
1:そーきそばΦ ★:2012/10/24(水) 23:05:17.68 ID:???0
24日午前11時10分ごろ、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット(全長5・807キロ)で、オートバイの練習走行をしていた鈴鹿市白子町、
オートバイ修理販売業秋谷守さん(39)が後続のバイクに追突された。秋谷さんはコース右側のフェンスに激突し、
病院に搬送されたが脳挫傷で死亡した。後続の男性(45)も重傷を負い、ヘリコプターで津市内の病院に運ばれた。
鈴鹿署によると、事故は国際レーシングコースの西ストレートで発生。後続バイクの前輪が秋谷さんのバイクに接触したとみられる。
2人はいずれもレース仕様のバイク(排気量1000CC)に乗っていた。
この日は「鈴鹿モータースポーツクラブ」の会員約80人が練習走行をする予定で、事故当時は計68台がコースを走行していた。
鈴鹿サーキットでは、21日にも4輪レースの決勝に出場した男性レーサーがコース外の防護タイヤに激突し、
死亡する事故が起きている。(共同)
[2012年10月24日20時52分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121024-1037148.html
オートバイ修理販売業秋谷守さん(39)が後続のバイクに追突された。秋谷さんはコース右側のフェンスに激突し、
病院に搬送されたが脳挫傷で死亡した。後続の男性(45)も重傷を負い、ヘリコプターで津市内の病院に運ばれた。
鈴鹿署によると、事故は国際レーシングコースの西ストレートで発生。後続バイクの前輪が秋谷さんのバイクに接触したとみられる。
2人はいずれもレース仕様のバイク(排気量1000CC)に乗っていた。
この日は「鈴鹿モータースポーツクラブ」の会員約80人が練習走行をする予定で、事故当時は計68台がコースを走行していた。
鈴鹿サーキットでは、21日にも4輪レースの決勝に出場した男性レーサーがコース外の防護タイヤに激突し、
死亡する事故が起きている。(共同)
[2012年10月24日20時52分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121024-1037148.html
6:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:08:35.54 ID:jTfL+BJL0
こういう事って妙に続くんだよなあ。
9:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:08:59.78 ID:hOHLZlX10
追突されて転ぶならわかるが
追突されて加速したのか?
追突されて加速したのか?
10:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:09:05.42 ID:FCW+wIXI0
サーキットでの事故はある意味必然だから仕方ないとは思うんだけど
やっぱり人が亡くなっちゃうのは辛いな
それにしても、なんでこう続くかね
やっぱり人が亡くなっちゃうのは辛いな
それにしても、なんでこう続くかね
11:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:10:20.01 ID:/K2nNziR0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15444973
名前 秋谷 守
性別 男性
現住所 三重県鈴鹿市
誕生日 06月26日
血液型 O型
出身地 北海道旭川市
趣味 スポーツ, グルメ, お酒, アウトドア
職業 その他
所属 A-PLAN
自己紹介 全日本ロードレース選手権にて、GP250クラス・ST600クラスに参戦していました。
プロライダーです
プロを目指して、1BOXにバイクと布団だけ積み込んで、何のあてもなく鈴鹿に来たのが懐かし~い
2008年、開幕戦での転倒で、あわや右手薬指切断と大怪我をしましたが、何とか復活して、8耐(TEAM 茶LLENGER)にも出場しました
2010年、鈴鹿レーシングに代役ライダーとして、8耐を走らせて頂きました
マシントラブルもありましたが、11位で完走出来ました 応援して頂いた、全ての方々に感謝感謝です
全日本選手権フル参戦は、念願のベイビーの為にも止めておきます
必要とされれば、全力で走りますけど 現在は、
ペイント&バイクショップ A-PLAN http://mamoru-akiya.com/
バイクペイントを中心に、中古車買取・販売、タイヤ・オイル・ケミカル用品などなどを販売。
車検代行、各種手続き。 などなどやっていますので、気軽に遊びに来てください http://blog.eigyo.co.jp/a-plan
これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします 面白いブログも書きますよ
好きなスポーツ 2輪のレースなら、なんでも
好きな食べ物・飲み物 ビール・牛乳・ケンタッキー♪・納豆料理なんか最高~
好きな言葉 思い立ったが吉日
名前 秋谷 守
性別 男性
現住所 三重県鈴鹿市
誕生日 06月26日
血液型 O型
出身地 北海道旭川市
趣味 スポーツ, グルメ, お酒, アウトドア
職業 その他
所属 A-PLAN
自己紹介 全日本ロードレース選手権にて、GP250クラス・ST600クラスに参戦していました。
