ
11: 2025/05/10(土) 01:52:28.246 ID:pKrj+v930
14: 2025/05/10(土) 01:56:42.933 ID:rOXVhd840
何やっても自己満足だし違法かどうかもどうでも良いけど紛らわしいとかわかりにくい灯火類だけはやめて欲しいね
尾灯がやたらとはっきりしてるのに輝度の差や発光面積の少ないテールランプとかハイマウントを減光して常時点灯させてるやつとかウインナーの点滅間隔を異常に遅くしてるのとか
尾灯がやたらとはっきりしてるのに輝度の差や発光面積の少ないテールランプとかハイマウントを減光して常時点灯させてるやつとかウインナーの点滅間隔を異常に遅くしてるのとか
16: 2025/05/10(土) 02:06:39.075 ID:jgEc4Hml0
自分で食べたりする分には料理作るのに資格はいらないけどそれを販売しようとすると資格がいる
整備も似たようなもん
整備も似たようなもん
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746808989/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (212)
鬼キャン、チンスポイラーがバキバキになるほどのローダウン、NAなのに無駄に口径がデカいマフラー、超低扁平率のタイヤ
ドライバー見ると大抵は「ああ、やっぱり」となる不思議
baikusokuho1
が
しました
SRなんかはドノーマルは野暮ったいというか、東南アジアのおっちゃんがサンダルで乗ってそうに見えちゃう
セパハンにしてシート変えてあるくらいならカッコイイなって思うけど、チョッパーくらいまで行っちゃうとダサいなーと思う
あくまで俺はね
baikusokuho1
が
しました
ワイのはカスタムと言っても 補強バー関連、強化クラッチ、ブレーキ回りと地味な所にしか手を入れてないから見た目にはまずわからんけどな。チョロQ的な見た目を変えたいと思わんし。 GRBの308psでも使いこなすにはワイの手には少し余る。 200ps超え程度で良いからもっと荷物乗せれて1tくらいでダート走れるMT車があれば欲しくなるだろうけど無いんよね 重くなる一方だ。
baikusokuho1
が
しました
人類が今までの文明を築き上げる種がそこから生まれるんだよね
全員同じ思考だと発展しないからね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
…なんだけど、ネイキッドでスチール管つや消しブラック 錆びてきたら一生懸命磨いて落としてまた耐熱ブラック塗って、それでも錆びてきてまた繰り返して…うっすら赤錆が浮いてくる それが格好いいんだ!って言う人がいる 物凄くよく分かる話だΣb( `・ω・´)
baikusokuho1
が
しました
車はだいたい冴えないオッサンでバイクは原付きヘルメットのヤンキーみたいのばっか
baikusokuho1
が
しました
カッコ良さの基準が一般的なそれじゃない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つまり総じて美的センス死んでるのが普通なんだから気にすんな
baikusokuho1
が
しました
アマリングなのにバックステップとかなにがしたいんだか?
baikusokuho1
が
しました
つるしで乗るのが美徳?
人にはそれぞれ思いがあるんだからコキ降ろすんじゃなくてどうしてそういうカスタムするのかな?って思いをはせるのがいいんじゃないかな?
ビックスクーターってカスタムしているのはバカだよねって切って捨てるんじゃなくてなぜそういうカスタムにしたがるんだろうって考えるとそれはそれで楽しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こいつが気づいてないだけやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カスタムと純正のブームって順繰り巡ってて今は純正スタイルの時期なんだろうけど、主流だからって自分の考えも好みもクソもなく流行りに乗っかってるだけのが一番ダサいかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
因みに画像のはカスタム車じゃ無いぜ
baikusokuho1
が
しました
車前提でコメントしてる連中がなんでここに出入りしてるか考えてみると気持ち悪い
baikusokuho1
が
しました
カスタムは性能を下げる事だっけ?
baikusokuho1
が
しました
特にメッキとかアルマイトとかの光り物つけてるのはガチでダサい
後最近フルカウルでミラーたたんで走ってるやつちょくちょく見るけどガチでやめろ、本気で終わってるから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
見たところドノーマル、しかも純正色に見えるんだが、あれを改造車と判断する管理人て相変わらずダメな子だな
baikusokuho1
が
しました
絵を描かせたりしてもクラスの9割は普通に下手だったでしょ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「ニワトリの絵を描いて」
というお題で
4本脚の絵を描く美的センスがとっ散らかった学生がわんさか
そんな教師が審美眼を育んでくれたのがワイら戦後教育の世代
センスの欠片もないのは仕方ない
baikusokuho1
が
しました
しかもデザイナーだったらアレが足りない、俺だったらこうするとばかりにアレンジしたがるものなのに大抵がごくノーマル仕様
つまり彼らは納得したデザインのクルマを買う
そしてそれにリスペクトをしているからそのままで構わない
改造したがる人間はリスペクトが足りない――とまでは言わないが、自分がもっとよくしてやる!とばかりの上目目線になってる
そしてそれは大概がバランスを失ったものになる
そのアンバランス感、極端さに美や性能を求めるという視点もあるが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人が格好悪いと思っても関係ない
ただし他人の迷惑につながるようなカスタムは叱られて当然だってだけだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクのレバーやボルトとかのドレスアップパーツは正直センスねぇなとは思う
差し色として上手く使えてる人見たことない
baikusokuho1
が
しました
※165
バイクのレバーは握り調整付きが欲しかっただけなんで許してくれ
安かったんや
baikusokuho1
が
しました
美容整形と一緒だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人のセンスとか他人からの目なんていちいち気にしてない
車もバイクも音や構造関係の違法改造はしてない
無害だから構うな放っといてくれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それ以外は無理してダサいなって思うけど害がないならどうでもいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こいつは車検通らなさそうなくらいにいじったものしか気づけない。
baikusokuho1
が
しました
コメントする