1: 2025/06/07(土) 16:39:56.758 ID:1vHTs8Sr0
どこ?
2: 2025/06/07(土) 16:40:21.619 ID:OQ28OdSJ0
オートバックス
5: 2025/06/07(土) 16:40:41.774 ID:e9S9/uGP0
どこでも同じじゃね
7: 2025/06/07(土) 16:41:28.313 ID:adKAfb2AH
イエローハット
8: 2025/06/07(土) 16:41:42.624 ID:OQ28OdSJ0
ちな今11万キロ超えたけどずっとオートバックス1万キロごと
10: 2025/06/07(土) 16:41:49.258 ID:lfH+qBKN0
町の整備士のおっちゃんのとこ
11: 2025/06/07(土) 16:42:50.116 ID:1ocYhH/L0
ガソリンスタンド以外で
13: 2025/06/07(土) 16:44:12.690 ID:hn51rMaGd
近くのタイヤ屋が年2回セールするからその時にしてる
14: 2025/06/07(土) 16:44:42.518 ID:Q//xVov70
ガソスタだと古いオイル入れられるって噂で聞いた
16: 2025/06/07(土) 16:45:34.791 ID:wI0XkfHx0
今は wecars 一択
オートバックスとかショボイ店はやめとけ
オートバックスとかショボイ店はやめとけ
18: 2025/06/07(土) 16:47:09.839 ID:AryUH0bZ0
>>16
壊される定期
壊される定期
19: 2025/06/07(土) 16:48:35.485 ID:6MSEk38j0
ディーラー
20: 2025/06/07(土) 16:50:39.784 ID:Gh59zhAn0
自分で交換
21: 2025/06/07(土) 16:51:04.193 ID:ZKjPdfrH0
ディーラーで純正
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749281996/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (94)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
店員が新人だったのかオイル交換代4倍取られてたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何か問題でも?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自宅
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オイルパックに染み込ませば普通ゴミとして出せる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクにおいては建設業者が使うようなプレハブ小屋や、海上コンテナみたいな空間で整備をする違反事業者がまだまだおるからな。
なんぼ整備資格保持者でも許可が無い場所で整備業をする連中はアカン。
バイクによってはオイル交換程度でも、一定の分解が問われる車種もあるだろう。
よって上記のような連中には注意が必要である。
baikusokuho1
が
しました
たいてい水勾配ついてるから意外とない
baikusokuho1
が
しました
間違っても「atfやcvtfをガソスタで交換」なんて勧めに乗るな、何を言われても絶対するな
ガソスタはガソリン入れるだけの所
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
言われなくとも領収書を出せよ バイク離れはバイク屋にも責任が在るのや
組合もキチンと指導せえよ 先に料金を確認しないと怖いし不愉快や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
店での交換オイルが3種しか無いので、逆に古いのを入れられることは無いかなって思ってる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オイル入口の刻印が850mlだけど毎回ほんと700mlで
適正レベルなんだけどこんなものなの?
教えてあのちゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
作業時間10分で終わり、軽く点検もしてくれて、原2までなら1000円と格安でタスカルー
baikusokuho1
が
しました
1,2台位なら店予約してお願いした方が楽だよな
baikusokuho1
が
しました
と言うか車でも店に持ち込みたい。
整備士あるあるだが自分の車を整備すんのが1番メンドクセーんだわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
量販店での量り売りって、
カタログ通り「車種○○は100cc X ○点ですね~」って案内されるじゃん?
でもピット作業で入れるオイル量ってもしかして…会計した8割5分くらい??
根こそぎ排油する作業なんかしてらんないよね笑
baikusokuho1
が
しました
修理の工賃だけでも一生分のドレンワッシャーが買えたなwww
baikusokuho1
が
しました
特に不便は感じない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする