24246500_s

1: 25/05/16(金) 23:34:22 ID:7sxe
これマジであかんやろ
no title


2: 25/05/16(金) 23:34:56 ID:OXXh
加速パネルみたいでかっこいい

3: 25/05/16(金) 23:35:17 ID:wCeI
提示してくれてるだけでありがたいやろ

5: 25/05/16(金) 23:39:47 ID:7sxe
>>3
いや車側がとまって歩行者渡らせないとあかんから

7: 25/05/16(金) 23:40:37 ID:gLR3
うーんこの

9: 25/05/16(金) 23:41:25 ID:aSqC
免許とったひとなら全員知ってるが
歩行者を待機させ車が進んだら
それ道交法違反です

10: 25/05/16(金) 23:42:07 ID:7sxe
>>9
だからこの機能アカンやろって話や

11: 25/05/16(金) 23:42:13 ID:gLR3
>>9
無免許でも大半は知っとる

12: 25/05/16(金) 23:44:21 ID:7sxe

14: 25/05/16(金) 23:47:44 ID:MgVq
法律としてそうだからってのはそれ以上でもそれ以下でもない
逆にお前ら信号ない横断歩道をただ漫然と渡るのかって話

16: 25/05/16(金) 23:49:12 ID:XQs5
まあ、優先権は歩行者にあるって周知されてたら、
なしってほどでもないのかな。互いに死角で見えないケースあるし。

17: 25/05/16(金) 23:49:49 ID:9g5l
煽り運転に最も役立つ機能やろ

23: 25/05/16(金) 23:52:42 ID:e8wq
こっちが見えてない歩行者に存在知らせるに越したことないでしょ。

24: 25/05/16(金) 23:53:34 ID:7sxe
>>23
ヘッドライトがあるので…

29: 25/05/16(金) 23:58:02 ID:e8wq
>>24
昼間はつけないやろ
てかあの矢印は晴れてる日でも見えるのかね

25: 25/05/16(金) 23:53:41 ID:XQs5
>>23
それはダメ。車から見えてるなら、歩行者保護が絶対。
車から歩行者が見えない場合を想定していると思うよ。

28: 25/05/16(金) 23:57:25 ID:e8wq
>>25
はい?

26: 25/05/16(金) 23:55:40 ID:XQs5
まあ、クラクションもハイビームも煽りに使うやつは使うし、
そういうのはバシバシ取り締まれって考え方なのかな。

27: 25/05/16(金) 23:56:41 ID:7sxe
>>26
ハイビームで取り締まられることなんて実際ほとんどないけどな

30: 25/05/16(金) 23:59:26 ID:AyHz
ハイビーム何年か前に推奨しようとしてすぐやめたことあったよね

32: 25/05/17(土) 00:00:57 ID:UyXT
>>30
バイクの命綱なんで、まぎれさせないで。

31: 25/05/17(土) 00:00:15 ID:AmnJ
マイナスにはならんやろうから別にええやん

37: 25/05/17(土) 00:08:31 ID:5f1J
車が気をつけるのは前提として私はここにいるよってアピールするのは別に悪くないやん

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747406062/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事