72_1

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:25:51.50 ID:YD5LR/bX0
車の免許とったら乗りたいので教えてください

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:26:22.30 ID:iOQQsDrl0
ベスパ
My

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:29:56.18 ID:YD5LR/bX0
>>2
ブサイクNGなやつだこれ。かっこいい

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:26:42.63 ID:6HKVCHlk0
カブ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:29:56.18 ID:YD5LR/bX0
>>4
最終これにしようかと

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:32:28.68 ID:152vQxQ70
カブはかっこいいよ
質実剛健な幹事が好き

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:27:40.21 ID:tSESxV6I0
JOGとかZXとか?
. cmn_product_001

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:28:50.92 ID:4bgeiJxA0
エイプ
モンキー

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:29:53.62 ID:rkW9zse2O
国産スクーターならZZ好きだったわ
ZZ01

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:30:21.06 ID:yqlrT0j0O
TZR50R ネイキッドに限る
8501704B3012081400100

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:30:37.45 ID:sfRcdePO0
NSR
1-800

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:32:22.28 ID:+4X6fdh10
アプリリア RS50
1

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:33:17.44 ID:T8SO2zjK0
モンキーかゴリラしかない

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:34:23.91 ID:7ee5LAVg0
これかな
27_1

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:35:22.51 ID:wuGkjjev0
>>27
ムルティちゃんか
いいけど高杉だよな

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:41:55.80 ID:7ee5LAVg0
>>29
これに乗って旅するのが夢

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:40:37.14 ID:gJAsLV/h0
>>27
これ50なの?めっちゃかっこいいな

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:43:37.70 ID:elYzKwcY0
ズーマーはおしゃれでいいんじゃないかな
ただ収納スペースが不安定だからほんとにちょっとしたとこしかいけないけど・・・

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:45:33.79 ID:tk8K1NVW0
結構かっこいいのあるな

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:51:01.25 ID:baW9XpEcP
NS-1
0804ns-11

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:58:03.49 ID:yJb7g+3V0
どうせ何に乗っても一周回ってカブがかっこよく見えるようになる。

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:58:27.77 ID:UxXHlzTL0
50ccならカブかズーマー
マグナやNSRはかっこよさが分不相応
せめて原二で

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:59:25.64 ID:YaXYAHPv0
カブに始まりカブに終わる
中型から始まってリッターまで乗った俺も
足代わりに買ったカブがメイン
もうそろそろ終焉かもな

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:07:44.71 ID:f+45ti3r0
ここまでVOXなし
1020477_00_2009_04

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:10:58.40 ID:UxXHlzTL0
バイトは?
67_1

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:12:34.99 ID:1zULORbt0
モトコンポ

が似合う男は限られるだろうな
71_1

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:42:18.71 ID:gJAsLV/h0
モトコンポてプレミアついてるのもあるんだろ?10年以上前に近所のバイク屋に原付買いに行った時に飾ってあってこれは売れませんて嬉しそうな顔して言ってたわ
 

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:19:19.62 ID:b/uQ5ntc0
72_1

ヤマハのyb1欲しかったなぁ…

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:33:21.50 ID:AkCiLIe+0
>>72
俺こういうタイプの125欲しい
何かお洒落で好き

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:21:04.13 ID:5YHTEaaN0
原付にかっこいいも糞もなくね。VOXとかズーマーとか残念バイク買うならその金で中免取ったほうがいいわ。

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:22:34.09 ID:4bgeiJxA0
原付いいじゃん‼
俺は好きだよ

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:39:16.53 ID:0dMUlg9xO
所ジョージがプロデュースした原付がなんかカッコよかったな
スッカスカだけど

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:52:45.27 ID:1Fx26JNLO
>>78
赤いフレームのやつ?

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:03:01.37 ID:0dMUlg9xO
>>87
そうそう
ぐぐったらSNAKE MOTORS K16て名前だった
94_1

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:23:07.26 ID:1Fx26JNLO
>>94
かっこよすぎwwwそして高すぎwww

だけど遠心クラッチなんだよなあ…

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:55:36.86 ID:O3YUYJcI0
俺もちょうど今乗ってるスクーターが調子悪いから買い替え考えてるわ
スクーターで十分だけどMTも捨てがたいな
今調べたらホンダのR&Pってのがかっこいい

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 15:59:41.26 ID:5YHTEaaN0
>>88
素直にスクーターにしとけって。50のMTとか高校生かエイプを盆栽にする大型乗りが乗るもの。

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:10:46.78 ID:UbaHeisR0
普通に2半買えばいいのに
原付とか道路の隅っこを糞遅いスピードで走るダサい乗り物だろ

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:12:22.14 ID:5YHTEaaN0
>>98
250とか街乗りではでかすぎて、高速では必死の中途半端な乗り物だろ。
それでいて任意保険は大型並みにかかる

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:21:02.06 ID:UbaHeisR0
>>101
保険費用くらいケチるなよ
街乗りでも流石に原付はないかな
都内だと普通に取締してるし速度違反や二段階右折一々気にするのは面倒じゃね

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:41:40.62 ID:HMvPkrNe0
これ
31_1

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:47:16.06 ID:f/1uve5I0
>>31
これ原付なの?

二輪免許とりたいけど暇ないから困ってる
見た目気に入ったから原付なら乗りたい

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:49:33.04 ID:152vQxQ70
>>38
ロクダボ並に早くて高速も乗れる原付だよ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:51:52.26 ID:f/1uve5I0
>>40
一応確認するけど普通四輪免許で乗れるってことだよね…‥?

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:53:32.72 ID:152vQxQ70
>>42
のれるのれる
バイク板の連中と蕎麦を食うオフでもいってきなよ

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:56:45.21 ID:f/1uve5I0
>>43
うひょおおおおおおテンションあがってきたああああと思ったらたけええええええぇぇぇぇwwww

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:03:39.29 ID:CzouFzEr0
>>40
高速も乗れる原付ってどういうこと?

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:08:57.87 ID:8/0pxbhy0
>>95
ヒント:若さ

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:11:56.89 ID:CzouFzEr0
>>97
なんだよ
50cc以下しか乗れないのになぜ高速乗れるのかって真面目に考えちゃったじゃんか

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:18:32.38 ID:ZHRAUGcK0
>>100
原付って言うかマグナなんすけど

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 16:21:25.77 ID:1zULORbt0
>>103
こいつマグナキッドじゃね?
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51705037.html

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 14:54:37.95 ID:vY7K3RZJO
おまえら犠牲者をこれ以上増やすなよ



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事