no title

東京新宿で開催された、自転車などのモビリティとまちづくりの展示会で、「市民が放置自転車にロックをかけて動けなくする」というサービスが大きく紹介されていました。これはクルマも対象になるようです。

市民の力で実力行使サービス
 自転車や新モビリティ、まちづくりに関する展示会「バイシクル-E モビリティ シティエキスポ」(主催:ライジング出版)が、東京・新宿で2025年6月11日、12日に開催。会場に入るとまず目についたのは、「NO MORE 不正駐輪」なるスローガンでした。

これは名古屋市のITコンサルティング会社「サイバーG」のブースで、同社は放置自転車に対し、市民が“車輪ロックかけて動けなくする”という異色のサービス「CPG(サイバーパトロールG)」を紹介しています。昨年からブースを移し、全来訪者が目に付く入口付近に陣取ったことからも、アピール強化の気概が伺えました。

 システムの仕組みはこうです。「敷地内の不正駐輪には損害賠償金と諸経費を徴収する」旨を看板で周知。かけたロックは看板のQRコードを読み込み、スマホから対応料金を支払うと外せるというIoTを活用した仕組みです

 ロックをかけるのは、「CPGサポーター」に登録した一般市民です。システムを通して確認された不正車両にロックをかけ、CPGへ報告。前出した対応料金の一部は、その人に報酬として支払われます。

 さらに今年のブースには、クルマのドアにチェーンロックをかけたイメージ図も。「ええ、クルマもやります」と、サイバーGの奥田雄一社長は話します。

https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/9eda00d9ded87349dd8863c88d92c0d7/


6: 2025/06/16(月) 06:44:25.39 ID:fdF+twOo0
気付かないで発進してぶっ壊れたら同落とし前付けるの?

7: 2025/06/16(月) 06:44:36.72 ID:Z6bALDU60
賞金首システムもお願いします

8: 2025/06/16(月) 06:45:04.82 ID:JOhkLyoq0
ロックを切るビジネスで儲けられるな

9: 2025/06/16(月) 06:45:06.82 ID:jZOWGtzJ0
めちゃくちゃ儲かるとやってたな
利益率が凄まじいからこれから一気に増えると言ってた

12: 2025/06/16(月) 06:45:53.60
廃器物損壊

15: 2025/06/16(月) 06:47:00.09 ID:20wxaUc70
多分偽物で騙った詐欺も出てくると思うぜ

16: 2025/06/16(月) 06:47:02.99 ID:of1h1mWr0
そもそも民事でも周辺の駐車料金の相場くらいしか認められてないんだが、勝手に損害賠償金ってw
逆にその自転車や車を使えなくしたための電車やタクシーの金額請求されんぞw
裁判やったらほぼ負けるサービスって大丈夫?

17: 2025/06/16(月) 06:47:19.21 ID:/BS5g0ii0
これちゃんと停めてる自転車にかけるやつ出てこんか?

18: 2025/06/16(月) 06:47:41.25 ID:3Z+xKrjE0
裁判多発で潰れそう

21: 2025/06/16(月) 06:48:28.63 ID:7ZExPoZD0
放置じゃなく違法駐輪だろ?

放置してるもんならロックや撤去されても何も困らん
むしろ要らないチャリをその辺に放置する

22: 2025/06/16(月) 06:48:30.67 ID:V05Zl7id0
先ずは局所的に徹底的に行って周知させてから広範囲で実行しないと苦情対応で心折れるやろな

24: 2025/06/16(月) 06:49:16.27 ID:VYACTNkl0
馬鹿は物を使えなくするのも器物損壊になるって知らないからな
サービス化するなら早く捕まえてくれ

25: 2025/06/16(月) 06:50:11.32 ID:ACIyPPz80
放置自転車と放置自動車をチェーンで結べば良い

26: 2025/06/16(月) 06:50:24.42 ID:E9AWHGl50
本人の同意なく使えない様にする
行政取締官なら良いが
民間がやると器物損壊じゃ?

340: 2025/06/16(月) 08:28:30.82 ID:DVO848xe0
>>26
これ

406: 2025/06/16(月) 08:48:04.31 ID:IC57t/Sn0
>>26
この辺どう処理してるんだろうな
駐禁の緑虫みたいな、みなし公務員的な
スキームなんだろうか

34: 2025/06/16(月) 06:51:53.60 ID:uhLuzVld0
駐輪場で半ドアみたくなってるのを見つけたら、親切に奥まで差し込むボランティアをしています
お代はいただきません

35: 2025/06/16(月) 06:52:10.77 ID:rZDJ9Obi0
これは近いうち子競り合いが殺人事件にまで発展するな

37: 2025/06/16(月) 06:52:44.86 ID:gzIAuHWA0
数人死んで潰れるわ

38: 2025/06/16(月) 06:53:02.73 ID:CvvGvptS0
私人逮捕はダメで、これはいいの?
ユーチューバーの餌食にならない?

39: 2025/06/16(月) 06:54:05.81 ID:qJOeuluY0
私有地じゃ逆に裁判に負けるから意味のないサービスだよ

40: 2025/06/16(月) 06:54:23.27 ID:Wl2tQB2M0
私刑は普通に犯罪のはずだけど警察が動くかどうかは恣意的だからなあ

43: 2025/06/16(月) 06:55:38.21 ID:xFBXNk0l0
自分の土地に警告看板立てて自転車止めといてロックさせて訴えたら丸儲けじゃね

44: 2025/06/16(月) 06:55:50.15 ID:X5a/KLS50
こういうのは行政がやるのはいいとして
民間人がやってもいいの?

最近、自転車回収業者の格好した窃盗グループが出てきてるし

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750023715/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事