トヨタ自動車はガソリンエンジン搭載の多目的スポーツ車(SUV)を増産するために、米国での電気自動車(EV)生産計画にブレーキをかけた。
同社によると、新型電動SUVの生産はケンタッキー州ジョージタウン工場で2028年に開始する。当初の計画より1年以上先送りされる見通しとなった。この名称未定のプラグインモデルは当初、インディアナ州プリンストン工場で生産される予定だったが、ケンタッキー州に移される。
今回のEV計画遅延は、米国でのEV需要が下火になっているほか、上院が税制・歳出削減法案を可決したことが背景にある。同法案にはEV購入を支援してきた税額控除の終了が盛り込まれているため、需要は今後さらに弱まる可能性がある。トヨタは5月の時点で、米国でEV7車種を2027年中盤までに発売する計画を明らかにしていた。これには米国製SUVの2モデルが含まれる。
今回のEV計画遅延は、米国でのEV需要が下火になっているほか、上院が税制・歳出削減法案を可決したことが背景にある。
ハイブリッドのSUVとガソリンエンジンのSUVの需要は非常に高い。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-01/SYQMTAT1UM0W00
同社によると、新型電動SUVの生産はケンタッキー州ジョージタウン工場で2028年に開始する。当初の計画より1年以上先送りされる見通しとなった。この名称未定のプラグインモデルは当初、インディアナ州プリンストン工場で生産される予定だったが、ケンタッキー州に移される。
今回のEV計画遅延は、米国でのEV需要が下火になっているほか、上院が税制・歳出削減法案を可決したことが背景にある。同法案にはEV購入を支援してきた税額控除の終了が盛り込まれているため、需要は今後さらに弱まる可能性がある。トヨタは5月の時点で、米国でEV7車種を2027年中盤までに発売する計画を明らかにしていた。これには米国製SUVの2モデルが含まれる。
今回のEV計画遅延は、米国でのEV需要が下火になっているほか、上院が税制・歳出削減法案を可決したことが背景にある。
ハイブリッドのSUVとガソリンエンジンのSUVの需要は非常に高い。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-01/SYQMTAT1UM0W00
2: 2025/07/02(水) 17:37:17.13 ID:0xnRP/cK0
RAV4増産?
3: 2025/07/02(水) 17:37:18.53 ID:vYK3LFJd0
関税をさっさと米国民へ負担させろ
4: 2025/07/02(水) 17:37:53.45 ID:FogAOvbW0
いやクリーンディーゼルに力を入れろよ
ガソリンの高騰が止まらんぞこれ
ハイブリッドでも結構ガソリン食うからな
ガソリンの高騰が止まらんぞこれ
ハイブリッドでも結構ガソリン食うからな
38: 2025/07/02(水) 17:52:21.93 ID:+Z/FlgBZ0
>>4
マツダの出番やな!
マツダの出番やな!
39: 2025/07/02(水) 17:52:24.11 ID:LEqPBHfU0
中華EV困った困った
41: 2025/07/02(水) 17:53:25.50 ID:AN+7uPPp0
カリフォルニア州の規制も廃止になった 大統領令で連邦議会が決定
43: 2025/07/02(水) 17:54:05.83 ID:Njy0DjZX0
ここでくじけずにEV続けたものが未来の覇権を取れそうな気がするね
47: 2025/07/02(水) 17:55:41.56 ID:7Eq+646B0
>>43
近い将来ガソリン車は禁止されるの目に見えてるもんな
これは政治だから
近い将来ガソリン車は禁止されるの目に見えてるもんな
これは政治だから
54: 2025/07/02(水) 17:59:31.78 ID:ACN2Vqt10
>>47
内燃車を全面的に廃止な!
いけそうだから前倒しにするぜ!
内燃車の廃止や延期な! あと撤回するかもしれん
という状況が滑稽すぎてな
内燃車を全面的に廃止な!
いけそうだから前倒しにするぜ!
内燃車の廃止や延期な! あと撤回するかもしれん
という状況が滑稽すぎてな
44: 2025/07/02(水) 17:54:20.46 ID:dIaDv5jZ0
イーロン・マスクと対立激化
55: 2025/07/02(水) 17:59:49.22 ID:uwDMILWS0
>>44
南アフリカに追放だって♪
南アフリカに追放だって♪
45: 2025/07/02(水) 17:55:16.12 ID:UVkfnwcQ0
市場のニーズに逆手を指すのは悪手
46: 2025/07/02(水) 17:55:17.37 ID:vBximhMN0
ヨーロッパのアホみたいな酷暑どうすんの
46℃とか狂ってるけど
46℃とか狂ってるけど
49: 2025/07/02(水) 17:57:47.47 ID:rpXgZPUN0
>>46
EVは軒並み火を吹くだろうなwww
EVは軒並み火を吹くだろうなwww
50: 2025/07/02(水) 17:58:20.47 ID:hyZZJmg80
トヨタ様のおかげで米国は助かってんじゃん
51: 2025/07/02(水) 17:58:37.64 ID:BysRsVu00
でもホンダはエンジン回帰という話も別に出てないよね
53: 2025/07/02(水) 17:59:27.97 ID:rpXgZPUN0
>>51
レシプロエンジン世界最高峰のホンダが慌てる場面じゃねぇわなwww
レシプロエンジン世界最高峰のホンダが慌てる場面じゃねぇわなwww
52: 2025/07/02(水) 17:59:03.62 ID:x97RMaAI0
アキオ自らプレゼンしてピックアップトラックの合成映像まで用意してたのにねw
59: 2025/07/02(水) 18:01:11.51 ID:ruEU7CCL0
EVゴリ推しのアホどもが消えてしまう
66: 2025/07/02(水) 18:04:21.19 ID:XXwO3Un40
イーロン・マスク氏「たとえこの命が尽きても、共和党を敗北させてみせる」「債務拡大ではない新しい政党が必要」
68: 2025/07/02(水) 18:05:11.94 ID:ppWeEgSB0
トヨタさんが言うんだから間違いはない!!
77: 2025/07/02(水) 18:09:10.62 ID:ruEU7CCL0
EV大国中国がEVのための電気を地球環境汚染しながら作ってるという矛盾
155: 2025/07/02(水) 18:45:43.18 ID:bbZ19uRk0
>米国でのEV需要が下火になっている
EVの限界がアメリカではすでにバレた
EVの限界がアメリカではすでにバレた
158: 2025/07/02(水) 18:47:55.71 ID:8dfmXgTr0
>>155
都市部かつ天気の穏やかな地域じゃないとEVは厳しい
都市部かつ天気の穏やかな地域じゃないとEVは厳しい
213: 2025/07/02(水) 19:20:25.59 ID:6SL5zHXH0
YoutubeでNYの路上映像見てみろ
気持ち悪いくらいRAV4とカムリ走ってるから
気持ち悪いくらいRAV4とカムリ走ってるから
215: 2025/07/02(水) 19:22:43.04 ID:wkbGxldm0
EV乗りたいやつは黙って乗れ
菜食主義者と同じで鬱陶しい
菜食主義者と同じで鬱陶しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751445375/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (72)
baikusokuho1
が
しました
そう思うも無く環境に優しく素晴らしEV車を出さないなんて信じられないわ…
EV車こそ全世界が望む車なのに
(爆w)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ルール変更間に合うのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
夢見過ぎなんだよ、現実を見ろや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いつのまに、ここで踏ん張れば独占みたいな話になったんかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんでEVシフトしてるかわからないくらい鈍いもんね
ホルムズ海峡封鎖されないとわからないだろうなぁ
baikusokuho1
が
しました
前に寒波が来てEV車のバッテリー死んで
ガソリン車にレッカーされてたのがシュールだったが
baikusokuho1
が
しました
どっちつかずのメーカーは先細り。
baikusokuho1
が
しました
このあたりがイメージ含めて解消されんとどうにもならん
それ以前に中国製アメリカ製はノーサンキューなので、国内メーカーがきちんとEVシフトしてくれんと買う気も起きんわ
baikusokuho1
が
しました
レンタカーでもいいから、ちゃんと免許を取って乗っていた人は懐疑的だった
結局政治的な発言を信じ、踊らされていたのは、トラックも軽自動車も乗用車も、車の種類が解らないからまとめて「ブーブー」と呼んでいた層だった
baikusokuho1
が
しました
スイスとか山岳地は環境保護のために電気自動車義務付けとか昔からやってたじゃん
そこから一歩も進歩出来てない
baikusokuho1
が
しました
MotoGPのエンジン設計は元KTMエンジニアになったで
baikusokuho1
が
しました
社会底辺ゴミムシをやってるけどEV信仰している僕ちゃんは選民なんだーい!ってカルト宗教だからなぁ
baikusokuho1
が
しました
米国も大統領がもうやる気ねえしでシカタナイネ。他でやるならええんでね
baikusokuho1
が
しました
これ以上中国市場で地元メーカーに奪われたくないだろうし
baikusokuho1
が
しました
始まったばかりだからね
どこまで上げるか計算するのが面倒で引き受けない方がマシなほど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも悪いことなん?
baikusokuho1
が
しました
この市場で進む方が地獄やん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まさに日本を救った立役者だと言える
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタはHVしか売れないし作れない。EV分野の進出はトヨタには無理だった。
baikusokuho1
が
しました
世界にトヨタしか無かったらそんなこと100年後でも無理だっただろうな。
baikusokuho1
が
しました
完全撤退ではなくて北米のみのチェーンを残して細々とゴミ作って売りつけてりゃいいんだよ。
日本メーカー的にはゴミでもGMのハイエンドよりマシだから買ってくれるよ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする