1: 2025/06/07(土) 03:01:39.839 ID:mIclgQik0
車以外暑い
2: 2025/06/07(土) 03:02:51.717 ID:ZBwZ5AVy0
バイクはヘルメットがね
暑さは我慢できるが熱さは無理
暑さは我慢できるが熱さは無理
3: 2025/06/07(土) 03:03:24.870 ID:tPaW4BYC0
夏はクソ暑いし冬はクソ寒いクソみたいな乗り物
6: 2025/06/07(土) 03:06:33.681 ID:mIclgQik0
>>3
自転車、徒歩もそうだろ
車以外無理
自転車、徒歩もそうだろ
車以外無理
13: 2025/06/07(土) 03:29:44.173 ID:1gYcjRIT0
>>6
冬のバイクはマジで耐えられない
徒歩なら豪雪地帯でも問題なかったのに
冬のバイクはマジで耐えられない
徒歩なら豪雪地帯でも問題なかったのに
4: 2025/06/07(土) 03:03:25.934 ID:JXlf9Jui0
暑いどころの話じゃない熱い
5: 2025/06/07(土) 03:04:19.989 ID:Va6p21q3r
信号待ちは死ぬよな
アスファルの熱と排気ガスとヘルメットで体感50℃超えてるちゃうかってくらい
アスファルの熱と排気ガスとヘルメットで体感50℃超えてるちゃうかってくらい
8: 2025/06/07(土) 03:06:45.696 ID:Wrox2ovS0
股下に灼熱
12: 2025/06/07(土) 03:27:00.641 ID:ignfH79q0
バイクって見る分にはかっこいいんだけど
車持ってたらいらねーんだわ
趣味以外でバイクを選ぶ人何考えてんの
車持ってたらいらねーんだわ
趣味以外でバイクを選ぶ人何考えてんの
14: 2025/06/07(土) 03:42:05.122 ID:WB+qL+8L0
でも真夏の深夜にTシャツで100キロ走ると凍え死ぬかと思うくらい寒いという
17: 2025/06/07(土) 03:52:36.218 ID:5SFwfdlX0
>>14
カブトムシの角がグサッ!
カブトムシの角がグサッ!
11: 2025/06/07(土) 03:07:31.219 ID:8smwtWEh0
エンジンの熱と路面の照り返しと熱風で真夏に暖房機の前に居る気分になれるのがバイクだぞ
夏は風で涼しそうとかありえないからwwwwwwwwwwwww
ここ数年は路面が暑すぎて信号待ちで足つくと焼き土下座マシンの上に足ついたのかと思うくらい暑い
夏は風で涼しそうとかありえないからwwwwwwwwwwwww
ここ数年は路面が暑すぎて信号待ちで足つくと焼き土下座マシンの上に足ついたのかと思うくらい暑い
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749232899/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (216)
夏でも大型乗ってる人とかよーやるわ、って思う
巨大ホッカイロ抱えながら走ってるようなもんやろ
baikusokuho1
が
しました
トンネル抜ける毎に暑くなっていくのが体感できる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
灼熱い
サム
極寒い
baikusokuho1
が
しました
寒くなったら着込む、着替える場所が無く面倒なんだよな、トンネルの寒さは数分我慢するしか無い
baikusokuho1
が
しました
暑いで済まない→◯
こうやぞ
アスファルトや車のボンネットで卵焼けるレベルの熱、外で受け続けて平気なわけあるかい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冷感インナーにTシャツならまだましや。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ケツとかモモをズラすとシートがアツゥイッ!
baikusokuho1
が
しました
オープンカーもそうだけど秋冬春の乗り物だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれは吸水性が良いしフルフェイスのヘルメット被るから分からないし良いらしい
でも気をつけないと忘れて額に張り付いたままコンビニ行ったりしたとか
baikusokuho1
が
しました
あと、2月も乗らない
baikusokuho1
が
しました
ただジジイ連中は無理すんなよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
素直に水冷のカウル付きを買っとけ
baikusokuho1
が
しました
乗らなかった年はない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
体温より気温の方が高いなんて状況はマジでアカン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ、意外と麓に降りたら暑いのです……道路に立ってる気温表示の看板で40℃表示を見た事があるんですよねぇ…… 恐るべしフェーン現象……
baikusokuho1
が
しました
人間の身体って空冷システムらしい。
肺の空気が冷たいと血液が冷えて体温調整できるとか。
ヘルメットの中にエアコンみたいな冷風が吹き出すような装置欲しいな。
baikusokuho1
が
しました
黒買うやつとは一生分かり合える気がしねぇわ
baikusokuho1
が
しました
ただ月1位で動かすだけ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冷房の吹き出し口つけることってできないの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コンビニのエアコンで涼みきってないのに追い打ちかよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無理なら湿度が低くなるバイク
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
5月と10月11月くらいしかバイクには乗れない
baikusokuho1
が
しました
やっぱ耐久性と両立できないんだろうな…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
徒歩なら豪雪地帯でも問題なかったのに
寒がりな俺は冬にバイク乗るにはひだまりエベレストXが手放せなくなったわ
外気温5度で乗るとかマジ基地
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
多分子種が全滅してる
baikusokuho1
が
しました
その上で上から直射、下から照り返しで地獄だ。
最高気温30度以上ではもはや乗れる乗り物ではない
baikusokuho1
が
しました
高原地帯でしょっちゅうバイク集団見るのは、単に景色が良いからだと思ってたけど
涼しい気候だからなのかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする