1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:42:59 ID:utg+TnKq0
de7f0f0e.jpg


値段見てみたら新車で300万だとよwwwwwwwwwwww
とても無理だから似てるのでもっと安いのおしえちくり~wwwwwwwwwwww
車高低くて長い奴が好みや!


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:43:57 ID:oE8DB2aE0
>>1
ダビッドソンか

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:44:00 ID:pQBCQM380
ロッドホッパーか ヘイストは?

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:44:46 ID:utg+TnKq0
>>4
そそロードホッパー!
こういうの一目ぼれって言うんだろうなwwwwwwwwwww
af3a8ad0.jpg


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:44:35 ID:boM0NsvVO
昔スティードってアメリカンあったな

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:44:45 ID:faDTwyqa0
なんかオモチャみたいだな

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:45:20 ID:CXfmFXzS0
ヘルニア持ちの俺からするとリジットサスとか基地外の世界

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:47:19 ID:Dy5rlgc10
9a57754c.jpg


054634f9.jpg


f0c90b3c.jpg


こっちのがかっこいい

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:49:46 ID:FFkxEKwH0
>>14
BMWもMotoGP来ないかね

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:50:13 ID:jZmH1L3O0
>>14
だっさ
いかにもキモオタが乗ってそう

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:52:17 ID:llxKcII9P
>>23
て思うじゃん?

欧州やアメリカじゃこう言うスポーツタイプが人気なのよ

日本人の感性の方がガラパゴス

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:46:18 ID:n5V9FWdO0
なんかダサい

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:47:47 ID:utg+TnKq0
なんか不評でワロタwwwwww
ちなみに俺は金貯まったから前から興味あったバイクでも買うかっていう初心者や
免許も今からとらなあかんwww

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:48:42 ID:PsGcpxMu0
ハーレーならダートラ系がいいな

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:48:54 ID:lfDeNbQ20
乗るの怖そう
チャリもそうだけどハンドル低すぎると疲れるよ

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:47:17 ID:wZi4Gmlt0
XL1200Lのがええで

18: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/18 00:48:56 ID:wZi4Gmlt0
間違えた
XL1200X48やわ

3f774dff.jpg

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:52:21 ID:utg+TnKq0
>>18
ぐぐったらアメトークで得意が乗ってたやつか
これもええなあ…

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:56:06 ID:wZi4Gmlt0
>>28
バイク芸人見て惚れてそのまま購入した口ですわ
小柄な人も乗れるから女性にも人気やで

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:49:56 ID:Rf4Vy88N0
48はタンク容量で敬遠してしまう
クソかっこ良いけど

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:51:12 ID:wZi4Gmlt0
>>21
あの容量やからあの独特なフォルムが出せるんやで

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:52:00 ID:Rf4Vy88N0
>>24
北海道住まいの俺には怖すぎる

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:53:03 ID:+vMK/ps90
初心者でロードホッパーとは分かってるな

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:56:49 ID:utg+TnKq0
>>30
一目ぼれしました!

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:53:18 ID:pQBCQM380
上にも書いたけどリジットならヘイストはどうなんだ? 250だししょぼそうだけど

c51cacae.jpg

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:56:49 ID:utg+TnKq0
>>31
見てみたけど第一印象はなんか弱そう(コナミ)だった
でも安いしためしに買ってみるってのもいいのかなー

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:54:10 ID:D8/P8gCV0
かっけーじゃん

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:54:09 ID:Fak4uSfm0
お前らスズキの糞かっこいいジェンマっていうビッグスクーター見たらあまりのかっこよさに腰が抜けるで

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:55:45 ID:Rf4Vy88N0
VT1300で検索検索!

a9d08afc.jpg

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:01:20 ID:utg+TnKq0
>>35
これいいかもwwwwwww
値段も許容範囲内だしなにより国産ってとこがいいです!

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:01:59 ID:Rf4Vy88N0
>>50
色々な意味で視線集まるぜ

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:02:54 ID:Rf4Vy88N0
VT1300に食いつくとは…

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:55:51 ID:oE8DB2aE0
カワサキのZシリーズ好きだ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:57:36 ID:/1OZdhUQ0
俺はSRみたいなバイクが好きです
前屈君は好きじゃないです

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:58:03 ID:Rf4Vy88N0
エストレヤ
24c57c83.jpg

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:58:22 ID:4G8uv8dl0
肩が凝るな
初心者ならw800をおすすめする

84d6b180.jpg

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 00:59:45 ID:Rf4Vy88N0
W800ってエンジン特性がハーレーに限りなく近い
試乗しただけだけど楽しいバイクだと思った

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:02:07 ID:+vMK/ps90
イケメン貼っときますね
2c1c22e1.jpg


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:02:35 ID:YBjbFOW0O
バルカンでイイ気がする

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:03:17 ID:oT7kWwee0
かっこいい
74becc35.jpg


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:03:35 ID:khPqNJve0
バイク詳しくないけどこういうゴテゴテした感じのバイクよりモトクロスみたいなシュッとしたバイクの方がカッコいいと思う

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:06:49 ID:KB344FpXP
Triumphフリークの俺の居場所はこのスレには無いようだ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:07:37 ID:Rf4Vy88N0
>>61
ボンネビルT100には激しく惹かれるものがある

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:07:00 ID:oT5fsyA90
リジットの魅力って何?
サス見せたくないならスティードで良いじゃん

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:11:36 ID:yXpWn9FJ0
HONDA Jazzでどうぞ
b656458a.jpg


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:19:11 ID:K/H7z2h7P
>>66
タンク下の空洞が物悲しすぎる

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:34:41 ID:4G8uv8dl0
>>71
そこはメット入れだから(震え声

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:18:02 ID:jMb3txP+0
自動二輪免許取ったものの、400ccバイクのラインアップに枕を濡らす

大型二輪と分ける必要ねぇだろks

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:19:38 ID:9JXcG8Q/0
>>70
RVFを買おう

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:34:02 ID:+4r7nVPl0
e16ba491.jpg



おら

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 01:13:56 ID:utg+TnKq0
いまんとこVT1300がすごい好みでした
別にハンドルの形にはこだわりはないです
そんでは明日も仕事なのでこれで寝るwwwwwwwwwwwwww
おまえら色々探してきてくれてありがとうwwwwwwwwwwww

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389973379/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事