yuu

日本郵便の不適切点呼問題で、同社が実施した点呼に関する全国調査で、点呼が必要とされる57万8千件のうち、必要項目を全て実施していなかったのが約12万6千件あったことがわかった。

記録簿に事実と異なる記載をした「不実記載」は約10万2千件だったという。

同社は国土交通省から、一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す方針の通知を受けている。

同社は17日にも会見を開き、反論せず処分を受け入れる方針を明らかにする見通し。違反状況なども公表するという。

処分を受けると、約2500台あるトラックやバンが5年間動かせなくなる。

同社は、同業大手のヤマト運輸や佐川急便、西濃運輸などに集荷業務を委託する方向で調整している。

関係者によると、処分対象となるトラックなどの輸送能力のうち、57%(6万便相当)を委託する方針で、17日に説明する見通しだ。

長距離の荷物輸送で協業する佐川と西濃のほか、近く完全子会社となるトナミ運輸にも委託を依頼。

ヤマトに対してはゆうパックなどの委託を検討しているという。

日本郵便は昨年にヤマトを相手取り、小型荷物の配達委託をめぐる損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/94ff598fb094fa8700d8d2dcd346b0ead7824105


3: 2025/06/17(火) 08:03:52.71 ID:jtnyOkYH0
郵政民営化が原因だな。

5: 2025/06/17(火) 08:06:09.99 ID:kJOYilwu0
AIかなり否定的だが

大型車でないなら
点呼はAIでよさそうだね

6: 2025/06/17(火) 08:06:43.14 ID:VJhre+m60
ヤマトと訴訟してなかったっけ?

7: 2025/06/17(火) 08:06:49.78 ID:J/MfrLdw0
頼んだぞ…ヤマトの諸君

8: 2025/06/17(火) 08:07:55.70 ID:kmEB+uJL0
やたらトラック買ってたけどどうなるんだろ?

9: 2025/06/17(火) 08:09:14.74 ID:3a/Pifhq0
損害賠償を求めるてるヤマトに委託だってw

10: 2025/06/17(火) 08:11:19.73 ID:AVK6BRfd0
>>9
背に腹は代えられない
ってやつだなw

12: 2025/06/17(火) 08:11:54.33 ID:MFBZWq+r0
これでまた郵便料金の値上げなんだろ?
ほんといい加減にしろや・・・

100: 2025/06/17(火) 09:25:44.49 ID:eodtcUYP0
>>12
鉄道でいう代行輸送やろ

13: 2025/06/17(火) 08:11:59.10 ID:AkTmo5Hs0
点呼しないでヨシ!

15: 2025/06/17(火) 08:13:22.50 ID:ZYR7EUG30
点呼って具体的になにするの
いきなりステーキの社長がやってたみたいなやつ?

27: 2025/06/17(火) 08:17:56.12 ID:C0gALE8H0
>>15
飲酒運転してないかとかチェックする
酩酊運転しててバレたみたい

43: 2025/06/17(火) 08:32:47.07 ID:Qjv062DZ0
>>27
どうしようもない組織だな

136: 2025/06/17(火) 10:10:02.25 ID:v3Gm72zO0
>>15
体調申請と呼気検査とかやるんじゃねぇの知らんけど

160: 2025/06/17(火) 11:35:07.09 ID:QyRvXb630
>>15
風邪で熱あるのに運転して追突事故起こして前のクルマ燃やして殺したのも居るからな
郵便じゃねーけど
とばっちり受けて死ぬのはお前らなんだよw
ひきこもりは関係ないかも知れんけどね

22: 2025/06/17(火) 08:16:05.66 ID:3a4F7AQM0
そんなもんよ
他の会社でも点検点呼なんて形骸化してやってるふりだけだよ

23: 2025/06/17(火) 08:16:39.70 ID:FE/hWgMK0
>ヤマトに対してはゆうパックなどの委託を検討しているという。
>
>日本郵便は昨年にヤマトを相手取り、小型荷物の配達委託をめぐる損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。

ん?揉めてる相手に委託をお願いするってこと?w
さすがに通らないだろ

24: 2025/06/17(火) 08:16:52.42 ID:VJhre+m60
Amazonの配達員、点呼とかしてるのかな?

122: 2025/06/17(火) 09:45:24.51 ID:7nrk2NfS0
>>24
社員なの?
それぞれが個人事業主なんじゃね

25: 2025/06/17(火) 08:17:21.32 ID:n1uU2Wns0
佐川も西濃も受けないだろ
すでに人も車も足りないのに。

26: 2025/06/17(火) 08:17:28.81 ID:NhqEImJj0
遅配、配送料高騰待ったナシ

28: 2025/06/17(火) 08:20:01.51 ID:uuO5LwBO0
受けないなら受けないで、その分の仕事が顧客から直接来るようになるだけでは

33: 2025/06/17(火) 08:28:33.60 ID:R9fhaCVY0
民営化したメリットがなさ過ぎる

34: 2025/06/17(火) 08:28:46.76 ID:ZdFEbJDo0
擁護するわけじゃないけどどんどん増える法律と規制に対応することは大変だよね

35: 2025/06/17(火) 08:28:49.19 ID:Hv49ex3f0
じゃあいらないんじゃないの?こんなルール

38: 2025/06/17(火) 08:31:09.37 ID:nvKr909P0
小泉進次郎総理が利権をぶち壊してくれるよ

44: 2025/06/17(火) 08:32:57.16 ID:TWpdXCUg0
で、点呼しないでなんか問題あったん?
なかったのなら点呼に意味がないとなるけどな。

48: 2025/06/17(火) 08:33:39.91 ID:EAqUAT4f0
>>44
これな

45: 2025/06/17(火) 08:32:58.81 ID:qsR01A9m0
実態に合わない法律を作って押しつけておいて
守ってないから責任取れってすごい手口だよね

46: 2025/06/17(火) 08:33:16.99 ID:EAqUAT4f0
点呼ってなに?
イーチ!ニー!サンッ!シッ!ゴーッ!とかやるの??

47: 2025/06/17(火) 08:33:17.56 ID:7vpnlYBr0
これ車通勤してるやつに毎朝飲酒検問してるようなもんだぞ
前夜にビール2本でアウトレベル
そんなんじゃ回らん

52: 2025/06/17(火) 08:35:37.96 ID:EAqUAT4f0
>>47
朝の通勤カーなんて半分は飲酒運転だからな

50: 2025/06/17(火) 08:34:24.92 ID:EAqUAT4f0
軍隊の真似事に何の意味があるのか
この無意味な制度を変えたほうがいいだろ

51: 2025/06/17(火) 08:35:33.62 ID:5niDfKqq0
これ軽バン軽トラも対象になるのでは?
そうなったらまじ終わりだな

57: 2025/06/17(火) 08:37:35.06 ID:PwIo0nOI0
今時零細の運送会社ですらアルコールチェック必須で点呼してるというのに

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750114891/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事