1: 2025/06/07(土) 16:59:09.454 ID:7GWNRRQ5d
ドンキ?
2: 2025/06/07(土) 16:59:56.720 ID:wNLcuAld0
アマゾン
3: 2025/06/07(土) 17:01:01.488 ID:LG5qOcXz0
2りんかん、ナップス、ライコランド
4: 2025/06/07(土) 17:02:24.014 ID:7GWNRRQ5d
>>3
ド田舎だからいずれも隣県まで行かないとねぇや
ド田舎だからいずれも隣県まで行かないとねぇや
6: 2025/06/07(土) 17:03:41.582 ID:JXlf9Jui0
>>4
ツーリングついでに丁度いいじゃん
ツーリングついでに丁度いいじゃん
8: 2025/06/07(土) 17:05:31.867 ID:7GWNRRQ5d
>>6
まだヘルメすらない
まだヘルメすらない
5: 2025/06/07(土) 17:03:26.083 ID:nIxUvkzxd
アマゾンとウェビックで買うけど一旦南海で実物見る
9: 2025/06/07(土) 17:07:21.607 ID:HEvz6p270
バイク用品店で試着してサイズ確認
あとはネットでよし
あとはネットでよし
10: 2025/06/07(土) 17:07:42.565 ID:yePvCSsC0
南海部品
11: 2025/06/07(土) 17:09:08.000 ID:7GWNRRQ5d
意外にAmazon派多いな、店がないから現品確認できないの不安だがまぁAmazonでもいっか
12: 2025/06/07(土) 17:09:32.589 ID:veCyLFiK0
上野のバイク屋通りを何軒もみてまわる
14: 2025/06/07(土) 17:10:08.885 ID:Sg0Z81Fm0
>>12
そんなもんとうのむかしに消滅してるわ
そんなもんとうのむかしに消滅してるわ
15: 2025/06/07(土) 17:11:02.876 ID:Kp7VvYSCM
ヘルメならバイク屋行けば置いてあるよ
でかい店ならプロテクターもある
でかい店ならプロテクターもある
16: 2025/06/07(土) 17:12:59.104 ID:7GWNRRQ5d
バイク屋なんて小さい個人商店かレッドバロンしか無いな
諦めてバイクはレッドバロンで買ったがこれ以上注ぎ込みたくない
諦めてバイクはレッドバロンで買ったがこれ以上注ぎ込みたくない
19: 2025/06/07(土) 17:17:51.321 ID:sLrC7bXF0
ナップスか2りんかん
21: 2025/06/07(土) 17:19:31.528 ID:nIxUvkzxd
ヘルメットは流石に南海で買ったぞ
ていうかヘルメットは流石に通販で買うなよ?
ていうかヘルメットは流石に通販で買うなよ?
22: 2025/06/07(土) 17:20:02.841 ID:qGViNi8q0
南海部品
23: 2025/06/07(土) 17:21:13.849 ID:Kp7VvYSCM
カワサキプラザもホンダドリームもないのか
25: 2025/06/07(土) 17:25:02.969 ID:7GWNRRQ5d
>>23
ググったらその二つはあったわ、行ってみるか
ググったらその二つはあったわ、行ってみるか
26: 2025/06/07(土) 17:26:00.807 ID:vi7bZ9Iu0
ヘルメット以外はアマゾンとか楽天で十分
28: 2025/06/07(土) 17:31:45.423 ID:iN/J390x0
2りんかんとか行っても欲しいもの無かったりするからアマゾンとか楽天
29: 2025/06/07(土) 17:49:25.578 ID:9uIydxxL0
2りんかんか通販だな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749283149/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (149)
痛みに耐えられず、フィッティングのスポンジ外しても改善しないからサイズ変えたわ。
フィッティングは信じられない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
衣類はナップス、パーツ類は二輪館
baikusokuho1
が
しました
メットなんか安いし種類多いしサイズも豊富だもん使わねえ手はねえだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
>ヘルメならバイク屋行けば置いてあるよ
最近は「ヘルメ」って言い方すんのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やっぱAmazonでいいや…ってなっちゃうんだよなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ヘルメットのフィッティングは大事
基本となるサイズ通りだとキツかったので一回り大きいのでかぶってる
baikusokuho1
が
しました
amazonで安いメットだけ買ってそれ被って近県の用品店にツーリングついでに
行くだけ。これくらいパッと思い付けっつの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネット一択じゃん
まあ、ホムセンの半帽なり中華メットでよければ
一応都内だけど近場の南海が無くなったし喜多見のナップスも無くなってたから東雲が一番近いとこかも
それ以外は1時間以上かかるとこばっか
二種スクのベルト買おうと思ったら何件か回ったわ
どうでもいいカスタム用品ばっかで何で消耗品置いてないんだよ
baikusokuho1
が
しました
日本の半値以下で買えた
もうこないだろうなぁ、ドル円75円
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウェアやバッグとかあって一時期よく利用してたけど
昨今は円安が厳しい
baikusokuho1
が
しました
だったけど
今は専らAmazon
おかげで中華の粗悪品に泣く
ライコに戻ろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク用品店て売ってる物は高すぎるんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やっぱ56デザインとか高めのブランドはバイク乗りにはきついんじゃないかな
結局、汚れるしある程度のもんでいい気がする
デウスTシャツとかエースカフェは1万するからな
南海部品は久しぶりに聞いたわ。昔は大阪で南海部品とレーシングワールドしか無かったよ
今でこそ2輪館やライコやナップスなんかがあるけどね
バイク乗りってやっぱワークマン的なノリの人が多いと思う。デザインよりも機能とコスト。
でもヘルメットはアラショーか下げてもカブトって感じ
ウェアーはやっぱコミネマンが多いと思うわ。機能はいけてるから。その延長がタイチとかアルパインスターかな。クシタニやルイスはいいんだけど革ジャンって日本じゃあ結構不便な衣服だと思うよ。カッコいいけどな。結局トータルで見なきゃいけないから革ジャンにはワークブーツかエンジニアになるけど近場だと大層なんだよな。
まあバッチっと決めたいときはそれでいくけどさ。ハーレー乗りってなんでプロテクターしない人が多いんだろうね。着座位置が低いから大丈夫と思ってるかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人のバイクの見下す修羅の場所
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
万引き狙いと思われたんだろうが、感じ悪かったからそれ以来行っていない。
身体に着用するものは2りんで、それ以外はネットで買うことがおおい。
アマ、アリなんかよく使う。
baikusokuho1
が
しました
他はAmazon
baikusokuho1
が
しました
価格対抗してて専門店より安いのがある
baikusokuho1
が
しました
初めて試すブランドの時は直営店に行くのが一番良い、品ぞろえも多いし。
baikusokuho1
が
しました
荷物固定するロープも売っているには売っている
baikusokuho1
が
しました
用品店行くことはあるけどほとんど買わない
fcmotoで個人輸入したこともあるけど時間がかかるし、カード不正利用の可能性があるとカード会社から言われカード番号が強制変更になったことがある
baikusokuho1
が
しました
↓
買ったウェアの寸法を確認する
↓
今後ネットで買うときはそれを基準にどのくらいの着心地かイメージできる
baikusokuho1
が
しました
先週久しぶりにSHOEのヘルメットIを買ったら特に説明もなくいきなり測りますって言われて別に断る理由もないからやってもらったけど、あれってさその時の髪型や長さとかによって変わってないこない?
あと飲んだ次の日とか当然顔もむくむし
何十年も各メーカーのを吊るしで被ってきて特に不都合なかったからさ、悪い物じゃないけどそんなに有り難いサービスなのかなと思って
ちなみにレシートみたらキッチリ作業料3000円とられてた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこで買ったアイテムの取り付けをやってもらったら
難しかったからってブチキレてネチネチ文句言ってきた
もう小さなバイク屋の偏屈店主が許されるような時代じゃないのにな
あれから見ないけど、クビになってるといいなあ
baikusokuho1
が
しました
あっ!!!そうだった上半身鍛えてて体格デカく成ってたんだった(T_T)
baikusokuho1
が
しました
今までさえ遠かったのに、その4倍
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする