1_l

1: 2025/05/19(月) 22:31:49.44 ID:w0pvuK0W0
欲しいのはスクーターやが


2: 2025/05/19(月) 22:35:25.61 ID:zeYjPCuG0
カブでええやん

3: 2025/05/19(月) 22:37:10.59 ID:w0pvuK0W0
>>2
カスタム性は羨ましいけど理想には程遠い

4: 2025/05/19(月) 22:37:51.11 ID:xDtCehF20
どんなのが理想なん?

5: 2025/05/19(月) 22:41:07.68 ID:w0pvuK0W0
>>4
ホンマに理想を言えば250ccスクーターでフラットステップ、屋根が付けられてタンデムした上でトップケースとタンデマーの間が20cmは欲しい、で全体のサイズ感は最大でもPCX以下リードくらいなら尚良し

6: 2025/05/19(月) 22:41:59.57 ID:XarT78SN0
smax

10: 2025/05/19(月) 22:44:44.92 ID:w0pvuK0W0
>>6
コマジェ?

7: 2025/05/19(月) 22:42:15.11 ID:w0pvuK0W0
屋根は最悪自作で良いからハンドルと前カウルが動かんタイプでかつ強いネジ穴があればなおよし

8: 2025/05/19(月) 22:42:40.18 ID:9Y1zG6o60
あまり話題にならんけどバイクは店の当たり外れがでかすぎる
ヤバイとこはほんと態度も仕事もカス

13: 2025/05/19(月) 22:46:24.83 ID:w0pvuK0W0
>>8
最寄りのバイク屋が近隣でそこしかないからそんな殿様商売しとるわ

9: 2025/05/19(月) 22:44:17.36 ID:02Oi6P9e0
そんなバイクは無い

11: 2025/05/19(月) 22:44:56.89 ID:w0pvuK0W0
>>9
だから見つからんていうてるやん

12: 2025/05/19(月) 22:45:46.16 ID:w0pvuK0W0
今は125ccで理想に近づけてるけどやっぱりもうちょいパワー欲しいってなってきてる

14: 2025/05/19(月) 22:47:10.58 ID:3Y8fvbVf0
結局移動手段としてなら125やぞ

15: 2025/05/19(月) 22:49:20.06 ID:w0pvuK0W0
>>14
現状の乗り方やと多分250なら5-10%は早く着くなと思ってる
あと自動車専用道路走りたいのと積極的に乗る気はないけど高速乗れるのも選択肢は広がる

17: 2025/05/19(月) 22:52:56.52 ID:tCUCJOiR0
>>15
トリシティは?

16: 2025/05/19(月) 22:51:57.63 ID:w0pvuK0W0
けど車格が大きくなるんは避けたいジレンマもある
というかそれがなければいくらでも選択肢あるしな

18: 2025/05/19(月) 22:59:31.62 ID:zQY60NMH0
その理想で行けばホンダが昔フュージョンと同時に出したフリーウェイ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747661509/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事