バイクが絡む死亡事故の発生が大阪府内で目立つ。大阪府警によると、今年の交通事故による死者50人(5月末時点)のうち、4割にあたる20人がバイクを運転。前年同期比で倍増の状態だ。対向する車側がバイクとの距離を錯覚したことで事故につながるケースもあり、府警は違反の取り締まりを強化しつつ、バイク側と車側の双方に注意を呼びかけている。
https://www.sankei.com/article/20250610-CG7G4FJDO5NXDLSVXIQ76PGKFI/
https://www.sankei.com/article/20250610-CG7G4FJDO5NXDLSVXIQ76PGKFI/
2: 2025/06/10(火) 09:23:25.21 ID:dyizrhID0
バイク「直線が優先だろぉん?(ドカーン
65: 2025/06/10(火) 12:13:08.46 ID:6dCZFV9e0
>>2
バイクは正しかった
正義は自分にあると安堵した
そして鼓動を止めた
バイクは正しかった
正義は自分にあると安堵した
そして鼓動を止めた
3: 2025/06/10(火) 09:24:10.91 ID:SEHQrtzU0
関西人はイラチだからな
5: 2025/06/10(火) 09:25:24.99 ID:rrsuFTWc0
大阪で本当に危ないのは歩行者
22: 2025/06/10(火) 09:43:54.94 ID:oJmzyGYO0
>>5
普通に真っ直ぐ歩道歩いてる奴がいきなりふらっと車道渡ろうとしてヒヤッとする時あるわ
自転車で傘さしたり商店街でチリンチリン鳴らす奴も多いし歩行者自転車の交通マナーが無さすぎる
普通に真っ直ぐ歩道歩いてる奴がいきなりふらっと車道渡ろうとしてヒヤッとする時あるわ
自転車で傘さしたり商店街でチリンチリン鳴らす奴も多いし歩行者自転車の交通マナーが無さすぎる
10: 2025/06/10(火) 09:29:24.64 ID:rz0JTA7E0
バイクに乗ったことのないドライバーが増えてるからな。以前よりも突っ込まれる確率上がってると思うぜ
11: 2025/06/10(火) 09:29:46.81 ID:e90Q3ea+0
右折車がバイクの速さが分からないから、ぶつかるんだよ
18: 2025/06/10(火) 09:35:35.51 ID:Nwj07n+p0
交通事故をへらしたい無くしたいな四輪を規制しろよ。
23: 2025/06/10(火) 09:44:02.64 ID:V7D2rP3B0
バイクに乗る時の心得「車を見たらひとごろしと思え」
25: 2025/06/10(火) 09:49:18.66 ID:L89vqSba0
>>23
俺から心得をアドバイスするなら「"大丈夫だった"ではなく"危なかった"を記憶しろ」だな
バイクを見てると"大丈夫だった"を積み重ねた結果、無謀な運転になってるんだろうなと思う
俺から心得をアドバイスするなら「"大丈夫だった"ではなく"危なかった"を記憶しろ」だな
バイクを見てると"大丈夫だった"を積み重ねた結果、無謀な運転になってるんだろうなと思う
24: 2025/06/10(火) 09:45:24.57 ID:L89vqSba0
事故死亡者50人中20人て結構な割合だな
バイクの割合なんて2~3%に過ぎないから死亡率10倍くらいか
まあ原付も含めてバイクに乗ってる奴でまともな運転する奴って100人に1人もいないからな
見ていて「ああこいついつか死ぬだろうな」って運転してる奴ばっかり
バイクの割合なんて2~3%に過ぎないから死亡率10倍くらいか
まあ原付も含めてバイクに乗ってる奴でまともな運転する奴って100人に1人もいないからな
見ていて「ああこいついつか死ぬだろうな」って運転してる奴ばっかり
28: 2025/06/10(火) 09:51:17.37 ID:ToSUCRFB0
大阪人なんかにバイク乗らせたら無茶するに決まってるだろ
29: 2025/06/10(火) 09:53:06.13 ID:sBeChjt00
胸にプロテクターつけろ
激突しても心臓が守られる
激突しても心臓が守られる
30: 2025/06/10(火) 09:53:14.46 ID:Vpie7Uh60
右折車には注意出来ても
左折車には注意出来へんから一緒や
左折車には注意出来へんから一緒や
31: 2025/06/10(火) 09:54:23.95 ID:sBeChjt00
フルフェイスのヘルメット
胸部にプロテクター
さらにエアバックを着込んでバイク乗れば生還率は格段にあがる
胸部にプロテクター
さらにエアバックを着込んでバイク乗れば生還率は格段にあがる
32: 2025/06/10(火) 09:54:27.42 ID:EcMFD+Zs0
まずすり抜けさせんなよ
35: 2025/06/10(火) 09:58:06.82 ID:L89vqSba0
左折車に関しては「車列を守って車間を開ける」という極々基本的なことで解決できるのだけどバイクでそれができる奴は少ないわな
38: 2025/06/10(火) 09:59:42.99 ID:2wUVmIfp0
>>35
左折時に右に膨らむバカが事故を呼ぶ
左折時に右に膨らむバカが事故を呼ぶ
42: 2025/06/10(火) 10:12:24.53 ID:L89vqSba0
>>38
左折巻き込みに右に膨らむことが関係あんのか?
車列守ってれば関係なかろ
左折巻き込みに右に膨らむことが関係あんのか?
車列守ってれば関係なかろ
39: 2025/06/10(火) 10:01:38.00 ID:f7CquT/50
自動運転なら起こらないんだろうなあ
40: 2025/06/10(火) 10:06:20.89 ID:qC2N0DDc0
今バイク乗ってるの年寄り多いから
41: 2025/06/10(火) 10:08:21.47 ID:mEXzkrKF0
肝心な爆音バイク乗りは事故らない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749514896/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (82)
交通ルールもいい加減なんだよ彼らは。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そりゃあバイクで事故多くなるわけやって思いました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外人が増えたのかと思ったけどリーマンっぽいのも結構いるしもう解らんわ
baikusokuho1
が
しました
マジで免許返納するか今すぐ自札して欲しい
baikusokuho1
が
しました
どうせ消えても困らん人間だろ
baikusokuho1
が
しました
まだ運転経験が少ないことによる 感覚が身に付いていない部分による事故
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
奴等のせいでまた規制が厳しくなりそう
baikusokuho1
が
しました
これで規制強化されたら全国のバイク愛好者の敵だからな?
もう大阪人はバイク乗るな!
baikusokuho1
が
しました
肝心な爆音バイク乗りは事故らない
↑
まあ、コレが答えよ
運転中音を一番先に注目するし、視界に入らなくても音で方角予想できる
直管は論外やけどな、音拡散し過ぎて意味なし
baikusokuho1
が
しました
しかし、普段からやれよ
baikusokuho1
が
しました
>>38
左折巻き込みに右に膨らむことが関係あんのか?
車列守ってれば関係なかろ
前の車が左折時に右に膨らむと対向車からバイク見えなくなるんよ
そんでいないもんと思われて思いっきり右折してくるから事故る
マジで教習所で習ったように運転出来ないやつは免許返納してくれ
baikusokuho1
が
しました
そらそうよ
baikusokuho1
が
しました
絶対に原付の方がやべえ
baikusokuho1
が
しました
自分さえ良ければの極致やね
baikusokuho1
が
しました
取り締まりを沢山するより車両への安全装置搭載に金使う方がよくないか。外国のバイクは取り締まるしかないがw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんじょそこらのチャリカスとはレベルが違うぞ。他所から来る奴は心得よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
骨折で済む
来年度から教習所のカリキュラムに入るからな
baikusokuho1
が
しました
路側帯が二輪レーンに塗ってあるところもあるから、おとなしくそういう所使ってすり抜けして行けば良いのに
baikusokuho1
が
しました
コメントする