1: 2025/05/14(水) 08:16:04.499 ID:1LT18AsP0
終わりなん?
2: 2025/05/14(水) 08:17:10.430 ID:VpXRqmrd0
パーツとか手に入らなくなるだろうけど日産車どうすんの?
3: 2025/05/14(水) 08:17:10.772 ID:1ApGLsYX0
買収されるんだから潰れないでしょ
4: 2025/05/14(水) 08:18:16.729 ID:1LT18AsP0
台湾か中国企業になってしまうの?
5: 2025/05/14(水) 08:18:31.569 ID:UPvAX60K0
トップがアホだと悲惨だよね
6: 2025/05/14(水) 08:18:39.856 ID:2Knppl8f0
20: 2025/05/14(水) 08:31:33.927 ID:OHyx2PTL0
>>6
日本株とは思えない乱高下だな
日本株とは思えない乱高下だな
7: 2025/05/14(水) 08:19:43.864 ID:2Knppl8f0
というか、カルロス・ゴーンが建て直して黒字にしたのに利権争いでカルロス・ゴーン捕まえた結果がこれか
9: 2025/05/14(水) 08:20:28.796 ID:amal5PBy0
トランプ関税のせいにしてて草
11: 2025/05/14(水) 08:22:38.681 ID:1LT18AsP0
リストラ策が不十分てホンダに言われてブチギレたわりにまたリストラしまくってて何がしたかったの?
25: 2025/05/14(水) 08:34:51.792 ID:OwVRig5M0
>>11
「今やろうと思ってたのに!」←
「今やろうと思ってたのに!」←
12: 2025/05/14(水) 08:23:25.601 ID:06icUbiZ0
そんなにホンダの下に付くのが嫌だったのか
13: 2025/05/14(水) 08:23:44.169 ID:Jl4rPi/t0
リーマンショックを生き残ったんだからこの程度の赤字リストラ行えば屁でもないよ
15: 2025/05/14(水) 08:24:20.471 ID:V7XUeQ2T0
プライドが高すぎる
16: 2025/05/14(水) 08:24:20.899 ID:Vn0eBcB90
ホンダの下につくつかないの時に今の役員数だったらなにか変わってたのかな?
18: 2025/05/14(水) 08:29:53.233 ID:+S1vwkAg0
役員解雇してホンダの下につけよ
19: 2025/05/14(水) 08:30:43.388 ID:+S1vwkAg0
能力低いやつがトップにいると大変だな
22: 2025/05/14(水) 08:32:10.029 ID:0mYx5+h9a
トランプ関税あるから身売りもねえ
26: 2025/05/14(水) 08:36:19.596 ID:IVeZ2HhA0
エルグランド新型って言うけど結局はプラットフォーム使い回じゃないの?
27: 2025/05/14(水) 08:40:17.455 ID:j//I7lp60
潰れてもええやろ
28: 2025/05/14(水) 08:43:37.786 ID:41C+wNiW0
新社長が不良債権を全部内田に押し付けただけだから、来季はV字回復するよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747178164/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (152)
工場とか人員の処分は発表されてるから、ラインナップもこれから大幅に絞る必要がある
不採算に近い車種から消えていく
GTRのような開発に金がかかる割に売れ行きが伸びない車種も今後は止めるだろうね
三菱はパジェロとエボを犠牲にしたが、日産もそうなる
少なくとも10年から15年程はまともに客を惹きつける新車は出せなくなるだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
復活はないじゃないそんなの。ゴーン追い出しちゃったし。
baikusokuho1
が
しました
エルグランドの他にもフリードやシエンタの対抗車種とか色々出して欲しいな
baikusokuho1
が
しました
後は日産が苦境になれば買収だろうからまぁ株持ってりゃ儲かるんじゃない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
必要な部分も考えずリストラして黒字ですなんてバカしかできない
さらに絶食して余った金を役員報酬に注ぎ込んで復活できないようにしたのがゴーン
それを追い出して復活させようとしなかった社内政治で会社の利益を吸い取るしかできなかったウジ虫がとどめを刺しただけ
ゴーンが事実上日産のまともな部分を完全破壊した
元厚木の研究所にいた者より
baikusokuho1
が
しました
というか全世界でジリ貧化は否めない
50年後には消えてるだろ
baikusokuho1
が
しました
せやから下っ端リストラして経営陣残し取るやろ
baikusokuho1
が
しました
しかも日本企業だったときはにっちもさっちもいかなかった企業があっさり大復活果たしたりして、日本どうなってんのまじで
baikusokuho1
が
しました
回復できれば
baikusokuho1
が
しました
ほんとに売るものないんだなー
baikusokuho1
が
しました
EV新規参入を狙う中国企業とかがノウハウ吸収の為に買収するのでは
ノウハウ吸収した後は知らんけど、工場は使えるからポイは無いはず???
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゴーンになってからの日産車なんて魅力ない車両ばかりなんだから
baikusokuho1
が
しました
中国に買われるかアメリカに買われるかの選択になる
日産はトヨタと並んで中国車並みスペックの車出してるから多分中国に買われて侵略の尖兵になるだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おっさんが乗る様な地味な車ばかり並んでる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
さっさと役員全員クビにしとけばよかったのにな
baikusokuho1
が
しました
あの頃は良かったオジサンと共に安らかに滅びてくれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
口先ばかりの社員入れるから
baikusokuho1
が
しました
役員がアホみたいに多い時点でどうにかする気無いのは分かる
baikusokuho1
が
しました
サポートなんか受けられんだろ。
baikusokuho1
が
しました
トヨタ一極集中だったら、トヨタがポシャッたり外国に移転したりしたらアウトだから。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車業界はそれより前から配下にあるから国策的な保護が厚く多少マシかもしれんが、日産の成り立ちや経緯を知れば知るほど今後自力では生き残って行けない企業だとしか思えん
さすがに海外に身売りは経産省がさせないと思うけど、BtoCを捨てても重工系が有った東芝や技術に立ち返って息を吹き返したSONYと違って、他に利益になる独自性も社風も無いとなると、もういったん会社潰して現状の役員を無職にするしか浄化策はないだろうな
現在の役員いなくてもNISSANの名前残したければいくらでもやりようが有る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
親も、こんな平成初期のデザインばかりで魅力無しと言ってたぜ
baikusokuho1
が
しました
オールラウンダーとしてトヨタの大幅な下位互換
ホンダはまだ少しは差別化出来てる
スバルマツダスズキは個性が明確で固定層がいる
baikusokuho1
が
しました
EUの環境詐欺に騙されてEVに傾倒した時点で終わってた
キュイーンwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そうじゃなくこの社長が無能だからだろ?
現に取締役で入ってた時にホンダとの話し合いしてたメンバーの一人
だし、栃木や九州の工場は潰さずに都心に近いしかもメインの工場を
潰すって発想してる時点で無能の極みじゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
デザインダサい車しか作らないから潰れて良いよ。
baikusokuho1
が
しました
過去の栄光にすがりたいなら5枠のセドグロやマーチとサニー兄弟を見た目同じまま最新のシステムで組めば売れると思うんだけどな
出来れば三角窓付きなら即予約するwww
baikusokuho1
が
しました
コメントする