hid

1:774RR:2012/07/23(月) 21:32:28.72 ID:QH8kxFQR
夜道は暗い
見えないの怖い
四輪に煽られる

そんなバイク乗りが居たら経験とか対策とか語りましょう。

3:774RR:2012/07/23(月) 21:47:01.26 ID:M5ImbWHY
昼間仕様のスモークシールドのまま夜帰るのが恐い

調光シールドがもっと選べたらいいのに

4:774RR:2012/07/23(月) 21:59:44.32 ID:BjD9cXd3
路面状況に著しく影響を受ける乗り物である二輪を、
見通しの悪い夜間に運転するメリットとデメリットを天秤にかけたとき、
デメリットのほうが上回ると思うんだが。
苦手な運転者がいるというよりは、二輪の特性というべきか。

5:774RR:2012/07/23(月) 22:03:00.49 ID:7h8DzIb8
夜のバイクは特に視認されにくいので
基本的に夜は乗らないことにしている

7:774RR:2012/07/23(月) 22:36:19.64 ID:1g2kmGni
東京は夜でもライトいらんくらいっす。

8:774RR:2012/07/23(月) 22:53:31.31 ID:l6ynLkko
夜走ること自体は大好きなんだが煽られる事が多すぎて怖いわ
田舎の夜道は戦場やぁ、、、

9:774RR:2012/07/23(月) 23:21:13.78 ID:D2DOr20V
街乗りはべつに弊害なさそうだよね
デカい道は飛ばす奴多いから煽られる確率は上がりそうだけど

10:774RR:2012/07/23(月) 23:54:33.35 ID:hCiLK1m/
日が落ちるのが早い冬は特にオススメだけど、インナーバイザー付きヘルメットがなかなか使い勝手がいいよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00AFSTX4G/baisoku-22/ref=nosim/

11:774RR:2012/07/23(月) 23:56:49.49 ID:720CvoMK
峠は夜の方が良い。
ブラインドコーナーでは対向車を昼間より早く感知出来る。

12:774RR:2012/07/24(火) 01:18:32.75 ID:N9/AV7gq
峠の4輪と2輪の時間帯での棲み分けを考えると
むしろ夜間の峠は4輪が突っ込んでくること考えると怖いんだが

まぁ早朝でも4輪でかっとんでる馬鹿はいるんだけども

15:774RR:2012/07/24(火) 04:41:16.26 ID:N9/AV7gq
ってなわけで、さっき真夜中に峠行ってきた
やっぱり夜は怖いよ、霧も出てて最悪だった
おまけに珍走団も居て追っかけられたし…

せめて人がいる時間帯にした方がいいなぁ

17:774RR:2012/07/24(火) 07:55:17.61 ID:AWCFaysH
HIDにして改善したがツールング帰り暗くなる時は嫌だな。
フルフェなんだけど、クリヤシールド持ってくのも大変でなあ。
シールドが1番の問題。

18:774RR:2012/07/24(火) 08:25:27.06 ID:Bpq3q+zZ
クリアシールドにサングラス

20:774RR:2012/07/24(火) 09:04:33.69 ID:cGdOYFDW
夜の方が周りの車が少ないから安全

21:774RR:2012/07/24(火) 10:24:33.34 ID:Wgvp1mG9
鳥目で色弱だから苦手
視力も低いけどメガネは鬱陶しいので掛けていない
一応普通四輪サイズ以上は存在を識別できる

22:774RR:2012/07/24(火) 10:33:26.64 ID:GZI0XY77
年とったら暗さに対応するのが大変に
節電でトンネル暗くなってライトスモークでも厳しい
あと、中央道深夜に走ったらポール照明少なめで怖かった

32:774RR:2012/07/25(水) 11:42:49.57 ID:6QQOvSeY
夜間に光を見るとグレアが酷くて対向車が来るとヤバい
後付HIDとか来ると目の前が真っ白になるから止まるしかない

33:774RR:2012/07/26(木) 09:34:00.82 ID:cScNuwUz
レーシック手術を受けるとそんな後遺症が出やすいらしいね

34:774RR:2012/07/26(木) 21:16:12.49 ID:CGGOCnVL
レーシック無しで自前の近眼+乱視でそんな感じだ。

36:774RR:2012/07/26(木) 21:47:35.70 ID:iqQX6GPU
40超えたら夜走るの怖くなったよ。
体力的に仕事の後に乗る気にならなくなったし。
バイクに限らず夜遊びしなくなったなぁ。

37:774RR:2012/07/26(木) 21:54:43.96 ID:gJ6/7aDD
田舎なので、夜は蛾とかが飛んでて気持ちよくないです

38:774RR:2012/07/26(木) 22:02:21.05 ID:nSilqq17
俺も夜は怖いからビビり運転
マルチリフレクターにすると見やすくなるかな

