CleanShot 2025-05-14 at 21.50.13@2x

1: 2025/05/14(水) 08:09:49.695 ID:8Bpu4bzn0
会社傾いてるじゃん


2: 2025/05/14(水) 08:11:17.681 ID:0mYx5+h9a
業績と役員報酬は関係ないらしい

3: 2025/05/14(水) 08:13:57.729 ID:8Bpu4bzn0
>>2
じゃあなんに対しての報酬なの??
役員偉いねーヨチヨチ報酬?

5: 2025/05/14(水) 08:15:17.816 ID:0mYx5+h9a
>>3
多分それ

6: 2025/05/14(水) 08:15:23.269 ID:l3bFkrpb0
社員大量解雇できて偉いね報酬

13: 2025/05/14(水) 08:21:31.051 ID:8Bpu4bzn0
道歩いててリストラされた社員に急に刺される事件起こってもおかしく無いと思うくらいのことしてるわ

14: 2025/05/14(水) 08:23:21.280 ID:8Bpu4bzn0
大体役員が多すぎ
トヨタでさえ30人くらいなのに日産60人以上いるじゃん
何してんのこいつら

19: 2025/05/14(水) 08:30:40.775 ID:Vn0eBcB90
>>14
今は大分減ったぞ
いうてもまだ多いけど

18: 2025/05/14(水) 08:28:51.313 ID:0mYx5+h9a
まあ倒産するし今の役員たちは横滑りも厳しいし
そうなったら人間さもしいものです

21: 2025/05/14(水) 08:31:38.451 ID:3K0GYg6t0
政治家や公務員だって日本の赤字が増えてても
平気な面して給料貰ってるだろ?
あれと同じ感覚

22: 2025/05/14(水) 08:31:44.961 ID:NSvmyBVB0
大赤字出しといて役員報酬が減らないってもう笑えるよな
オンキヨーみたいに店仕舞いでもするんじゃないか?

23: 2025/05/14(水) 08:32:11.973 ID:EvUN28xO0
日本の場合は株主も"現状追認"してるからこの異常性に気づけないんだよ
実際フジテレビの体制だって日本人はこれが当たり前だと思って何十年も放置されてきたわけだし
現状追認しすぎた奴なんかはアメリカが物言う株主で問題点を指摘しただけでなぜかアメリカを叩くし

でもアメリカが物言う株主だったから現状追認してた人もフジテレビの異常性に気付けた
そしてフジテレビはいい方向に変わろうとしているんだよ

24: 2025/05/14(水) 08:32:38.239 ID:8Bpu4bzn0
ディーラーとかほんとかわいそう
こんなんなったのに新卒で入ったやついるのかな?

25: 2025/05/14(水) 08:33:16.190 ID:tp94ENrS0
日産はブランドだけ残ります
ステップワゴンに日産マーク付けてセレナに
シビックに日産マーク付けてブルーバードに
インスパイアに日産マークつけてセドリックになります

26: 2025/05/14(水) 08:35:49.692 ID:0mYx5+h9a
でもある意味で日産役員たちはホンダを救ったとも言える。もしあの時合意してたらトランプ関税で共倒れだったかも。

27: 2025/05/14(水) 08:44:21.511 ID:8Bpu4bzn0
>>26
いやホンダは自分の身を守っただけだろ
泥船で来られてクソな条件提示されてよくブチ切れなかったと思うわ

10: 2025/05/14(水) 08:19:16.684 ID:amal5PBy0
ホンダと経営統合 → 日産の役員は直ちにクビになり役員報酬ゼロになる
ホンダと統合拒否 → 日産が倒産するまでのあと数年間は役員報酬もらえる

これで後者を選んだのが日産のお偉いさん達

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747177789/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事