CleanShot 2025-06-19 at 22.50.54@2x

6月14日、内モンゴル自治区で、ブロガーが、気温が30度をわずかに超える気温の中で長安汽車のプラスチック製のドアとフレームの部品が溶け始めたと訴える動画を投稿した。



3: 2025/06/17(火) 13:20:31.09 ID:5ZhOpgls0
流石中国クォリティ

4: 2025/06/17(火) 13:20:46.14 ID:9GtLAmEm0
流石だな
ブレない

5: 2025/06/17(火) 13:20:57.11 ID:9w6b/cPY0
日本じゃ夏越せないじゃん

7: 2025/06/17(火) 13:21:53.11 ID:b+jjTK1P0
エンジニアプラスチックは日本から
なのかよ

9: 2025/06/17(火) 13:22:14.72 ID:OyFGN0GI0
35℃で爆発します

13: 2025/06/17(火) 13:23:39.20 ID:gbPNG/c+0
車内の温度はもっと高かったんじゃね?
あとはプラスチックじゃなくて塩化ビニル素材だったとか
知らんけど

45: 2025/06/17(火) 14:04:06.30 ID:ghiKANws0
>>13
内張りにビニール貼り付けるためのブチルテープみたいなだな
とはいえそれがこの程度の熱で溶けるとか聞いたことないが

14: 2025/06/17(火) 13:24:35.93 ID:ZzuGrCCP0
おゆまるで出来てんのか

17: 2025/06/17(火) 13:26:34.42 ID:nHV7VQtf0
やわらか自動車

18: 2025/06/17(火) 13:26:44.26 ID:EmLfgjmM0
動画見たらブチルゴムじゃん

19: 2025/06/17(火) 13:26:53.43 ID:d1UYvr4L0
暑くてちょっと汗かいてるだけだろ!
言い掛かりはやめたまえ!

20: 2025/06/17(火) 13:28:23.76 ID:MeHefwQM0
ホンダなのに?って思ったら微妙にロゴ違ったわw

21: 2025/06/17(火) 13:28:34.51 ID:9U1yObQg0
シーリングのブチルか

22: 2025/06/17(火) 13:28:37.32 ID:5hiKsfCJ0
ガムテープ常備

23: 2025/06/17(火) 13:28:45.70 ID:osWihCI20
そりゃちょっと熱入ったら変形して充電偏って発火するわけだわ

25: 2025/06/17(火) 13:29:00.98 ID:JHC+XfFj0
ホントに気温で溶けてるならまだマシだろ
どっかショートして熱持ってる可能性だってあるんだし

27: 2025/06/17(火) 13:30:34.31 ID:l9WlAXkB0
日本の30℃とは違うんでしょ

29: 2025/06/17(火) 13:31:15.12 ID:c+CRX9OU0
チョコレートかよw

まあ車体温度は日差しによっては長時間熱せられれば80度ぐらいになるけどさ

33: 2025/06/17(火) 13:38:52.87 ID:iV1CBFLK0
そんな気温で使う方が悪い

35: 2025/06/17(火) 13:44:18.90 ID:afts6KvX0
シーリング材だな
見えないところは手抜きといういつもの中華だ
そういえばバイクのタンクパッドを貼り付けたら酷暑で糊だけ残して剥がれ落ちてたわ

36: 2025/06/17(火) 13:45:14.24 ID:C+4jmykJ0
人を騙して金儲けすると褒められる国だもんな

37: 2025/06/17(火) 13:51:54.53 ID:85PTFySL0
粗悪な中国製品w
そりゃよく燃えるわw

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1750133973/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事