1: 2025/05/25(日) 20:48:45.22 ID:UaOaWbLq0
バイク通ぽくていいよね
スズキはいいバイク作りが出来てるわ
故障しない、高パワー、いいエンジン、いい排気音
逆にカワサキはイキリキッズみたいなのしかいない
カワサキ乗りのミラーシールド率は高い
スズキはいいバイク作りが出来てるわ
故障しない、高パワー、いいエンジン、いい排気音
逆にカワサキはイキリキッズみたいなのしかいない
カワサキ乗りのミラーシールド率は高い
2: 2025/05/25(日) 20:51:59.38 ID:+fWIyYFh0
インジェクションになってからメーカーの差なんて無いぞ
4: 2025/05/25(日) 20:55:21.66 ID:69IiAILD0
GSX-R1000とかいう名機だけでお釣りがくるレベル
マジで乗りやすいぞ750も良い
マジで乗りやすいぞ750も良い
5: 2025/05/25(日) 20:55:40.17 ID:JdyLcq6Z0
男は黙ってカワサキ
6: 2025/05/25(日) 20:55:47.61 ID:UaOaWbLq0
7: 2025/05/25(日) 20:56:23.49 ID:aNSzcxAa0
この前久しぶりにgs750見たわ
ZとかCBはよく見かけるけど
あれは興奮した
ZとかCBはよく見かけるけど
あれは興奮した
8: 2025/05/25(日) 20:57:43.01 ID:UaOaWbLq0
隼パクってZX-14Rとか言うスクーターみたいな形のバイク出したけど隼に結局勝てなくて消えて草w
9: 2025/05/25(日) 20:58:54.23 ID:UaOaWbLq0
vストロームパクったヴェルシスとか言うの不人気すぎて草
10: 2025/05/25(日) 21:00:45.98 ID:PiMTRMXx0
SV650とZ900RSならSV選ぶわ
11: 2025/05/25(日) 21:01:31.17 ID:bjf6IyZr0
vスト650が生産終了とか聞いて泡吹いて倒れちゃった
12: 2025/05/25(日) 21:02:36.78 ID:8tSLahiO0
ヤマハってまだやっとんか
17: 2025/05/25(日) 21:06:18.44 ID:q9YR2Gh90
>>12
ヤマハっていつも存在を忘れちゃうね
ヤマハっていつも存在を忘れちゃうね
13: 2025/05/25(日) 21:03:40.44 ID:ZFB47gLAp
ホンダやスズキは四輪だけ作ってたらいいのに
14: 2025/05/25(日) 21:04:57.86 ID:bjf6IyZr0
>>13
ホンダは2輪に食わせてもらってるのに
ホンダは2輪に食わせてもらってるのに
15: 2025/05/25(日) 21:06:02.09 ID:AMbV5IPl0
>>13
利益率が軽自動車より良いからバイクはやめないぞ
利益率が軽自動車より良いからバイクはやめないぞ
16: 2025/05/25(日) 21:06:11.78 ID:hu5JEj+q0
なんかスズキだけオイルフィルターのサイズ違ったよな?
そんなことないっけ?
そんなことないっけ?
24: 2025/05/25(日) 21:10:57.86 ID:20gPVb5z0
>>16
油冷だからか?
油冷だからか?
19: 2025/05/25(日) 21:08:26.29 ID:EIAx9udg0
ワイはバンバン200
22: 2025/05/25(日) 21:09:21.54 ID:qH5MHhxh0
新型カタナ乗りたい
タンク容量が最低16あれば買ってた
タンク容量が最低16あれば買ってた
27: 2025/05/25(日) 21:15:01.62 ID:aNSzcxAa0
スズキは借り物でバンディット250とサベージ400しか乗ってないけどメーター周りがワクワクした記憶あるわ
なんかコックピットっぽい
なんかコックピットっぽい
28: 2025/05/25(日) 21:16:49.20 ID:dmDgGGn+0
ジクサー案外かっこええな
29: 2025/05/25(日) 21:18:21.71 ID:vwzzXXvT0
友達がGSX250R乗ってるわ 単眼ヘッドライトは個性があっていいね
30: 2025/05/25(日) 21:19:22.45 ID:iH1vJaor0
漢はトライアンフだろ
31: 2025/05/25(日) 21:20:00.25 ID:20gPVb5z0
>>30
ロイヤルエンフィールドだろ
ロイヤルエンフィールドだろ
32: 2025/05/25(日) 21:20:30.39 ID:iH1vJaor0
>>31
それもありよな
それもありよな
34: 2025/05/25(日) 21:22:14.65 ID:8Znq01Lo0
カワサキオヤジ臭えんだよ!死ね!
36: 2025/05/25(日) 21:25:43.76 ID:6C+6KAUA0
>>34
マグナキッド君だね
マグナキッド君だね
33: 2025/05/25(日) 21:21:22.57 ID:vwzzXXvT0
タンクにSマークがあるスズキの車種はダサい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748173725/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (124)
ただホンダが一番多く、カワサキが一番少なかった。
どこもいいバイクを出してるよ。
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
メーカー名はそれを生産していただけって感じかな
まぁ世の中ブランド品みたく〇〇メーカーの高級品ザマス!ってBBAみたいな選び方する奴もいるんだろうけど
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
俺にはスズキが一番好みに合ってたわ 次点でカワサキw
バイク速報
が
しました
ホンダのウインカーとホーンの位置位だわメーカー語りなんて
車種はそれぞれキャラクターあってどれもいい出来だぞ
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
車でもスイスポだジムニーだで同じことやってるしマジでどうなってんのコイツら
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
通ぶりたい
通に見られたい
ってのがバイク乗る動機か?
それはかっこ悪いな
バイク速報
が
しました
スズキ「しょうがない、俺を擦れ」
バイク速報
が
しました
割高なイメージがある
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
今有るのはインパルスSタイプ・ZZ50ボアアップ・SDR200
RS900が欲しい
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
日本販売先に消えたのハヤブサじゃなかった?
今販売してるのは三型だけど
馬力と燃費犠牲にして現代電子装備しただけ
三型のテールのスクーター感はかなわんしな
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
ヤマハのビーノ
いま ヤマハの250(´・ω・`)
バイク速報
が
しました
他メーカーを貶す⬅わからない
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
大昔、交番のスズキ125の2ストのメーターを見たら46000キロやったな
今でも販売している中華製のスズキCN125?最もシンプルで丈夫なバイクのメーターを見たら56000キロやったな オイルさえ交換すれば走れる耐久性やな
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
オフ車風味でクチバシも付けてくれたらなおヨシッす
バイク速報
が
しました
写真で見ると芋っぽいけど、実物みるとそそられるのがホンダ
個人的な感想です
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
ホンダ以外はね
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
オタフクソースを抜く作業が面倒だったけど、クラッチ握るとカラカラと音がしたり、走ってる時の音が2ストの原付とあんまり変わらなかったりと、今では味わえない楽しさがあった。
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
優等生のヤマハもヤダ
でも、HENTAIのKAWASAKIもヤダ
そんなのが選ぶバイクがSUZUKI
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
スズキの車両ってノーマルマフラーでも結構いい音するんだよな
それでいてカワサキやヤマハみたいに音にこだわりましたって寒い事言わないのがいい
バイク速報
が
しました
スズキとカワサキは乗ってて楽しい所有して愛着が湧くフィーリングにこだわって作ってる
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
変態とか言うけど今は良くも悪くも普通のイメージだ、むしろヤマハやカワサキの方が変態的じゃね?ロボットみたいな厨二デザインや過給機付けたり前輪二輪にしてみたりでオカシイだろw
バイク速報
が
しました
ヤマハはヒラヒラ動くのが得意だけどスズキはカッチリ動くのが得意な感じする。皆は各メーカーの違いって何かある?
バイク速報
が
しました
なんとなくだけど一度買ったメーカーに無意識で拘っちゃうのなんなんだろうな
車とかもそうだし
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
あとはコストダウンと奇怪な見た目を優先しすぎて整備性を忘れてる車種がある前乗ってたSV400Sがそうだった
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
大型とってもXSRいいなぁとか思いながらSV650買うんだろうなって思う
バイク速報
が
しました
バイク速報
が
しました
アイドリングは1300rpmにしろってマニュアルに書かれてるのにメーター見ると3000rpmからしかないわ!
バイク速報
が
しました
でも廃盤早すぎ
バイク速報
が
しました
まあV型γよりはって意味だけどさ
バイク速報
が
しました
カワサキ?知らん
一番癖が強いのは間違いなくスズキやったな
バイク速報
が
しました
カワサキ乗りはそんな物なくてもなんとかなるって言ってるイメージ
バイク速報
が
しました
特に外出先でのトラブルに強いね
それ知らずに他のメーカー選ぶのなら、自分で応急修理対応出来なきゃ詰むよね
バイク速報
が
しました
コメントする