1: 2025/05/15(木) 01:52:22.995 ID:kxWLQmN70
しょうがなくの値段じゃねーぞこれ
2: 2025/05/15(木) 01:53:08.566 ID:T/p2K6Ov0
うん
3: 2025/05/15(木) 01:53:09.348 ID:vcZ7rdO80
バイクって車買えないくてしょうがないから買う乗り物じゃん
4: 2025/05/15(木) 01:53:52.685 ID:xqSAAg3T0
>>3
え?
え?
12: 2025/05/15(木) 01:56:59.326 ID:0jgsIMpp0
>>3
最近のバイクは高いぞ
最近のバイクは高いぞ
14: 2025/05/15(木) 01:58:38.343 ID:UuViJs6H0
>>3
お前の免許区分だと50ccしか乗れないもんな
お前の免許区分だと50ccしか乗れないもんな
5: 2025/05/15(木) 01:54:08.825 ID:oPDXABt/0
メーカーによる ショウエイはぼったくり
6: 2025/05/15(木) 01:54:24.030 ID:v7ZLRaha0
安いのもたくさんあるよ
それでいいなら
それでいいなら
7: 2025/05/15(木) 01:54:27.689 ID:6Z/L5Xc80
おバイクの方がよっぽど金がかかるよ
8: 2025/05/15(木) 01:55:08.972 ID:qhsWR5YF0
2000円くらいで売ってるだろ
9: 2025/05/15(木) 01:55:14.014 ID:7IeyGSKe0
車すら買えんやつってヘルメットすら買えないのか
10: 2025/05/15(木) 01:55:16.803 ID:PJ6xXKqm0
高くて3万とかだろ
20: 2025/05/15(木) 02:07:07.216 ID:wuTLz8RY0
ワークマンでも安いのあるやん
21: 2025/05/15(木) 02:08:30.816 ID:eMV0JjxR0
お前にとって命を守るモノがしょうがなく被るモノなのか
23: 2025/05/15(木) 02:10:21.799 ID:8m0ix8SC0
命を守るものだから高くて当然
25: 2025/05/15(木) 02:13:28.718 ID:qhsWR5YF0
つーか2000円くらいの物が高いと言うんじゃ原付でも維持できなくないのか
30: 2025/05/15(木) 02:26:09.801 ID:3v9QVv6V0
>>25
2000円のヘルメットしか買えない癖に偉そうだなお前
2000円のヘルメットしか買えない癖に偉そうだなお前
35: 2025/05/15(木) 02:45:42.973 ID:qhsWR5YF0
>>30
俺は6000円くらいのヘルメット被ってるぞ
体のプロテクターはRSタイチなのになんでお前ヘルメットだけ安物なのと言われつつ
俺は6000円くらいのヘルメット被ってるぞ
体のプロテクターはRSタイチなのになんでお前ヘルメットだけ安物なのと言われつつ
26: 2025/05/15(木) 02:17:35.935 ID:4rnHBpAB0
頭を守るモノなのに安く作ってイザって時に守れず死んだらそれこそ無駄じゃね?
29: 2025/05/15(木) 02:20:23.732 ID:z1XuErUtd
>>26
むしろ植物状態とか要介護4とかのが多いやろ
むしろ植物状態とか要介護4とかのが多いやろ
27: 2025/05/15(木) 02:18:18.648 ID:FOu6QgxW0
7万ぐらいする
32: 2025/05/15(木) 02:31:49.684 ID:4kE9XGeZ0
まぁ良いヘルメットしてても首がヘルメットの中にあるって実例あるしな
34: 2025/05/15(木) 02:44:23.629 ID:NWBkfvRWr
昔はアライ照英でも1万ぐらいのヘルメットあったのに今ではOGKも買えませんわ
36: 2025/05/15(木) 02:46:47.792
安いの使ってるけど高いのは本当に安全らしいと聞く
サポートも充実してるとか
サポートも充実してるとか
39: 2025/05/15(木) 02:52:15.205 ID:NWBkfvRWr
死んだ時きれいな顔してたいなら高級品買えばいいだけ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747241542/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (269)
ちなみに俺は首もげたけど平気だった
baikusokuho1
が
しました
同じ匂いがするわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
射出成型の方が形状の自由さがあるので格好良い形にはできるけれども。
baikusokuho1
が
しました
もちろんチョイ乗せの帽メットは論外としても
一応買うときにはちゃんとフィッティングして余裕ない程度のを選べよ
どうせ内装材とかすぐヘタって当たり柔くなるんだし
使い始めは多少圧迫してもすぐ馴染むからさ
baikusokuho1
が
しました
1万7000円のYAMAHAヘルメットにしたら、何からなにまで全てが使いづらすぎて結局OGK買った
アライ?ショーエイ? 何それおいしいの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ確かに、守る必要ないくらい頭悪いから不要か
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安くてもアラショウと同等な強度
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アラショウだから助かる、助かったなんて事もなく
baikusokuho1
が
しました
想定以上に長く使えるぞ。内装は外して洗えるようになってるから交換可能だし、本体ごと買い換えるより
その方が安く済んで財布に優しい。そのやり方で俺のメットは今6年目だ。
baikusokuho1
が
しました
被り心地、軽さ、風切り音の小ささ、シールド開閉のきめ細かさがダンチで
これらが疲労を軽減して判断ミスによる事故リスクを回避できるわけさ
事故ったら同じとか言ってる奴はそこに知見も金も回って無いだけの残念君
わかるかなぁ、わかんねえんだろうなあ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安いの選べばいいんじゃね、自分は頭の形悪いから調整してくれるメーカーの買うけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サイズが無くて選択の余地がないのさ。
baikusokuho1
が
しました
コケた時の強度は判らんが軽さや空力や内装の快適さはアラショーに勝るとも劣らんよ
ベンチレーションはショウエイがブッチギリで良いのでアライ含めどこも敵わないが
まあGPやSBKのレーサーが昔みたいに大勢アラショー被ってくれれば一番良いんだけどね
baikusokuho1
が
しました
ヘルメットは真っ二つだった。もう少しいいもの被れって当時の俺を叱りたい。でもなかったら即死だったのは間違いない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
障害者は普通に売ってる物も認識できんのかなと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
被るだけではなくミサイルが発射ができ変形合体でカッコいいやつ
それにバイク友達同士遊べるヘルメット、最高じゃないか?
baikusokuho1
が
しました
被らんと〇ぬ率が跳ね上がるからだぞ
人力で走る自転車の倍以上の速度が軽く出る代物に跨ってる自覚すらない馬鹿の戯言ですな
baikusokuho1
が
しました
Z-900乗り
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だが法定速度で走るならSG規格品でも問題なし。今のSGはJIS相当。但し風切音とか重さは安物ほど気になるからな?
半キャップは論外。
baikusokuho1
が
しました
2. 1に関連してヘルメットくらいしか身なりでマウント取れない。
3. 安全性を担保にした殿様商売である。
4. 高いから耐久性が高いわけではない。
5. シェアが高い国内大手は内実は中小企業で製造能力がさほど高くない。
安価な選択肢を持たせて裾野を広げていくのが通常のメーカー戦略だけど、日本市場を牛耳ってるアラショーは製造ラインのキャパが無くて高級路線になっている。
キャパが無くなった原因は過度な安全性と無駄な品質をアピールし続けたメーカー自身にある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゲームのアイテムじゃないんだから値段で防衛力があがるという勘違いお子様思考はもっと痛い目にあってください。
baikusokuho1
が
しました
事故らないことが一番だし、数万円で安心感を得られるなら安い買い物じゃないか?
みんなヘルメットなんて安く感じるくらい高いバイクを買ったり、高い任意保険に入ったりしてるんだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする