1: 2025/05/21(水) 17:09:29.347 ID:jSvCwee3d
とにかく速く走る屋根が欲しい
2: 2025/05/21(水) 17:12:09.616 ID:VlluIjCZ0
店長の許可取れれば
3: 2025/05/21(水) 17:12:46.432 ID:R/RFsxAzr
他の人が乗れなくならない?
5: 2025/05/21(水) 17:14:39.184 ID:jSvCwee3d
>>3
免許取ろう
免許取ろう
8: 2025/05/21(水) 17:18:14.541 ID:R/RFsxAzr
>>5
免許はあるけど ピザ屋で働いたことなくて
すまんな
免許はあるけど ピザ屋で働いたことなくて
すまんな
4: 2025/05/21(水) 17:13:39.693 ID:MkofmCz50
ぼあぁ♥
6: 2025/05/21(水) 17:16:21.203 ID:eAYV3/CJ0
普通自動車でトライクで緑ナンバー必要
扱いになるから無理
扱いになるから無理
7: 2025/05/21(水) 17:17:36.161 ID:argJSdeK0
もっと普及させて渋滞対策してほしい
9: 2025/05/21(水) 17:21:55.208 ID:uGha5oDM0
自家用として買うのかいいかも
11: 2025/05/21(水) 17:38:48.876 ID:XAZyh/mT0
250ccのエンジン積み替えなら行けるんやないか?
14: 2025/05/21(水) 17:42:03.204 ID:7u4NkvuM0
>>11
そんなん出来るの
そんなん出来るの
12: 2025/05/21(水) 17:40:01.786 ID:yy0lJYJsd
俺たちにまかせろったろ
武川さんでばちばちにしてやっから
武川さんでばちばちにしてやっから
15: 2025/05/21(水) 17:42:44.076 ID:kDdMc/Ok0
青ナンバー化してぶっ飛ばしてる奴居るじゃん
16: 2025/05/21(水) 17:54:15.061 ID:44I7cEoVM
屋根付きのバイクが欲しいなら
三輪トライクでそんな仕様がある
三輪トライクでそんな仕様がある
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747814969/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (53)
流行ってんのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ピザ屋のを速くしたいってことなのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2ストなんてわからないだろうに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
馬鹿はバイクに乗るな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
馬力を上げるとあの車体はコーナーがすごく不安定になるそうだ
トライク形態は平行二輪側がバンク時に接地できる様にしないとひっくり返る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やれたとしても税金とか償却とか経理面でめんどくさいことになりそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中古の軽バンを買った方が安いんじゃないのって思う位割高だよねぇ
baikusokuho1
が
しました
160だから流れ早い国道もバイパスも余裕や
高速は乗ったことないから知らんけどバイパスで90近く出たし
バイク屋のおじさんも100キロは出るって言ってたから高速も左車線ならいけると思う
でも買うなら国産のとこにしろよ
中華はくそ
奈良の山奥で試乗したけど曲がろうとハンドル曲げた方と逆に行くわ、低速で走ってるとエンストするわ
めちゃくちゃやったで
だから大阪住之江で国産買ったけど全然違って草
当然中華にあるようなトラブルは全くない
さすが日本のホンダやな
baikusokuho1
が
しました
2ストはボアアップキットある(今でもたまに売っているの見る)
4ストはリミッターカット売ってる
baikusokuho1
が
しました
月曜日からちゃんと中学校いけよw
baikusokuho1
が
しました
(仲間とワイワイ遣ってたから出来たけど、店にっ遣ってもらうと費用高いよ)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
タイヤサイズの最後に付いてるアルファベットのJとかLとかのスピードレンジって調べてみなさいな
baikusokuho1
が
しました
事故ったときに保険会社は支払いを拒否するからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
三輪トライクという頭痛が痛いみたいな表現w
baikusokuho1
が
しました
腐る程ノウハウがあるバイクだろ
2st時代のモデルならボアアップなんてなおさら簡単だし
baikusokuho1
が
しました
これより速いし荷物が乗るしエアコン付いてるし
baikusokuho1
が
しました
耐久性落ちるから壊れたりしたら仕事にならなくなるぞ?
baikusokuho1
が
しました
二輪ってトルク、パワーが欲しいってなったら下手にボアアップキット買うより排気量上のバイク買った方が圧倒的にコスパいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2stでも大して速くないのに4st化でさらにクソ遅くなった
新基準原付版が出たら少しはマシになんのかね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
40万からするけど
baikusokuho1
が
しました
コメントする