1: 2025/06/16(月) 18:23:25.197 ID:s8N65WU+0
排気量小さいのがコンプレックスなの?
1000ccだろうと250ccだろうと胸張って乗ればいいのに
1000ccだろうと250ccだろうと胸張って乗ればいいのに
2: 2025/06/16(月) 18:24:47.183 ID:s8N65WU+0
年齢と同じだろ?
自分に自信がない人は年齢聞かれるのが嫌なんだよね
自分に自信がある人は年齢聞かれたって不愉快にならないんだよね
自分に自信がない人は年齢聞かれるのが嫌なんだよね
自分に自信がある人は年齢聞かれたって不愉快にならないんだよね
3: 2025/06/16(月) 18:25:12.626 ID:jJ/8G6cbd
なんかここで1000ccやたら信仰してる奴は見るな、まぁ拘りが強いんだなぁって思ってる
5: 2025/06/16(月) 18:27:57.566 ID:WVFgFPUxd
マジレスするとデカいやつほど125CC乗りたがる
6: 2025/06/16(月) 18:28:20.035 ID:s8N65WU+0
1000ccを信仰しようが250ccを信仰しようがいいと思うけどさ
250ccはしょぼいからコンプレックス
他人に250ccだと言いたくないってさ
バイクが可哀想だよね
250ccはしょぼいからコンプレックス
他人に250ccだと言いたくないってさ
バイクが可哀想だよね
7: 2025/06/16(月) 18:29:04.154 ID:WSCXLIlX0
セカンドバイク原付二種乗ってるけど全然気になんないよ
8: 2025/06/16(月) 18:29:28.457 ID:4Pdy1B7J0
バイクの時点で趣味のアイテムなんだし好きで乗ってるなら胸を張れよ
10: 2025/06/16(月) 18:31:07.199 ID:s8N65WU+0
>>8
そう思うだろ?
でも中型バイク乗ってる奴で排気量について聞かれたくない人めちゃくちゃ多いんだよ
自信持って乗ったらいいのに
そう思うだろ?
でも中型バイク乗ってる奴で排気量について聞かれたくない人めちゃくちゃ多いんだよ
自信持って乗ったらいいのに
9: 2025/06/16(月) 18:30:22.302 ID:qkowUxjid
バイク乗らんけど、ネットのカタログでかっこいいと思うやつ大体250cc~125cc
11: 2025/06/16(月) 18:31:24.957 ID:IghBP+ri0
オフ車乗り俺、高みの見物
13: 2025/06/16(月) 18:32:02.588 ID:qkowUxjid
自動車におけるミッション、オートマみたいなやつ?どうでも良いから気にせんでええよ
17: 2025/06/16(月) 18:35:13.377 ID:s8N65WU+0
>>13
いや、それとは違うと思うぞ
男でAT限定のやつは恥ずかしいから普通に
MTなんて乗らないだの興味ないだのは関係なくて、手間が大して変わらないなら上位の資格を取るのが通常
なのに「俺はMT乗らないからー」とか自分に言い訳して容易な道に進むその精神性は腐った女みたいでクソダサい
いや、それとは違うと思うぞ
男でAT限定のやつは恥ずかしいから普通に
MTなんて乗らないだの興味ないだのは関係なくて、手間が大して変わらないなら上位の資格を取るのが通常
なのに「俺はMT乗らないからー」とか自分に言い訳して容易な道に進むその精神性は腐った女みたいでクソダサい
23: 2025/06/16(月) 18:38:18.046 ID:jJ/8G6cbd
>>17
自覚のないただの老害じゃん
自覚のないただの老害じゃん
26: 2025/06/16(月) 18:41:45.392 ID:s8N65WU+0
>>23
老害じゃねえよ
AT限定取るやつはダサいんだよ
時代関係ない
手間が変わらないならとりあえず何も考えずに上位の資格取るのが普通の男
MTは乗らないから~とか一々言い訳を考えだしてより簡単な道に進むその精神性はタイムレスなダサさ
老害じゃねえよ
AT限定取るやつはダサいんだよ
時代関係ない
手間が変わらないならとりあえず何も考えずに上位の資格取るのが普通の男
MTは乗らないから~とか一々言い訳を考えだしてより簡単な道に進むその精神性はタイムレスなダサさ
25: 2025/06/16(月) 18:40:24.305 ID:qkowUxjid
>>17
昭和生まれでもそんなこと言うアホは少ないと思う
昭和生まれでもそんなこと言うアホは少ないと思う
29: 2025/06/16(月) 18:43:18.672 ID:s8N65WU+0
>>25
何がアホなんだ?
手間が同じならより上位の資格取るのが当たり前だ
そこに思考は介入しない
一々言い訳を錬成して下位互換の資格とろうとする精神性は非常にダサい
MT乗るとか乗らないとか全く関係ない
何がアホなんだ?
手間が同じならより上位の資格取るのが当たり前だ
そこに思考は介入しない
一々言い訳を錬成して下位互換の資格とろうとする精神性は非常にダサい
MT乗るとか乗らないとか全く関係ない
14: 2025/06/16(月) 18:32:14.697 ID:g2vb8Tp30
150CC乗ってるけど普通に答える
21: 2025/06/16(月) 18:36:25.385 ID:s8N65WU+0
>>14
それが普通だよな
自信持って自分のバイクを愛してやってればそうなる
それが普通だよな
自信持って自分のバイクを愛してやってればそうなる
15: 2025/06/16(月) 18:33:43.734 ID:jQbT8bmr0
俺は16の時からずっと400だわ
20: 2025/06/16(月) 18:36:16.964 ID:NdytzJbA0
一周回って原2
22: 2025/06/16(月) 18:37:55.719 ID:Tdat3e2fd
金額聞けば満足するだろあいつら
24: 2025/06/16(月) 18:39:15.712 ID:KmPDX8Yz0
ちなみに俺は1200ccと1000ccのバイクに乗ってるけど250ccに乗ってたとしてもなんら恥じることなく排気量答えるね
不愉快になることもないだろうね
不愉快になることもないだろうね
27: 2025/06/16(月) 18:42:19.004 ID:5qLRTrtW0
内容がどうこうと言うより知らない人に話しかけてくるおじさんがウザイ
28: 2025/06/16(月) 18:43:00.797 ID:QeDOI0WT0
バイク乗りって謎のマウント取り合戦やるよな
車乗りから見たら全部邪魔なゴミなんだよ
車乗りから見たら全部邪魔なゴミなんだよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750065805/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (274)
今日はツーリング日和ですねとか、要は何でもいいんだ
ナンシーおじさんと揶揄されるのは他人がしたくもないバイク談義を吹っ掛けるからだよ
ドライブ中SAで休憩していてこの車何cc?って質問してこられたらこの人距離感おかしいな、
ほっといてくれねえかなって思うでしょ
それと同じ、なんでズカズカ入ってくんの
baikusokuho1
が
しました
「何シーシー?」って聞くのは道の駅、SAでバイク乗り同士の交流としてきっかけに聞いてるだけなんだが、それで「俺が250㏄だから劣等感わかってって聞いてきやがる」ってなってる気がする。
中型乗りが被害妄想じゃないの?
別に「何シーシー」でも「どこのメーカー」でも「どこから来たん」でもええねんけど話すきっかけやろ。バイク乗り同士でコミュりたくないんなら道の駅とかに来ないほうがいいんでないか
baikusokuho1
が
しました
好きなのに乗ってるんだから人のにいちゃもんつけるんじゃねーよ
baikusokuho1
が
しました
このバイク550なの、ボアアップして714ccなの……おっさん無言で次のバイク乗りに声かけていたw
baikusokuho1
が
しました
好きで原チャリ乗ってるのに、原付乗ってて楽しい?と言われた
大型免許見せてあげた
バツの悪い雰囲気
baikusokuho1
が
しました
これは田舎者の価値観だな、俺も田舎者だから解る
baikusokuho1
が
しました
ボス ホス 「私が来た!」
baikusokuho1
が
しました
アルファードの排気量くらいデリケートなん?
baikusokuho1
が
しました
って言うと「えー、なんで大型乗らないのー?ハーレーとか乗りたいと思わないのー?」って言って来るから、その後すぐエンジンかけると大体黙るね
1301ccは音圧ヤバいから、一応音で察するらしいwww
baikusokuho1
が
しました
排気量聞いてくるジジイは何らかの自慢話をしたいだけのゴミ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク乗り同士?
何処の誰かも知らん奴に話しかけて欲しくないんだよ
浅い仲間意識とか中学生かよ
それとも友達作る為にバイクに乗ってるのかい?
もっと大人になれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちなその前のバイクはCB1300だった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分と同じHAWK11乗ってる人は話しかけるかもしれん。
baikusokuho1
が
しました
「乗って何処に行ったか」だと思っているので…
チョイノリで日本一周 > ゴールドウイングで町内周回
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
好きで選んだんだしコンプレックス持つ必要ないと思うけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ俺はそんな事しないけど友達はおらんがな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マウントおじさん対策か?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
難しい問題だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SRなんか「あぁ、SRね」って感じで聞かれないバイクだと思ってたけど、「400?500?」みたいな感じで結構聞かれた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どうせ魅力の無い、職場でも浮いている陰気な奴だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分は話しかけないけど、若い人がバイク乗ってるのを見るのは楽しい。
マウントしてるんじゃなく自分の若いころ思い出して絡んでるのが殆どじゃ無いかな?
が、確かにうざい行為だと思うので止めましょう。
baikusokuho1
が
しました
た事があった。殺伐としたパチ屋の並びで見知らぬ他人から話し掛けられる事がなかったので驚
いたと同時に割と気分が良かった。
自分はオッサンだがバイク乗りに話し掛ける時は『どちらからお越しで?』とか『どちらへ向か
われます?』と聞く事はあってもバイク自体を尋ねる事はしない。不快と取られる事もあるだろ
うから。
なお、その日は北斗転生でクッソ負けた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツーリング休憩の度にバイク乗り非バイク乗りかかわらずやたら話しかけられてしんどかったわ
こっちは疲れてるのにやたら質問してきて期待してる回答しないと冷めた表情するのやめーやw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エンジンはSDR200だよ
baikusokuho1
が
しました
それはそれで寂しい
baikusokuho1
が
しました
125と1000が同じくらいの車格あるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
聞くなら車種
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
PCXとかあれだけ売れてるのに、道の駅とかでも全然見ないのは何故だ?
baikusokuho1
が
しました
コメントする