1: 2025/06/17(火) 21:55:08.335 ID:h+AtpXyX0
4: 2025/06/17(火) 21:56:25.822 ID:eLqunGLd0
こんなんよりアメリカで売れるハイブリッド出さないと潰れるぞ
6: 2025/06/17(火) 21:56:42.129 ID:1nQJEQN6d
ブサイク
7: 2025/06/17(火) 21:56:42.693
前が見づらそう
8: 2025/06/17(火) 21:56:50.923 ID:8NoRym730
三番煎じなデザイン
9: 2025/06/17(火) 21:57:29.719 ID:bITrs2730
末端はちゃんと機能してんだよなあ
11: 2025/06/17(火) 21:58:10.449 ID:6WM5ShEW0
EVだからってテスラやBYDっぽくする必要ねーんだがな
普通の見た目が良いって人も多いんだよ
環境配慮や先進技術にカネ払ってる意識高い系です!って思われたくないし
普通の見た目が良いって人も多いんだよ
環境配慮や先進技術にカネ払ってる意識高い系です!って思われたくないし
12: 2025/06/17(火) 21:58:15.975 ID:bDbyzPzo0
仮にどんないい車が発表されたとしても今の日産からは買えない
14: 2025/06/17(火) 21:59:31.220 ID:/d27LVtE0
割とデカいな
SUVみたいなサイズ
SUVみたいなサイズ
22: 2025/06/17(火) 22:01:15.970 ID:h+AtpXyX0
>>14
プラットフォームがアリアと同じ
全幅は1810mm
最近のSUVの中では普通かなってサイズ
プラットフォームがアリアと同じ
全幅は1810mm
最近のSUVの中では普通かなってサイズ
15: 2025/06/17(火) 21:59:36.161 ID:531GyGGw0
なおマシン部分は骨董品
16: 2025/06/17(火) 21:59:57.503 ID:YA/T84tQ0
視界が悪そう
18: 2025/06/17(火) 22:00:11.935 ID:wjomaWSc0
従業員減らして作ったリーフは速いか?
41: 2025/06/17(火) 22:16:52.222 ID:za66Y8kw0
>>18
草
草
19: 2025/06/17(火) 22:00:17.345 ID:sGBg5lRJ0
今から日産買うやつなんていないだろ
24: 2025/06/17(火) 22:02:36.258 ID:mBzvDfK70
なんか中途半端な顔してんな
25: 2025/06/17(火) 22:02:58.397 ID:yWKrDthR0
0.5世代前って感じのデザインだな
29: 2025/06/17(火) 22:07:13.785 ID:h+AtpXyX0
>>25
トヨタがいる限りデザインの最前線には立てない
トヨタがいる限りデザインの最前線には立てない
26: 2025/06/17(火) 22:03:07.973 ID:c14bLB1G0
キーンルックみたい
27: 2025/06/17(火) 22:03:45.500 ID:qnVLHqvO0
色んなメーカーでちょいちょい見るけどこういうライトになんか被さってるようなデザイン嫌い
31: 2025/06/17(火) 22:10:39.232 ID:bDbyzPzo0
28: 2025/06/17(火) 22:06:41.947 ID:oZLUutdz0
日産ってまだ車作ってたんだ
30: 2025/06/17(火) 22:09:08.191 ID:wS9YoEx1M
コロナ禍の車
32: 2025/06/17(火) 22:10:57.923 ID:4xkQQ3BN0
日産は3年後に売るものがあるんかな
35: 2025/06/17(火) 22:12:27.828 ID:CvWMRTpX0
C-HRやん
39: 2025/06/17(火) 22:16:21.570 ID:h+AtpXyX0
>>35
そう考えると
トヨタのデザインって一歩先を行ってるよな
そう考えると
トヨタのデザインって一歩先を行ってるよな
37: 2025/06/17(火) 22:14:59.291 ID:n+/RyS2g0
カッコわる
38: 2025/06/17(火) 22:15:19.103 ID:dzjTRM+B0
プリウスを上に引っ張ったらこんな感じになりそう
40: 2025/06/17(火) 22:16:25.750 ID:TPg0fNfP0
伸びやかさがない
42: 2025/06/17(火) 22:17:38.057 ID:za66Y8kw0
工場閉じたんじゃないの?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750164908/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (72)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これはイモ臭くてイマイチ
まぁ、イモ臭いのはリーフの伝統かもw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アリアが1000万とかするからこっちが現実的か
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これよりカッコ悪い国産車なんていくらでもあると思うが
性能がどうとか、EVが売れるのかどうかとかは知らん
baikusokuho1
が
しました
パイクカーを再度生産して欲しいな。
baikusokuho1
が
しました
なんでこんな古臭いんや
baikusokuho1
が
しました
一番安いのがアクアと同じ価格帯のノートって気が狂っとるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな売れない車の開発してるの?
実は日産まだまだ余裕あるのか...
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと3列ノート!はよせえ!
baikusokuho1
が
しました
Yacchae Yacchae
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
250万位なら世界でバカ売れするだろうけど。
baikusokuho1
が
しました
>>>35
>そう考えると
>トヨタのデザインって一歩先を行ってるよな
ちゃうちゃう、まーさんが言ってた通りトヨタはどんなデザインでも「良い物に見せて売る」力がある。ここ15年でグローバル重視で飛躍的に良くなったのは確かなんだけど、現行アクアのような昔のトヨタに戻ったようなやる気のなさを見せるケースがある。
baikusokuho1
が
しました
ミニバンとか。本格オフローダーとか。
そこまで一気にやらないからいつも中途半端で終わるんだよ。
baikusokuho1
が
しました
パクリ・盗作の最前線かな?
baikusokuho1
が
しました
まるで中華系みたいだ
baikusokuho1
が
しました
まだまだ遅いけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いっそGTRとZの二車種だけ販売すればよろし
baikusokuho1
が
しました
新型「日産リー
フ」
になってるのはだれか突っ込まんかったのか
baikusokuho1
が
しました
EVがダメとは言わんけど本格的に売るには早すぎてんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする