1: 2025/05/19(月) 22:14:16.055 ID:yRFe+OJ50
2: 2025/05/19(月) 22:15:01.256 ID:yRFe+OJ50
どっち乗るべき?
ちな大型免許持ってない
ちな大型免許持ってない
10: 2025/05/19(月) 22:24:32.463 ID:viK7eVn+M
>>2
大型取って考えろ
大型取って考えろ
13: 2025/05/19(月) 22:27:12.176 ID:yRFe+OJ50
>>10
まずはそこからよね
一発試験に絶望してclassicになるか
トントン拍子で大型のっちゃうか
二択で決めるわ
まずはそこからよね
一発試験に絶望してclassicになるか
トントン拍子で大型のっちゃうか
二択で決めるわ
3: 2025/05/19(月) 22:16:01.532 ID:tbd9JaCa0
普通にボンネビルT120買えよ
4: 2025/05/19(月) 22:17:39.155 ID:yRFe+OJ50
>>3
かっこいいよねあれ
かっこいいよねあれ
5: 2025/05/19(月) 22:19:27.973 ID:y1vEzaZA0
(´・ω・`)メグロS1
7: 2025/05/19(月) 22:21:06.343 ID:yRFe+OJ50
>>5
1って小さい方だっけ?
なんでメグロのがちょっと高いの?
1って小さい方だっけ?
なんでメグロのがちょっと高いの?
8: 2025/05/19(月) 22:23:03.148 ID:KeltN2kA0
二十年後落ちのエリミネーターにしとけ
9: 2025/05/19(月) 22:24:02.265 ID:yRFe+OJ50
>>8
エリミネーターも好き
なまえがかっこいい、つよそう
エリミネーターも好き
なまえがかっこいい、つよそう
11: 2025/05/19(月) 22:24:47.701 ID:yRFe+OJ50
ボンネビルもありな気がしてきた
候補を増やさないでくれ(泣)
候補を増やさないでくれ(泣)
12: 2025/05/19(月) 22:25:45.139 ID:tbd9JaCa0
14: 2025/05/19(月) 22:28:22.771 ID:yRFe+OJ50
>>12
オールブラックなら何でもいい気がしてきた
オールブラックなら何でもいい気がしてきた
16: 2025/05/19(月) 22:33:54.302 ID:vdTYI6UZ0
モンキー50
17: 2025/05/19(月) 22:37:31.040 ID:EEAsJrq80
ロイヤルエンフィールドでいいだろ
18: 2025/05/19(月) 22:38:57.519 ID:EEAsJrq80
てかクラシックなバイクならキックペダルほしいよなあ
20: 2025/05/19(月) 22:44:54.669 ID:yRFe+OJ50
>>18
ほしいよなあ、classic500はキックあるけど
ほしいよなあ、classic500はキックあるけど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747660456/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (124)
baikusokuho1
が
しました
国産ずっと乗ってきてT120に乗り換えたけど、今までなかったようなトラブルに何回か遭ってる
使ったことなかった保険のロードサービスよく使うようになった
baikusokuho1
が
しました
日欧メーカーの「現代の技術で開発したクラシック風バイク」とは別の世界の乗り物
大型二輪取ろうかな~どうしようかな~なんて日和ってる奴が手を出して良い物件じゃない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外車あるあるだがデザインだけ仕上げて中身ゴミやから手を出したら後悔する
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
4発1000ccから乗り換え
想像以上に走るんで乗り換えて良かった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とは聞くな
のんびり旅ツールにはその方がいいんだけど
baikusokuho1
が
しました
その恩恵を受けられる故障しないバイクにしとけよ
空冷のシンプルな構造のバイクが故障しまくってたらストレスでハゲるわ
baikusokuho1
が
しました
30年ぶりにバイク復帰したくなるわ
baikusokuho1
が
しました
行先が遠くなるごとに飛ばせなくて我慢できなくなるかもしれない
W800は滑らかすぎて自分は退屈だった
反面疲れないだろうから日帰りで600km走るような人には最適だと思う
クラシック系で味わいを求めるとT120とかV7になるのだろうか?
baikusokuho1
が
しました
予約の意味ねー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
鼓動感アリ、排気音最高、回すとボンネビルより速い、言うほど壊れない、問題は値段が多少高いくらいや
baikusokuho1
が
しました
運転楽だぞ?クソデカボックス付けられるぞ?
パーツも豊富でどこでも整備してくれるぞ?
緊急時は高速道路乗れるぞ。車検はないぞ。
リセールは高くて、ヤフオクに出してもすぐに売れるぞ。
baikusokuho1
が
しました
スクランブラー1200とかみたいに、スポークホイールでもチューブレス化出来るんだからみんなそうして欲しいわ。クラシック系に乗りたいけどパンクが怖くて乗れん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前らジジイ呼ばわりして蔑む連中と同じバイクでマウント取れるつもりかよ
現代の若者が乗るバイクに相応しくない、やり直し
baikusokuho1
が
しました
それから悩もう。
baikusokuho1
が
しました
こんなにパワー要らないわ
baikusokuho1
が
しました
そういう選び方もあるよ
baikusokuho1
が
しました
2台目、もしくは原付からの乗り換えなら自分の用途に合わせたコスパ重視で選べば良い
baikusokuho1
が
しました
俺は可能な限り高性能、高品質、高出力で楽しみたい人なのでM1000RR乗るし、車はM8グランクーペに乗る。察しの通りBMWの直近ではないが関係者かな
こんなモノに乗っていたらスレ主が言うバイクで迷う意味が分かりにくい。俺からすればカブとPCXのどちらがいい?って感じでどっちでもいいわと思う
baikusokuho1
が
しました
これSRじゃないんすよってちょっとイキれたしw
baikusokuho1
が
しました
渋滞や混んでる道を重いバイクでダラリダラリと走るのしんどいし排気熱暑い暑いし
住んでる地域にもよる
baikusokuho1
が
しました
大型が基準って思うな、日本の基準は400や。
baikusokuho1
が
しました
納車当日もだけど。色んなメーカー、車種をひと通り見て目に付いたのがいいと思うけどなぁ。
気になったのがあれば先ずは跨ってみる。見た目が好みでも跨ったら、しっくりこないとか以外とある。
baikusokuho1
が
しました
こういうバカにバイク乗って欲しくないわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
このガイジ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
で迷っているなら両方買って乗ればいい
出来ないならきちんと吟味して買えばいい
他人に頼れば必ずあっちが良かったってなるから
迷っているときが一番楽しい
baikusokuho1
が
しました
コメントする