Iron-1

1: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:10:53.90 0
正規ディーラーのおっさんが話してたんだけど

6: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:15:31.58 0
「アメリカで」

8: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:17:35.90 0
ハーレーも本国では小排気量車があるんでしょ

15: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:21:06.47 0
>>8
今はないよ

12: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:19:15.40 0
日本の国内市場において750cc以上のモーターサイクルのシェアNo.1はハーレーだというのは間違いない
(ここでいう「750cc以上」には《747ccなどの》いわゆる『ナナハン』は含まれない)

14: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:20:49.75 0
ハーレーは
地味に、今日本で売れてるみたいだけどな
ていうか、他のメーカーで
400cc以上で、昔のゼファーみたいなヒット作も無いだろ

19: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:22:26.31 0
外圧かけて教習所で免許取れるようにした甲斐があったな

21: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:23:01.41 0
アメリカ人がこの話聞いて驚いてたな
なんで日本車乗らないのバカなの?って

22: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:23:02.18 0
国内4社合計しても負けてるんだろうか

28: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:26:44.04 0
>>22
これを見ると50%超えてそうだね(ただし排気量のくくりに注意)
無題
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090515/1026204/?SS=expand-life&FD=764014590

34: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:29:49.12 0
>>28
ありがとう
少ない方から4社とってもそんな感じだね

29: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:27:27.96 0
うっそ~?95パーぐらいはカワサキでしょ

33: softbank220020016162.bbtec.net 2012/09/03(月) 21:28:17.56 0
規制をどうにかせんと国内の市場が消える
二輪潰したところで買わない、買えない人が増えてるのに
車に流れるのは本当にごく一部、都内ならバスや電車に地下鉄に流れる

36: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:31:00.85 0
ハーレーはいいぞ!たぶん

56: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:45:29.20 0
興味無いな正直
街中でツーリング先でも目に入らないし
だから多いって言われても実感ない

57: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:46:23.62 0
趣味性の高いジャンルで一番ネームバリューがあるものが売れるのは当然でしょ
俺はハーレー好きじゃねえけど

61: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:47:16.26 0
中免を600ccまでにするとか言ってたのはどうなったの

64: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:48:05.78 0
883ccパパサンて有名?
これ乗りたい
Iron-1

69: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:50:01.52 i
>>64
有名だけどハーレーなんてじじいと女が乗るバイクなのは知っとけ

79: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:52:49.50 0
>>69
そんなことないよアホ
おっさんも若者の男も乗ってるわ

71: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:50:24.02 0
海外のバイクヲタと話すと
日本人で日本に住んでればいくらでも日本メーカーのバイク買えて羨ましいと言われる
海外じゃかなり高いからな日本車

78: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:52:18.43 0
外車で乗ってみたいのはトラのデイトナと
KTMだけだな

83: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 21:53:45.34 0
日本のアメリカン乗るぐらいならやっぱハーレー乗りたいじゃん

93: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:00:39.81 0
北海道とかならまだしも一般的な日本の狭い道路にアメリカンってどーなの?

103: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:03:55.91 0
なんでお前らハーレー嫌いなの?

111: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:07:41.82 i
>>103
嫌いじゃないけど
ブランドだけでしょハーレーって
だから高年齢層と女のユーザーが他のバイクより多いんだ

104: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:04:24.39 0
嫌いっていうか見た目が好みじゃない

106: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:05:23.35 0
スポーツスターだけは認めてやってもいい
01

107: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:05:46.36 0
むしろ好きだよビュエルとか
集団に囲まれるとちょっと怖いけどw
Buell_Lightning_X1S
wikipedia:ビューエル
ビューエル (Buell) は、かつてアメリカ合衆国で生産されていたオートバイのブランドである。生産終了時の製造販売企業はハーレーダビッドソン。

110: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:07:41.04 0
まあまず金の無い人間はハーレーの乱ね

113: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:08:56.42 0
うるさいっていうイメージがあるのもあるな俺は

114: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:09:13.22 0
ビューエルはたしかにカコイイわ

115: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:10:57.78 0
クソデカイハーレーに乗っててグラサンに顔はバンダナみたいなやつで覆ってるやつなんなの?
怖いんだけど

117: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:12:09.44 0
スポーツスターまたがらせてもらって
エンジン始動したけど振動が半端なくてワラタ
あとなんか独特の匂いがしたんだけど

118: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:13:07.52 0
でも1回は所持したいってのはあるよねハーレー
スポーツスターとかXRとか

119: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:13:52.35 i
特殊なバイクだよな
重いし遅いし高いし
普通に考えたらこんなもん欲しいわけがない
でもこういう所も魅力なんでしょ好きな人には

125: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:19:58.34 0
日本でベンツやBMっていう欧州の大衆自動車乗る人も
速いからとかスペック見て乗るわけじゃない
ステータスがあるからだよ

127: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:24:28.31 0
基本的に一般人は外車のバイクと言ったらハーレーしか知らないからな

129: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:25:58.64 0
ハーレーダビッドソンに唯一勝てる日本のバイクブランドはV-MAXだけだな

131: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:27:55.04 0
昔は750でもでかいと思ってたけどいまや1700とかあるからね

132: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:29:47.57 0
昔の750はでかいし重いんだよね

137: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:35:25.11 0
887 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 10:44:05.27 ID:GXI0pHDV
朝のキャンプ場で暖気してると見てるやつ多いぞ
バイクに興味ないファミリー層もハーレーの音には感じるものがあるんだろな
ファミキャンのオヤジや国産に乗ってるやつがじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわ
そいつらがハーレー買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

142: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:40:43.32 i
>>137
ひでえええ

153: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:46:01.51 0
>>137
単純にうるせーなって見てるだけじゃねえのか

139: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:36:42.25 0
正直スポーツスターはハーレーて感じしないけどな

141: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:39:35.49 0
国産に選択肢が多くないって問題も

157: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:48:46.80 0
俺はアメジャメ嫌いな単気筒乗りだけど昔雑誌で見たダートラ仕様の1200は興味ある

161: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:57:21.09 0
>>157
オレもXR1200は欲しい

164: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 23:02:21.01 0
>>161
あれ格好いいよね
何であっち方向へ進化しなかったんだろう

165: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 23:12:46.51 0

160: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 22:56:16.83 0
ハーレーハーレーってダビッドソンさんの気持ちも考えろよ

169: 名無し募集中。。。 2012/09/03(月) 23:20:16.63 0
なんで車はATばっかなのにバイクはMTばっかなの?

177: i118-20-35-90.s42.a012.ap.plala.or.jp 2012/09/04(火) 00:10:22.92 0
>>169
趣味の乗り物だから。
スタイルだけで走りたいならクルーザー、スクーター
でも乗ってろって言うのは世界的風潮。
クルーザーならATあるよ。

190: 152.122.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/09/04(火) 11:28:30.53 0
やっぱハーレー売れてるんだぁ
かっこいいもんなぁ  色んなファッションに合わせてモデル選べるし  

まあ俺はバイク乗るんの怖いしギター運ぶのちょっとしんどいねバイク (☆´_ `メ)v

193: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 15:36:20.94 0
さっきおっさんがドヤッてハーレーっぽいやつ乗ってて
排気音もハーレーっぽかったから追い越しのおきに見たら
W650てやつでワラタ
でもあれカワサキと書いてなければハーレーだと確実に思うわ

195: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 16:51:41.45 0
おっさんは金あるとハーレーないとカブ50

217: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 21:54:21.17 0
ハーレー乗りたいけど都会だとハーレーらしさ発揮できないからなあ
ただのドヤ顔するだけのバイクになる



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事