CleanShot 2025-06-08 at 22.27.37@2x

気象庁は、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。2015年と並んで統計史上、最も早い梅雨明けとなります。

沖縄地方では、今後も晴れの日が多くなることから、気象庁は8日午前11時に沖縄地方の梅雨明けを発表しました。沖縄地方の梅雨明けは平年と比べて13日、去年より12日、それぞれ早く、2015年と並んで統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。

また、今年は梅雨入りが先月22日と遅かったため、梅雨の期間も平年に比べ短くなりました。平年と比べて25日も短い梅雨となりました。

一方、九州北部と山口県、四国地方では8日、梅雨入りが発表されています。

https://news.ntv.co.jp/category/society/b70c7711d1a04ce6b72714e51440cf98


3: 2025/06/08(日) 11:08:48.17 ID:cQqQkh7n0
5月から雨多いのにまだ梅雨とは認めない気象庁

4: 2025/06/08(日) 11:08:58.55 ID:pUztPMsr0
ズルい

10: 2025/06/08(日) 11:18:27.49 ID:2SXq2JE10
異常気象すぎる
今年の夏が思いやられるな

13: 2025/06/08(日) 11:23:30.13 ID:MQmloNEq0
>>10
暑さの終わりは変わらず以前の気候が全部前倒しされてる感じだな
以前の7月が今の6月な感じ

12: 2025/06/08(日) 11:21:23.61 ID:GM4t4MRi0
沖縄に旅行に行きたいけど、高いよね…大人二人と小学生一人
ジャングリア沖縄出来るし
20年前にも沖縄言ったけど、パイナップル園?楽しかったなぁ

14: 2025/06/08(日) 11:25:04.98 ID:+ChRMDqx0
沖縄水不足確定?

15: 2025/06/08(日) 11:26:10.41 ID:y1lpCzqd0
ジメジメお梅雨

22: 2025/06/08(日) 11:56:54.06 ID:NsQn9QsW0
早いね

23: 2025/06/08(日) 11:59:04.57 ID:wPfvOOFb0
関東は週明け~週半ばには梅雨入りだな
生乾きの奴が増える憂鬱

25: 2025/06/08(日) 12:03:17.98 ID:ni7a2yva0
最近梅雨も遅く長いよな

26: 2025/06/08(日) 12:03:44.69 ID:3o0EAwsU0
今年は暑そう

27: 2025/06/08(日) 12:05:20.65 ID:xM6z6+ye0
やっと梅雨明け
沖縄のダムの貯水率は10年平均上回ってるさー

28: 2025/06/08(日) 12:06:25.04 ID:U52kqohc0
はっや

31: 2025/06/08(日) 12:13:03.17 ID:HZjX5lCj0
沖縄の梅雨
雨降る→梅雨入り宣言→その途端降らなくなる(下手すりゃ快晴)→梅雨明け宣言→雨降る

36: 2025/06/08(日) 12:32:57.79 ID:gS4y1lGc0
また水不足?

43: 2025/06/08(日) 20:15:11.28 ID:fZskD4Mi0
沖縄は梅雨明けしてもスコールみたいな短時間に土砂降りがよくあるからな
気温は瀬戸内海より低いのに直射日光にジリジリ焼かれる感は物凄い

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749348429/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事