39:774RR:2012/07/26(木) 22:10:34.03 ID:Kpi5Bfaz
バイクはどう考えても昼間の方が危険だわ。車もだが。

車体が小さくてライトが見えにくい分、
昼間の車はバイクの認識力が低下しまくるだろ。

何で夜のが危ないとか言っちゃってるん?お前ら。

40:774RR:2012/07/26(木) 22:12:53.98 ID:iYqjDRxI
標識が見にくいから乗りたくない
迷ったら怖いじゃん

44:774RR:2012/07/27(金) 10:37:54.57 ID:yyzdci2G
以前、今くらい暑い時期に昼間に寝すぎて多分夜は寝れないだろうな~
と思って夜12時くらいから無計画に大阪から長野(ビーナスライン)まで
下道で走りにいったことがある。

今じゃとてもできん。何かが憑いてたな。

46:774RR:2012/07/27(金) 21:02:11.43 ID:C8HlCtMP
>>44
俺なら三日くらいかかりそうだ。

47:774RR:2012/07/27(金) 22:17:23.47 ID:oGY56aFW
夜から乗り出すのは大晦日ぐらいさ

49:774RR:2012/07/29(日) 01:07:42.28 ID:VdLpmrzK
夜の下りのワインディングはやっぱり怖いな
登りのクルマのハイビームで目の前がホワイトアウトする上に、後ろに張り付いたクルマのハイビームでも何にも見えなくなってかなり怖かった

つーか六甲山山頂が11時過ぎてもあんな人がいるとは思わんかった…
軽とプリウスにめっちゃ煽られるし、もう散々だった

53:774RR:2012/08/03(金) 21:04:30.16 ID:fuSji2zK
夏の有名夜景スポットとか暗くて危険な割に人も多いからな

六甲山かあ、関西だけど摩耶山も生駒山もバイク終日通行禁止とかひどいぜ

56:774RR:2012/08/09(木) 14:40:56.92 ID:c9L1vXK3
暗くなってからは怖いな。
知ってる道でも視界が悪い、知らない道だと迷子になりそうで怖い。
いつも明るい時間しか走んないや。

58:774RR:2012/08/11(土) 08:29:04.26 ID:GsQslcyn
日が暮れて、渋滞嫌ってマッタリ走れそうな道選んだら酷道だったことがある。
夜、初見、酷道ってどんな罰ゲームやねんと

60:774RR:2012/08/14(火) 02:06:42.15 ID:JiXgiyQ1
俺はむしろ四輪が居ない夜間を好んで走るな。
むしろ昼の方が車多いから嫌じゃね?

61:774RR:2012/08/16(木) 19:43:58.62 ID:GQMImja9
走り慣れてるとこならそうでもないけど
初めて走る道は夜に走りたくない
後ろから普通に車が付いて来てても煽られてるような気分になる

62:774RR:2012/08/16(木) 21:33:39.70 ID:4LAEwG/y
それで速度を上げて引き離そうとすると
バックミラーに赤色灯が・・・

72:774RR:2012/08/25(土) 10:53:40.14 ID:9cIHFzc5
明るいに越したことはないんだろうけど
HIDだと対向車のドライバーさんは眩しくて迷惑だろうなと思い導入に二の足踏んでる
通常のバルブとHIDを簡単に切り替えて使えるなら良いのだが・・

74:774RR:2012/08/25(土) 12:01:02.11 ID:mqkOhtZ4
>>72
HIDフォグつければいいんじゃないの
街灯の少ない田舎だけで点灯する感じで

78:774RR:2012/08/30(木) 09:10:55.75 ID:SyOR0iqm
ホムセンにあった500円位の 黄色の安全めがね
コレ 多少明るく感じていいよ

83:774RR:2012/09/03(月) 14:05:58.43 ID:iUTMm7Bz
闇夜だとオバケが怖いが実際にキケンなのはシカとかね

97:774RR:2012/09/18(火) 01:04:39.77 ID:E92hjQws
最近HIDやLEDの明る過ぎるライトのせいで、対向車が来る度に先が見えなくなるのが怖い
以前は黄色っぽくてちょうどいい明るさで目が痛くなかった
あれ規制してほしいわ

98:774RR:2012/09/18(火) 01:05:26.68 ID:v6A7Jnbw
夜はもう広い国道以外走らないわ
小道とか怖すぎる

103:774RR:2012/09/28(金) 21:46:09.40 ID:TosiCgSI
側溝にはまりそうで怖いぜ

87:774RR:2012/09/10(月) 16:37:54.06 ID:L1GeCRwT
ふと思ったんだが暗視ゴーグルつけながら走ったらどうなんだろ。
いや、単なる思いつきなんだが

92:774RR:2012/09/11(火) 23:48:08.89 ID:gR530avP
>>87
日本で実際にやっているのは自衛隊くらいだろうなあw
でも、アレ付けると視界がちょっと制限されるかもしれん。
更に高速で動くものをきちんと結像できる第3世代の装置が手に入るかどうか…

88:774RR:2012/09/10(月) 17:19:32.25 ID:QHjE94yr
対向車のライトで・・

91:774RR:2012/09/11(火) 21:58:00.82 ID:wUlebwjZ
スタングレネードみたいなもんだな



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事