1: 2025/06/16(月) 10:14:06.66 ID:pv4TAgIZ0
行けば楽しいやろ
4: 2025/06/16(月) 10:15:03.55 ID:IrYrULUUd
行くまでの面倒臭さが勝つ
5: 2025/06/16(月) 10:15:26.91 ID:cbpfvZci0
虫がなぁ
6: 2025/06/16(月) 10:16:01.96 ID:GwlaSImi0
🐻
7: 2025/06/16(月) 10:16:47.72 ID:bpmmiI4V0
暑いんだもの🥺
涼しければいいんだけど🥺
涼しければいいんだけど🥺
9: 2025/06/16(月) 10:17:52.19 ID:fkzg7icx0
会社の子は賃貸暮らしのくせに日割りしたら馬鹿らしいからヤメた言うてたわ
確かにな
確かにな
10: 2025/06/16(月) 10:18:22.94 ID:Cq9oruGl0
コロナが終わったからやろ
11: 2025/06/16(月) 10:20:36.26 ID:5alx0rgrd
家でやればええやん
16: 2025/06/16(月) 10:22:43.94 ID:JjxAn3G/0
>>11
実際、地方だと庭で子供にキャンプさせるのは流行ってるな
実際、地方だと庭で子供にキャンプさせるのは流行ってるな
13: 2025/06/16(月) 10:22:03.62 ID:JjxAn3G/0
どうせ虫のいない冬になったらまた流行とか言い出すんやろ?
14: 2025/06/16(月) 10:22:04.56 ID:TI08SPJ30
そもそも家持ち車持ち子供持ちの娯楽だったのに独身が楽しめるわけないのよ
道具置いておく場所が余ってる人向けや
道具置いておく場所が余ってる人向けや
21: 2025/06/16(月) 10:24:45.60 ID:JjxAn3G/0
>>14
車持ってない人にはあんまり縁がない趣味よな
いちいち全部の道具を載せ替えたりするのもダルいし
車持ってない人にはあんまり縁がない趣味よな
いちいち全部の道具を載せ替えたりするのもダルいし
15: 2025/06/16(月) 10:22:24.54 ID:pkTZJ0Xj0
ゴールデンウィークに行ったけど
17: 2025/06/16(月) 10:22:57.63 ID:pv4TAgIZ0
>>15
それはみんな行くんだよ
自慢することじゃあない
それはみんな行くんだよ
自慢することじゃあない
18: 2025/06/16(月) 10:23:26.06 ID:c5oY+s8c0
女さんはキャンプはキャンプでもコテージとかが好きなんやな。
行くとしたら1人か男同士になってしまうからだと思っている
行くとしたら1人か男同士になってしまうからだと思っている
19: 2025/06/16(月) 10:24:28.73 ID:pkTZJ0Xj0
暴風雨の中飛ばされそうになりながらだったから全然人いなかったぞ
20: 2025/06/16(月) 10:24:36.52 ID:sI37JVRc0
地味にコロナブースト掛かってたよな
屋外でやるキャンプなら3密にならないから安全って
屋外でやるキャンプなら3密にならないから安全って
23: 2025/06/16(月) 10:27:08.54 ID:NJ9dxaOTr
運転・準備・片付けで体力的に結構キツいんよな
29: 2025/06/16(月) 10:30:07.22 ID:SxmTP2zb0
キャンプブーム過ぎ去ったおかげでほぼ未使用の中古品安く手に入って最高やわ
31: 2025/06/16(月) 10:31:09.49 ID:wPNddl9hd
>>29
一定の周期みたいなのがあるよなキャンプ用品って
一定の周期みたいなのがあるよなキャンプ用品って
30: 2025/06/16(月) 10:30:20.43 ID:wPNddl9hd
面倒臭いと思ってる時点で向いてないんよな
わざわざやらなくて良いことをするのがキャンプなんやから
わざわざやらなくて良いことをするのがキャンプなんやから
35: 2025/06/16(月) 10:33:21.01 ID:VU20RyIQ0
メンドイ、虫、メンドイ
37: 2025/06/16(月) 10:33:28.27 ID:RkXBmBMz0
コロナくらいやることない時期にしか流行るタイミングないわな
38: 2025/06/16(月) 10:34:09.03 ID:mEuj0JA00
ブームになったことが驚きだよ
家ん中って快適じゃん
家ん中って快適じゃん
39: 2025/06/16(月) 10:34:22.06 ID:fu9TB3+H0
いうほど中古品の値段落ちてないのムカつくんやが
なんかよく分からん変なブランドのが落ちてるだけでヘリノックスの椅子とか普通に高いやん
なんかよく分からん変なブランドのが落ちてるだけでヘリノックスの椅子とか普通に高いやん
52: 2025/06/16(月) 10:38:58.05 ID:MitakfTZ0
>>39
今まで抽選販売だったのが定価割れで買える状況だぞ
今まで抽選販売だったのが定価割れで買える状況だぞ
40: 2025/06/16(月) 10:35:00.29 ID:TI08SPJ30
一緒にサウナも突然増えて当然のように消えていったな
44: 2025/06/16(月) 10:37:34.54 ID:30hKOluI0
本当に激減してるのか?
つい最近も行ったけど平日なのに6割程度は埋まってたで
つい最近も行ったけど平日なのに6割程度は埋まってたで
60: 2025/06/16(月) 10:42:05.32 ID:4uqFon0f0
高級SUVで乗り付けてくる富裕層のマナーが悪い
って聞いてやっぱりって思ったね
って聞いてやっぱりって思ったね
75: 2025/06/16(月) 10:46:14.07 ID:DhRaCeB/M
ほんまに好きな奴はとっくに登山に移行してるだろ
キャンプ場なんか自然じゃねえし
キャンプ場なんか自然じゃねえし
86: 2025/06/16(月) 10:53:39.48 ID:Ps0WXQBHd
キャンプ場作ったやつとか絶望してるんちゃうか
93: 2025/06/16(月) 10:56:55.12 ID:iGAv5xqt0
元々やってた奴は
ブームで糞客が増えてやめちゃったんだよな
ブームで糞客が増えてやめちゃったんだよな
96: 2025/06/16(月) 10:58:45.49 ID:6Pdyr0BG0
むしろワイは去年20泊したんやが
103: 2025/06/16(月) 11:01:56.41 ID:HumJrtOq0
そもそもリア充の趣味だろ
109: 2025/06/16(月) 11:09:08.02 ID:x7AKtxc10
荷物をそろえるのが大変
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750036446/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (92)
めんどい
眠れない
あと10個ぐらいあるけど略
baikusokuho1
が
しました
最近はちょっとの時間もじっとしてられない人間が増えてるしな
どうせスマホ見続けるなら家のほうがいいやろ
baikusokuho1
が
しました
趣味キャンプ?いいね~って言われたいんじゃないんだわ
baikusokuho1
が
しました
行く意味が薄れたね。
baikusokuho1
が
しました
それはオートキャンプ場を利用する層の話だな
貧乏な独身青年層がザックを背負い鉄道とバス、時には徒歩で移動し小さなキャンプ地でひっそりとインスタントな食品と酒を摂取し時には熊に摂取されて地元経済に一切の恩恵をもたらさず終える。そんなキャンプは戦後連綿と続いていたのだ
オートキャンプの爆発的流行とそれに迎合したオートキャンプ場の無秩序な増設拡大に駆逐されるまでは
baikusokuho1
が
しました
昨日の17時に同じようなスレ立てたばかりでしょ
baikusokuho1
が
しました
静けさや自然を堪能する為に行きたいのに
あんな人がゴチャゴチャいる難民キャンプみたな所に行きたくないわw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クーラーも温泉もないんでしょ?
料理は嫌いじゃないから良いけど。
多少高くても、朝風呂入れる温泉旅館がイイわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブームに乗った人がやめてっただけの話
なんで家でできることを外でやるんだ、と当たり前のことに気が付いたんだろうね
baikusokuho1
が
しました
成功してる所とそうじゃない所の明暗が分かれてるだけなんじゃないの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
山も 暑い 奥地に行けば涼しいが熊君が
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
着いてセッティングで逝く
食欲なくて逝く
ぶっ倒れてる所を発見 👼
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海水浴も行かなくなった
baikusokuho1
が
しました
肉焼いたり酒飲んだり本読んだりインドアの延長だからな
そりゃ飽きるよ
登山や渓流釣りでテント泊するならまだしも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
プロの試合見なければの話だけどね
baikusokuho1
が
しました
趣味なんてそんなもんだ
baikusokuho1
が
しました
キャンプブームがどうとか知らんけど、楽しいと思える人が残ってくれれば良いよ。
暑いしめんどいけど、僕は楽しいよ。虫は、特定のアレ以外は気にならん。外なんだから。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
がちキャン△は大丈夫っす…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブームおわた報道でまた再開しようと思う
キャンプ場の値段跳ね上がったのだけは許せない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都会住みだから近場は人だらけで満喫出来ないわ
baikusokuho1
が
しました
仕事に追われる現代人代表みたいな奴らには無理
baikusokuho1
が
しました
電気も水道も無い山の上の方でヤバい星空目当てに家族連れには相変わらず大人気
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ぼろコテージ買って別荘ほしいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
週末行ってきたが標高1000でも昼間はクソ暑かった。もうバイクもキャンプも秋まで休みやな
baikusokuho1
が
しました
もしアニメや漫画によるブーストの話ならそういうのは旬が過ぎれば終わる
baikusokuho1
が
しました
キャンプ場値上げ&規制強化、更にはゴミ持ち帰りで乞食行為にとどめ刺された
本当にキャンプ愛好家が残ったんだろ
baikusokuho1
が
しました
前置きで自分はキャンプ未経験と言うと、大丈夫経験者が居るからと
結局は荷物運びで誘われてるって分った 二度と行かない
baikusokuho1
が
しました
キャンプ場?知らんがなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
イヤというほどできるかもよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする