minato

日本郵便が配達員の酒気帯びを確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題で、国土交通省から貨物運送許可を取り消す行政処分案を通知されたトラックやバン約2500台を売却する方向で検討していることが14日、分かった。

行政処分を受ければ対象車両は5年間、運送許可の再取得ができなくなるため、維持費を削減して業績への影響を抑える。配達員の雇用は継続する。

売却価格は対象車両の取得価格や使用した年数などに基づいて算定する。売却手続きの本格的な検討に着手するのは夏ごろになる見通しだ。配達員は処分対象外となる軽バンでの運送業務などに配置転換する方針。

物流業界は運転手不足が深刻で、今回の不祥事により他社に転職するケースも出てくるとみられる。

日本郵便は宅配便「ゆうパック」などの安定的な運送維持が課題となっており、ヤマト運輸(東京)や佐川急便(京都市)など競合する物流会社に集荷業務の協力を打診している。

行政処分は6月中にも確定する可能性があり、委託先の調整を急いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a81a7d56622ff9a62c0f1c6ad4f1e5ad67d365e


3: 2025/06/14(土) 14:53:13.04 ID:bB43RabS0
買うわ

5: 2025/06/14(土) 14:53:55.99 ID:CQ1Votln0
飛脚しかないね

7: 2025/06/14(土) 14:55:23.08 ID:mK+qnwyN0
剛力サンバー買いたい

54: 2025/06/14(土) 15:55:11.09 ID:JLUy7OeQ0
>>7
エブリばっかだと思う

10: 2025/06/14(土) 14:57:00.10 ID:BpTCsXqd0
元国家公務員なのにひどい仕打ちだ

11: 2025/06/14(土) 14:57:36.68 ID:Bq/6tz540
委託先に安く卸してこき使うんよ

12: 2025/06/14(土) 14:58:10.59 ID:T130Fhr70
認可取り消された2500台を売って新しいトラック2500台買って認可得るんだろ

91: 2025/06/14(土) 17:03:01.62 ID:85QD0ntN0
>>12
認可は車両ではなく事業所に対してするんだが

123: 2025/06/14(土) 21:04:34.97 ID:DK+RSbjD0
>>12
5年認可受けられないから車両を所有するだけで金かかる
5年後に買い直すだけのことだろ

13: 2025/06/14(土) 14:59:29.48 ID:vi/EAGgv0
表向きのアピールだろ

16: 2025/06/14(土) 15:01:59.02 ID:GKmWSjBd0
再取得額より維持費のが高いの?
廃業すんの?

17: 2025/06/14(土) 15:02:08.79 ID:h7A/O4rw0
郵政カブならマニアが高値で買うけどなぁ。

18: 2025/06/14(土) 15:02:29.00 ID:GKmWSjBd0
軽バンもこれから使用停止なるでしょ
それらも全部売るんか

28: 2025/06/14(土) 15:10:21.87 ID:CuF38qdc0
>>18
日本郵便輸送の軽バンは別会社だからそこはなんとかなるかも?

119: 2025/06/14(土) 20:09:49.18 ID:0L4z+0/J0
>>18
軽四のバンは委託契約
個人事業主だぞ
あと正社員じゃなく嘱託 順社員 バイトばかり

21: 2025/06/14(土) 15:03:54.30 ID:V/vq2W950
創価学会の日本企業潰しやん

23: 2025/06/14(土) 15:07:02.35 ID:E9qUtX400
軽ならOKとかザル過ぎない?

24: 2025/06/14(土) 15:07:47.53 ID:RqSH8Buo0
買うわ
車中泊に使う

26: 2025/06/14(土) 15:08:41.79 ID:AGH6kv4p0
どうせグループ会社に持ってくだけでしょ
運転手は日本郵便籍のまま出向扱いになるんだろう

30: 2025/06/14(土) 15:10:43.38 ID:BrLNF1cj0
>>26
そういうことはさせないと国交省が言っていたけどね

27: 2025/06/14(土) 15:09:33.15 ID:h7A/O4rw0
郵便局の軽バンだと三菱のi-MiEVだっけ?
電気自動車の中古はどうかな?

33: 2025/06/14(土) 15:13:26.53 ID:mlfKbfL10
子会社に車両と人を移して終わりじゃなくて?

38: 2025/06/14(土) 15:26:02.87 ID:KK9Vy87V0
ヤマト運輸は数十年に渡り現在も国の認可を受けず違法に信書の荷受け、配達をしています。

ヤマト運輸は何故処分されないのでしょうか?

65: 2025/06/14(土) 16:12:59.91 ID:CuF38qdc0
>>38
ヤマト信書なんて届いた事も無いし届いたって話は聞かないけど有るの?
てか依頼人が罪に問われるんだけどね

42: 2025/06/14(土) 15:36:38.60 ID:9wNetzTb0
ヤマトに委託してドライバーは出向だろうね

44: 2025/06/14(土) 15:38:15.83 ID:DL4US6tM0
スズキ車の塗装の評判を落としてるあの白っぽくなった赤色の軽自動車かね
どんだけ安く作ってるんだよ?

48: 2025/06/14(土) 15:41:05.62 ID:adMOipRX0
ヤフオクに流せ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749880346/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事