1: 2025/06/08(日) 10:56:31.97 ID:lLOjxsDK0
2: 2025/06/08(日) 10:56:49.05 ID:lLOjxsDK0
20: 2025/06/08(日) 11:02:59.72 ID:uspcgYwY0
>>2
これはマジでわからん
これはマジでわからん
48: 2025/06/08(日) 11:28:17.21 ID:hAUTmfzo0
>>2
高度なトラップ
高度なトラップ
57: 2025/06/08(日) 11:36:12.36 ID:04NsJXmd0
>>2
ヒエッ
ヒエッ
65: 2025/06/08(日) 11:46:32.57 ID:EMoiKFh20
>>2
えっ?
歩道との区切りでポール立ててるんじゃないのか…
えっ?
歩道との区切りでポール立ててるんじゃないのか…
5: 2025/06/08(日) 10:58:02.32 ID:c6+2o+Tr0
なんでガードレールとかフェンスないの?
ケチなの?
ケチなの?
13: 2025/06/08(日) 11:01:46.85 ID:lLOjxsDK0
>>5
跨いだりして行く管理がめんどくさいとかなんとか
跨いだりして行く管理がめんどくさいとかなんとか
7: 2025/06/08(日) 10:58:14.64 ID:cDTp6Zkr0
やっぱ桃を流したり洗濯するのに使ってるんか?
8: 2025/06/08(日) 11:00:07.57 ID:xPVi7iSJ0
今はフェンスおるけど危なげな用水路あったわ思ったけど
岡山やばすぎだろ殺意高いトラップやんけ
岡山やばすぎだろ殺意高いトラップやんけ
10: 2025/06/08(日) 11:00:35.82 ID:XNfp/g5V0
ジジババ集めて、合法的に沈めとけ
11: 2025/06/08(日) 11:00:54.21 ID:WJqPAw1L0
世界のカナモを育てた用水路か
12: 2025/06/08(日) 11:01:26.09 ID:XReNfa+q0
これまだ残ってんのか
14: 2025/06/08(日) 11:02:00.61 ID:ORDg6hlO0
田舎やとこういうところ結構あるよなあ
17: 2025/06/08(日) 11:02:30.34 ID:isZ7hCP00
田舎だから金無いねん
18: 2025/06/08(日) 11:02:44.32 ID:L4d2BEi30
きびだんご食いすぎるとこうなるんや
19: 2025/06/08(日) 11:02:45.19 ID:/xhgOioi0
ケチるにしてもビニールテープみたいなんで区切りくらいつけて良くないか
21: 2025/06/08(日) 11:03:46.37 ID:lLOjxsDK0
22: 2025/06/08(日) 11:05:13.92 ID:xPVi7iSJ0
>>21
発展途上国の事故で見たぞこんな感じの
発展途上国の事故で見たぞこんな感じの
59: 2025/06/08(日) 11:38:24.59 ID:4UBtCv5D0
>>21
今日一番ワロタ
今日一番ワロタ
69: 2025/06/08(日) 11:50:27.59 ID:DLZDLfTs0
24: 2025/06/08(日) 11:06:06.27 ID:3/MPMp1b0
10年以上前から事故の多発で問題視されとるぞ
25: 2025/06/08(日) 11:06:20.33 ID:5tvRyrSS0
岡山って言っても
大都会の方もあれば金のない市だってある
大都会の方もあれば金のない市だってある
26: 2025/06/08(日) 11:06:46.86 ID:Ez5J1FaB0
岡山はなんか文明的後進地域臭がする
28: 2025/06/08(日) 11:07:41.95 ID:NNRSH+xB0
金無くてもトラロープで危険掲示位考えろよ
33: 2025/06/08(日) 11:12:58.72 ID:iTXvtvCy0
>>28
景観考えろよ
景観考えろよ
30: 2025/06/08(日) 11:12:09.59 ID:9iAkNHNj0
群馬でもフェンスはあったな
流石に農道のとこには無いが
流石に農道のとこには無いが
37: 2025/06/08(日) 11:14:59.01 ID:X2s3+PqT0
岡山が侵略されても敵の侵攻を遅らせられるからな
41: 2025/06/08(日) 11:17:33.72 ID:KF0eVT0L0
>>37
さすが宇喜多直家を生んだ土地よ
さすが宇喜多直家を生んだ土地よ
38: 2025/06/08(日) 11:16:00.74 ID:11ikU4zh0
半分途上国だろこれ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749347791/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (83)
baikusokuho1
が
しました
どうでもいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ子供も死ぬんですけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人も車もこんな場所通っちゃいけないんだよ
baikusokuho1
が
しました
県や市は何をしとるんや?
baikusokuho1
が
しました
こんなガードレールとか境界ブロック無しの道は経験ないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
円安大歓迎で国内に工場作って安い(海外比)労働力で誰でも作れるようなものを生産して世界の工場やりたがってる奴らが大勢いる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
例の横断歩道画像も広島のはず
baikusokuho1
が
しました
何でかね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
山にも長城型の城壁がある
baikusokuho1
が
しました
治水がなってねぇ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
新潟や金沢と違って融雪設備が無いため
冬場は雪捨て場と化している
何も知らずに雪を踏んだらそのまま用水路にドボンや
死亡事故者数もぶっちぎりの全国1位
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
20年前にそれで友達が川に落ちた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
A:総延長が5000kmあって予算がありません(日本の国土の長さは3000kmです)
岡山だけで用水路5000kmもあるのって頭おかC
baikusokuho1
が
しました
元々景観も糞もない田舎に何を言うか
baikusokuho1
が
しました
岡山トラップ
baikusokuho1
が
しました
マフラー排気出来ていれば何とか抜けられるのかな
baikusokuho1
が
しました
そこ以外は殆どが畑田んぼの跡地に建物がどんどん建って行った感じだから
道路や用水路などの整備が後になった結果がこうなってる
フェンスの設置は交通量多い所から順次設置されて行ってはいたが
民主党の事業仕分けで治水の予算が減らされ開発の遅れ
その遅れで水害が発生し、今は予算がそっちへ使われフェンスの予算なんて余裕がなくなった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする