1: 2025/07/05(土) 14:14:44.357 ID:0BjHHF50d
埼玉から青森まで何日でいけるか??
2: 2025/07/05(土) 14:15:26.935 ID:kW3D0pRo0
1日
3: 2025/07/05(土) 14:15:32.518 ID:ba3m2FyM0
本気出したら1日でいけんじゃね?
4: 2025/07/05(土) 14:15:35.898 ID:2E8XABg+0
オフロードバイクで山突っ切れば2時間
5: 2025/07/05(土) 14:16:21.872 ID:y+LUuMVP0
>>4
俺の父さん1時間半で行った
俺の父さん1時間半で行った
6: 2025/07/05(土) 14:17:03.199 ID:gmfXruIa0
バイクやべぇな
7: 2025/07/05(土) 14:18:12.669 ID:q8O1qrdj0
高速で240キロ巡航するって人の話聞いたことある
マップが全部頭に入ってて5人でいくんだって馬鹿なのかな?ッテオモッテキイテタ
マップが全部頭に入ってて5人でいくんだって馬鹿なのかな?ッテオモッテキイテタ
8: 2025/07/05(土) 14:18:50.739 ID:I7tywP4S0
前に風除けの車置いて引いてもらえば500km/h出せるはず
11: 2025/07/05(土) 14:24:02.684 ID:ZpO330yB0
>>8
500km出せる車がまずすげぇよ
500km出せる車がまずすげぇよ
9: 2025/07/05(土) 14:19:29.089 ID:7faAL+uN0
800キロくらいだから4時間弱かな
10: 2025/07/05(土) 14:21:28.684 ID:vBJ75DUJa
北海道ツーリングの時は東京から青森まで13時間くらいかかった
12: 2025/07/05(土) 14:24:02.817 ID:Pvd03R1Z0
クソ真面目なやつならともかく一般道だろうが高速だろうが渋滞の概念ほとんどないしな
13: 2025/07/05(土) 14:24:52.086 ID:PY5VLgTe0
俺のバイクがリミッター240らしいが
ネイキッドだからガチ開けしたら風圧で飛ばされそうになって最高速まで開けれない
ネイキッドだからガチ開けしたら風圧で飛ばされそうになって最高速まで開けれない
14: 2025/07/05(土) 14:25:08.757 ID:vBJ75DUJa
瞬間的に200kmくらいは出せるけどそれを4hはつらい
15: 2025/07/05(土) 14:26:09.058 ID:5WogwWrA0
普通に8時間くらいで行った気がする
17: 2025/07/05(土) 14:32:47.003 ID:I3cmS1zw0
バイクというのは本気を出すと乗ってる人が死ぬんです😌
16: 2025/07/05(土) 14:27:00.730 ID:3UBy8t8D0
マグナ50だと2日以上掛かるかもね
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751692484/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (97)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
排気量とかルート情報一切無いし聞き出そうとしてる奴らいないけど記事用?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
350~500ccだと120~180km
750ccくらいだと200km前後
Youtubeで最高速で調べたらこれくらいだった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
のんびり走ったってバイクは楽しいんだから
本気は安全運転に回せよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
数日日程なら1日あたり170kmくらいが体力の限界
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺のカワサキのバイク、ノーチラスなら5秒といったところかな?
baikusokuho1
が
しました
俺のバイクで地球がヤバい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何のため?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ナビタイムでも見ろよ
baikusokuho1
が
しました
と、グーグルマップが言っている
実際は給油や休憩も必要だから3割増し位で見た方が良いね
baikusokuho1
が
しました
移動で本気を出すというのは金にいとめをつけずに一番快適で早いものを選ぶことだと思ってた
baikusokuho1
が
しました
キャノンボールなら遅い方だけど
baikusokuho1
が
しました
正直楽しくなさそうなんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トップクラスの平均時速は200km以上
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
120Km/hでSA2個所事にトイレ休憩で
1時間100Kmくらい走れる
これで600Km走行したが楽しくないし疲れる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一瞬でガス欠しそうだな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大きな声では言えないけど
高速を200キロ巡行する層はいる
baikusokuho1
が
しました
俺なら高速使って二日
下道なら三日以上かかりそう
baikusokuho1
が
しました
700kmてわりとチョロいんよ。千葉~磐梯吾妻から新潟に抜けて関越で南下でも7、800kmちょいで1日コースでいけるし
baikusokuho1
が
しました
なんで自動車だと長距離きつくなるんだろうな?
baikusokuho1
が
しました
給油の度に休憩入れつつって感じで
baikusokuho1
が
しました
どんなに姿勢が楽なバイクでもオシリが痛くなると思う
baikusokuho1
が
しました
ネイキッドだからガチ開けしたら風圧で飛ばされそうになって最高速まで開けれない
バイパスで90キロ出した時ですら風圧でメットがもってかれるんだがw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速に乗れれば。
baikusokuho1
が
しました
翌日もちゃんと出勤していたな。
baikusokuho1
が
しました
鈍感やから250から上はあんま分からん感じやったけど「何か」があったら即死っていうのは実感した。それでSSはもう降りた
今は350ccの某単気筒にトコトコ乗ってる
けど逝く時はどっちだろうが逝くんだろうけど
baikusokuho1
が
しました
ワイや!ワイですわ!昔世話になったグラストラッカーのケンですわ
あの時は無茶言うてすんません!グラトラで200オーバー目指す言うて困らせましたわ
結局250単気筒をボアアップして600㏄に、てかもう別のエンジンでしたな
それをフレーム切って無理やり乗せて100PSのグラトラでしたねー
ほんで200出る直前に粉々ですわ。あれで片腕もってかれましたからねW
勘弁してください~
baikusokuho1
が
しました
捕まらない程度の速度で走ったから無理すれば8時間じゃないかな
休憩は各一回給油とともに30分ぐらいだったけど尻われてしまうかと思うくらい痛くなったなあ
baikusokuho1
が
しました
。そしてリッターのツアラーバイクこそ、本領発揮で、
風呂タブに浸かりながら移動できるようなもん。ちょっとアクセルひねるだけで
楽に140km巡行あたりが出来るから、あっという間でしょ
カウルや装備、クッションの最適化が出来てる能があるか、というだけ
baikusokuho1
が
しました
コメントする