31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:12:32.635 ID:6rqmkrTya.net
>>1
足場すぐ取れそう
足場すぐ取れそう
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:03:59.614 ID:x8cC7BCw0.net
漫画の方のガゾウクれ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:27.804 ID:lbdgUJ1g0.net
>>5
これブレーキどうするの?
これブレーキどうするの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:04:34.393 ID:IBbbjGRQa.net
鳥山明の漫画でこんなの出てきたっけ?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:05:44.821 ID:0he1Ivsi0.net
全然違うじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:03.939 ID:SSLo9P770.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:11.695 ID:YV0gBhzm0.net
止まるときどうするの
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:15.268 ID:nX5sP41Rd.net
もっとでかくしてデュエル出来るようにしよう
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:23.119 ID:8HY3LCoz0.net
ブレーキ怖い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:06:28.970 ID:lcDAWCoY0.net
急ブレーキができないから時速10キロがせいぜいだな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:07:04.756 ID:mkO13oD40.net
前のTEDで紹介されてた気がするが
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:07:06.310 ID:H8e1r9EaK.net
鳥山のメカデザインってパネェよな時代先取りしすぎ
もっと画像くれ
もっと画像くれ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:08:18.856 ID:SSLo9P770.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:07:20.310 ID:SSLo9P770.net
今あるので一番鳥山明の一輪バイクに近いのはコレだと思う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:10:30.807 ID:TJgwttELd.net
>>16
セグウェイの方が見てくれは近いだろ
セグウェイの方が見てくれは近いだろ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:07:34.704 ID:IBbbjGRQa.net
電動バイクじゃなくてセグウェイの亜種だろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:09:05.573 ID:SSLo9P770.net
>>17
速度もう少し何とかならんかな一輪バイクも
速度もう少し何とかならんかな一輪バイクも
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:10:25.094 ID:lbdgUJ1g0.net
>>19
ブレーキが厳しいんじゃね
ブレーキが厳しいんじゃね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:09:47.337 ID:eshc7KwQd.net
日本じゃ私有地しか走れないだろう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:12:28.482 ID:Q2Swl1MYK.net
>>26
ナディアにこんな乗り物出てきたな
ナディアにこんな乗り物出てきたな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:13:29.307 ID:SSLo9P770.net
>>30
まんまこれだな
まんまこれだな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:13:13.224 ID:dDK0fSQur.net
>>26
遊戯王できそう
遊戯王できそう
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:13:47.943 ID:Fx7VbAFw0.net
>>26
このデザインて元々アメリカのヒーローアニメのバイクがモデルだっけ?
このデザインて元々アメリカのヒーローアニメのバイクがモデルだっけ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:14:07.401 ID:lbdgUJ1g0.net
>>26
ガンツとかこち亀であったな
ガンツとかこち亀であったな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:15:00.176 ID:6rqmkrTya.net
>>26
ホイールオブフォーチュンかとオモタ
ホイールオブフォーチュンかとオモタ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:10:17.166 ID:LSvDACUJ0.net
一輪のメリットってなに?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:10:33.270 ID:IBbbjGRQa.net
日本じゃ走れないだろうな
それともお爺ちゃんが乗ってる電動カーと同じ扱いになるのか?
それともお爺ちゃんが乗ってる電動カーと同じ扱いになるのか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:11:13.346 ID:9cNgjDaa0.net
鳥山っぽくない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:12:03.030 ID:Iiej1kXid.net
原付でよくね?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:12:18.081 ID:1Mq2HByk0.net
鳥山明のメカはセンス良いから好き
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:12:55.953 ID:2I6dU42qM.net
タイヤ一つ増やしてフレームで連結したら安定するんじゃね?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:20:55.713 ID:KFl4DA1X0.net
理想
街中スイスイ室内もスイスイ移動がとても楽に
現実
ちょっとした段差も越えられず鼻骨骨折
室内では禁止され仕方なく店の外に駐車するも速攻で盗まれる
人ごみの中では使えず
中国製だから30m走って壊れることも
そもそも公道は走れない
街中スイスイ室内もスイスイ移動がとても楽に
現実
ちょっとした段差も越えられず鼻骨骨折
室内では禁止され仕方なく店の外に駐車するも速攻で盗まれる
人ごみの中では使えず
中国製だから30m走って壊れることも
そもそも公道は走れない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:25:02.976 ID:FlIyOBlod.net
そろそろボール式マウスみたいな構造で球体タイヤのバイクを造る猛者は出てこんのか
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:25:53.622 ID:lcDAWCoY0.net
>>45
出てるよ
出てるよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:26:54.398 ID:FlIyOBlod.net
>>48
まじでか
ソースくれ見たい
まじでか
ソースくれ見たい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:28:24.632 ID:lcDAWCoY0.net
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:25:50.117 ID:SSLo9P770.net
>>46
これ絶対実現しないわ
これ絶対実現しないわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:26:24.673 ID:lcDAWCoY0.net
しかし一輪なのにバイクってのも変な話だ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:27:06.231 ID:a1TOyD2S0.net
一輪にするメリットないだろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/28(火) 17:33:48.055 ID:drpBL2jE0.net
タイヤ偏平なのはなぜなんだぜ?ショルダー部を交互に使う羽目になって余計不安定なことに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430208201/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメントする