1: 25/05/16(金) 23:34:22 ID:7sxe
2: 25/05/16(金) 23:34:56 ID:OXXh
加速パネルみたいでかっこいい
3: 25/05/16(金) 23:35:17 ID:wCeI
提示してくれてるだけでありがたいやろ
5: 25/05/16(金) 23:39:47 ID:7sxe
>>3
いや車側がとまって歩行者渡らせないとあかんから
いや車側がとまって歩行者渡らせないとあかんから
7: 25/05/16(金) 23:40:37 ID:gLR3
うーんこの
9: 25/05/16(金) 23:41:25 ID:aSqC
免許とったひとなら全員知ってるが
歩行者を待機させ車が進んだら
それ道交法違反です
歩行者を待機させ車が進んだら
それ道交法違反です
10: 25/05/16(金) 23:42:07 ID:7sxe
>>9
だからこの機能アカンやろって話や
だからこの機能アカンやろって話や
11: 25/05/16(金) 23:42:13 ID:gLR3
>>9
無免許でも大半は知っとる
無免許でも大半は知っとる
12: 25/05/16(金) 23:44:21 ID:7sxe
14: 25/05/16(金) 23:47:44 ID:MgVq
法律としてそうだからってのはそれ以上でもそれ以下でもない
逆にお前ら信号ない横断歩道をただ漫然と渡るのかって話
逆にお前ら信号ない横断歩道をただ漫然と渡るのかって話
16: 25/05/16(金) 23:49:12 ID:XQs5
まあ、優先権は歩行者にあるって周知されてたら、
なしってほどでもないのかな。互いに死角で見えないケースあるし。
なしってほどでもないのかな。互いに死角で見えないケースあるし。
17: 25/05/16(金) 23:49:49 ID:9g5l
煽り運転に最も役立つ機能やろ
23: 25/05/16(金) 23:52:42 ID:e8wq
こっちが見えてない歩行者に存在知らせるに越したことないでしょ。
24: 25/05/16(金) 23:53:34 ID:7sxe
>>23
ヘッドライトがあるので…
ヘッドライトがあるので…
29: 25/05/16(金) 23:58:02 ID:e8wq
>>24
昼間はつけないやろ
てかあの矢印は晴れてる日でも見えるのかね
昼間はつけないやろ
てかあの矢印は晴れてる日でも見えるのかね
25: 25/05/16(金) 23:53:41 ID:XQs5
>>23
それはダメ。車から見えてるなら、歩行者保護が絶対。
車から歩行者が見えない場合を想定していると思うよ。
それはダメ。車から見えてるなら、歩行者保護が絶対。
車から歩行者が見えない場合を想定していると思うよ。
28: 25/05/16(金) 23:57:25 ID:e8wq
>>25
はい?
はい?
26: 25/05/16(金) 23:55:40 ID:XQs5
まあ、クラクションもハイビームも煽りに使うやつは使うし、
そういうのはバシバシ取り締まれって考え方なのかな。
そういうのはバシバシ取り締まれって考え方なのかな。
27: 25/05/16(金) 23:56:41 ID:7sxe
>>26
ハイビームで取り締まられることなんて実際ほとんどないけどな
ハイビームで取り締まられることなんて実際ほとんどないけどな
30: 25/05/16(金) 23:59:26 ID:AyHz
ハイビーム何年か前に推奨しようとしてすぐやめたことあったよね
32: 25/05/17(土) 00:00:57 ID:UyXT
>>30
バイクの命綱なんで、まぎれさせないで。
バイクの命綱なんで、まぎれさせないで。
31: 25/05/17(土) 00:00:15 ID:AmnJ
マイナスにはならんやろうから別にええやん
37: 25/05/17(土) 00:08:31 ID:5f1J
車が気をつけるのは前提として私はここにいるよってアピールするのは別に悪くないやん
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747406062/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (150)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ナチュラルに煽ってくる車に車間を表示するとか
baikusokuho1
が
しました
法的には歩行者が優先だから要らないという理屈が成立するなら、法的にこういうウィンカーを備えてはいけないという事は無いでの問題ないという理屈も成立させないとおかしいしな
baikusokuho1
が
しました
出合い頭や巻き込み防止を謳っているけど、結局はドライバーが気付かないと事故は起こるよな
歩行者や自転車への注意喚起が目的って言うのも交通弱者の交通を妨げてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
歩行者は関係ないってか、横断歩道で踏み出して威圧するのは歩行者側の権利だし
baikusokuho1
が
しました
出会い頭の事故心配するなら、そこまで必要
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トラックのバックします的な
baikusokuho1
が
しました
今ハイブリッドやらが増えて走行音小さい車多いから歩行者としては気づく手段増えるのはありがたいわ
baikusokuho1
が
しました
横断歩道で一時停止しない車なんて当たり屋からしたら格好のカモだぞ。携帯電話を触っていたらもう10:0確定。保険を通さない示談でさらに倍率ドン!まである。
このウインカーを着けた車種は当たり屋から狙われると思ったほうがいい。
baikusokuho1
が
しました
むしろこのポストしてるやつも叩かれてるじゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
歩行者を見落とした車が曲がって来る可能性もあるし
車の進路変更が歩行者から見てもわかりやすいに越したことはない
いくら今の事故は車が悪いよね、そうだよね、と言っても
死んでしまったら元も子もない、自衛はするつもりでいないとな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
凄いことに成りそうw
baikusokuho1
が
しました
違法で従いたくないなら表示無視して車の前に飛び出せばええだけやし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなもん取り付けるだけで無駄に車両価格も上がるだけだしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
シーケンシャルだったり地面に投影されたりなんてカッコ良すぎるから見せびらかすために必要以上にウインカー出しまくる輩が出現するだろ
baikusokuho1
が
しました
ここは乗る側の人が多いのかそう思わないのが主流みたいだね
病気呼ばわりされるのは全然いいんだけど、もちろん病気の人を気遣って廃止してくれるんだよね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ttps://s.response.jp/article/2021/04/21/345189.html
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな発想が出るなんてかわいそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
先週、免許更新講習受けたら、ヘッドライトは基本ハイビーム、って言ってたがそのこととちゃうん? これ今でもそういう指導だという認識だが。
baikusokuho1
が
しました
👴「俺様が優先😡」運転が増える。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなん対自転車用だろ
あいつら前すら見ないから意味無いかもしれんけど
baikusokuho1
が
しました
想像しただけでおもろいんだけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
記事に理由書いてあんじゃん
baikusokuho1
が
しました
夜間には車両の運転者は歩行者を発見しにくいのに対し、歩行者からはライト点している車両を容易に見ることができるから、歩行者側に過失が上乗せされる補正のことだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ドライバーは自分が最優先だと思ってるから
だからこそ歩道や路側帯にも平気で駐車する
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中国は車様>>>>ヒトらしいので(察し)
baikusokuho1
が
しました
後ろは普通?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だってシグナルロードプロジェクションで検索しても実動してる動画が一切なく、イメージ漫画のみやからな
今月から実装されるギミックなのにシグナルロードプロジェクションの様子が見れないって異常やん
baikusokuho1
が
しました
これがあるから車が先に行くようになるとかは全く思わない。
あろうがなかろうが先に行く奴は先に行くし、行かない奴は行かないよ。
baikusokuho1
が
しました
良い機能だと思う
baikusokuho1
が
しました
ミサイル屋さんはろくでもねーな
baikusokuho1
が
しました
EVは音がしないから怖い→では宇宙船みたいな音を。。。ってのも同じだろ。本来論では車側が歩行者を妨げないようにすべきだが、気が付かない、その気がない場合があって、「音が無いのは怖い」になってるんだろ。
自己顕示欲の強いオラオラ系には受けそうだから、いいんじゃね?でも、それだけ強い光の、幼児の目に対する影響は心配だが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタが発表するや否や歩行者を威圧してるって騒ぐ情弱なんなの
baikusokuho1
が
しました
コメントする