プロライダーです
プロを目指して、1BOXにバイクと布団だけ積み込んで、何のあてもなく鈴鹿に来たのが懐かし~い
2008年、開幕戦での転倒で、あわや右手薬指切断と大怪我をしましたが、何とか復活して、8耐(TEAM 茶LLENGER)にも出場しました
2010年、鈴鹿レーシングに代役ライダーとして、8耐を走らせて頂きました
マシントラブルもありましたが、11位で完走出来ました 応援して頂いた、全ての方々に感謝感謝です
全日本選手権フル参戦は、念願のベイビーの為にも止めておきます
必要とされれば、全力で走りますけど 現在は、
ペイント&バイクショップ A-PLAN http://mamoru-akiya.com/
バイクペイントを中心に、中古車買取・販売、タイヤ・オイル・ケミカル用品などなどを販売。
車検代行、各種手続き。 などなどやっていますので、気軽に遊びに来てください http://blog.eigyo.co.jp/a-plan
これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします 面白いブログも書きますよ
好きなスポーツ 2輪のレースなら、なんでも
好きな食べ物・飲み物 ビール・牛乳・ケンタッキー♪・納豆料理なんか最高~
好きな言葉 思い立ったが吉日
29:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:17:31.74 ID:yoq3HyIY0
>>11
元プロだったのか
ご冥福を・・・
元プロだったのか
ご冥福を・・・
102:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:11:12.87 ID:ccxcVipa0
>>11
またガキ付きか
子供産まれたらこの手のは一切止めろよ
何かを得たら何かを失うのは当然だろ
またガキ付きか
子供産まれたらこの手のは一切止めろよ
何かを得たら何かを失うのは当然だろ
117:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:30:46.36 ID:vXjLcErE0
>>102
ひどい口調だけどあんたいい人だな
ひどい口調だけどあんたいい人だな
15:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:13:08.57 ID:jbTXLIKy0
メットかぶってて脳挫傷とか・・・
18:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:13:46.58 ID:jXMu5YyB0
ご冥福を
鈴鹿は今どきのサーキットではエスケープゾーンが狭いからな
広げたくてもコースレイアウト上何ともならんし・・・
鈴鹿は今どきのサーキットではエスケープゾーンが狭いからな
広げたくてもコースレイアウト上何ともならんし・・・
19:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:14:03.15 ID:EiOKvI/r0
こういう人らって、死んでもええわ思って乗ってんのかね?
バイクで1000ccとかすごすぎ
バイクで1000ccとかすごすぎ
25:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:15:44.01 ID:R3I9lct80
>>19
バイク乗らない人間からするとバイク乗ってる時点で
死ぬ覚悟はとうにしてる分だと思ってるがどうなんだろね
バイク乗らない人間からするとバイク乗ってる時点で
死ぬ覚悟はとうにしてる分だと思ってるがどうなんだろね
30:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:18:20.76 ID:QgWLATcM0
>>25
MotoGPの選手がモテギに行きたくない。放射能汚染されてるから。
って去年騒いでたけど。
放射能よりお前らのやってることのほうがよっぽど死ぬわwって思ったが。
MotoGPの選手がモテギに行きたくない。放射能汚染されてるから。
って去年騒いでたけど。
放射能よりお前らのやってることのほうがよっぽど死ぬわwって思ったが。
36:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:20:26.05 ID:V8GY+eXd0
>>30
「死ぬかも知れない」なんて考える人間にはあんな走りは出来ないかと。
根本的に感覚が違うとしか思えん。
「死ぬかも知れない」なんて考える人間にはあんな走りは出来ないかと。
根本的に感覚が違うとしか思えん。
20:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:14:04.29 ID:GraVli7IP
レースよりも素人がごちゃごちゃ集まって走る方がはるかに怖いよね。
23:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:14:44.61 ID:/kQj75Zu0
視力も落ちて反射神経もダメダメになるような年齢でレースってw
もっと他の楽しみ方もあるだろうに
もっと他の楽しみ方もあるだろうに
24:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:14:53.94 ID:Pe4xCvvo0
追突したやつは責任とるの?殺人罪?
33:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:19:13.29 ID:/5gCDi/I0
>>24
サーキットでは貰い事故でも基本的に自己責任
故意にぶつけたとかよっぽど悪質でない限り責任を取らされる事は無い
サーキットでは貰い事故でも基本的に自己責任
故意にぶつけたとかよっぽど悪質でない限り責任を取らされる事は無い
46:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:23:09.74 ID:V8GY+eXd0
>>33
ボクシングやプロレスで殺してしまったのと同じような捉え方なんだろうか?
ボクシングやプロレスで殺してしまったのと同じような捉え方なんだろうか?
65:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:33:30.52 ID:/5gCDi/I0
>>46
いちいち接触したとかで裁判沙汰とかになってたらまともに走れなくなるからね
サーキットでの事故で賠償保険なんかおりる訳ないし自分の補償は自分でしないといけない
怪我して仕事出来ないから相手に請求するって訳にもいかないし
いちいち接触したとかで裁判沙汰とかになってたらまともに走れなくなるからね
サーキットでの事故で賠償保険なんかおりる訳ないし自分の補償は自分でしないといけない
怪我して仕事出来ないから相手に請求するって訳にもいかないし
40:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:20:54.63 ID:BreJ23hK0
>>24
F1とかでもクラッシュの怪我で損害賠償とか聞いたことないでしょ、そういうこと
F1とかでもクラッシュの怪我で損害賠償とか聞いたことないでしょ、そういうこと
209:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:44:43.89 ID:V27sWsbq0
>>24
こういうの走るときはみんな
「死の契約書」と呼ばれるものを結ぶので
一応、責任はない
こういうの走るときはみんな
「死の契約書」と呼ばれるものを結ぶので
一応、責任はない
42:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:21:06.44 ID:bR9XgxkZO
元プロでも死ぬんだから
リッターバイクなんか乗れんわ
リッターバイクなんか乗れんわ
44:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:21:55.94 ID:IF6UeooF0
バイクで追突ってどういうことよ
501:名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 19:50:10.75 ID:CDrRReUh0
>>44
プロのブレーキングに素人が制動しきれなくて追突したんじゃないかな?
プロのブレーキングに素人が制動しきれなくて追突したんじゃないかな?
50:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:24:35.83 ID:1JbinPn30
もうバイクは禁止にしたらどんどん人が死んじゃうよ
53:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:25:28.19 ID:bRLgqpk60
スプーンコーナーを膨らみすぎて減速したところに、加速してきた後続車が追突したのかなぁ。
または130R手前で減速したところを、後続車が追突。
または130R手前で減速したところを、後続車が追突。
55:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:25:44.78 ID:RN14OSMO0
こりゃ完全に呼ばれてるな・・・
61:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:29:50.66 ID:67K50MUc0
コース上に68台っていうのは多くはないの?
64:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:33:25.98 ID:za5TrTI10
>>61
多い
スポーツ走行でこの台数だとレベル差が結構有りそうで怖い
多い
スポーツ走行でこの台数だとレベル差が結構有りそうで怖い
62:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:30:03.50 ID:1WADuewT0
マン島TTは開催数よりも事故での死者の数が勝っている危険なレースだが
好き者はこちらの世界に行く
好き者はこちらの世界に行く
63:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:32:39.47 ID:pG62cbVh0
>>62
もうすぐ
人が死んでないコーナーの方が少なくなるんだったっけか?
もうすぐ
人が死んでないコーナーの方が少なくなるんだったっけか?
74:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:42:00.71 ID:ylPIvzIk0
>>62
何年か前(わりかし最近だったよーな)に日本人も死んだな
何年か前(わりかし最近だったよーな)に日本人も死んだな
77:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:42:52.98 ID:cLOon80k0
>>74
前田淳
トラブルによるスロー走行中に、後続車両(っても凄い速度差)に追突された。
前田淳
トラブルによるスロー走行中に、後続車両(っても凄い速度差)に追突された。
84:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:48:39.12 ID:cbJpwGgp0
>>62
段差の確認できないストレートでのウィリーはやっぱりパフォーマンス?
段差の確認できないストレートでのウィリーはやっぱりパフォーマンス?
89:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:56:05.25 ID:/5gCDi/I0
>>84
このクラスのバイクでフル加速すると嫌でもフロントが浮き上がる
このクラスのバイクでフル加速すると嫌でもフロントが浮き上がる
85:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:50:17.90 ID:HillCKOH0
>>62
まともな神経じゃないな。。。w
このスピードの中、コースが見えるとは思えない。。。w
まともな神経じゃないな。。。w
このスピードの中、コースが見えるとは思えない。。。w
94:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:00:29.66 ID:/5gCDi/I0
>>85
1周60kmのコースだけど何回も走ってれば覚えるらしいぞ
まあここを走る連中は8000m級の冬山登山をする連中だと思ってればいい
1周60kmのコースだけど何回も走ってれば覚えるらしいぞ
まあここを走る連中は8000m級の冬山登山をする連中だと思ってればいい
99:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:07:26.51 ID:HillCKOH0
>>94
覚えてないと、このスピードじゃ、即、クラッシュだよな
コーナーが見えてから倒し込むんじゃ、もう遅い。。。w
覚えてないと、このスピードじゃ、即、クラッシュだよな
コーナーが見えてから倒し込むんじゃ、もう遅い。。。w
93:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:59:28.45 ID:IxOzkvA+0
>>62
ビデオでは凄さはわからない。実際に見ればこの10倍は凄い。
ビデオでは凄さはわからない。実際に見ればこの10倍は凄い。
113:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:22:25.27 ID:v4KKiCz90
>>93
十分伝わるだろ、こんなの正気じゃない
F1とかMotoGPがママゴトに見える・・・
十分伝わるだろ、こんなの正気じゃない
F1とかMotoGPがママゴトに見える・・・
239:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:32:13.00 ID:5+zXTmXH0
>>62
動画見てるだけで血の気が引いた
これに比べたらF1とかなんてちょっとしたドライブみたいなもんだな
動画見てるだけで血の気が引いた
これに比べたらF1とかなんてちょっとしたドライブみたいなもんだな
445:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:56:59.18 ID:ULJ65YMH0
>>62
きがくるっとる
きがくるっとる
75:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:42:02.61 ID:kqCF5oKj0
バイクは不意の事故でも一発で死ぬ時があるからやっぱ怖いね。
任意保険にも入らず、俺は絶対事故らないと豪語してる
バイク便の知り合いが昔いたけどどうなったんだろ
任意保険にも入らず、俺は絶対事故らないと豪語してる
バイク便の知り合いが昔いたけどどうなったんだろ
88:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:55:38.37 ID:kAynsl/JO
>>1
にもある21日の記事が、上がってきたのかと思ったら
本日の出来事やないか!
しかも、元プロでmixiの娘殿様エピソードとか、泣ける
にもある21日の記事が、上がってきたのかと思ったら
本日の出来事やないか!
しかも、元プロでmixiの娘殿様エピソードとか、泣ける
92:名無しさん@13周年:2012/10/24(水) 23:58:47.72 ID:CNK/bb8I0
今時バイクのスポーツ走行もお年寄りばっかりだから危ないなー
95:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:01:02.25 ID:XTaMOBW20
時速何キロくらいでの事故なんだろうか
バイク用のエアバックとか
ライダーたちは見向きもしないよね・・・
素人と一緒の走行での事故は
元プロだけに可哀想
本人と同等のテクニックの者だけだったら
起こり得なかった事故かも知れない
ご冥福をお祈りします
バイク用のエアバックとか
ライダーたちは見向きもしないよね・・・
素人と一緒の走行での事故は
元プロだけに可哀想
本人と同等のテクニックの者だけだったら
起こり得なかった事故かも知れない
ご冥福をお祈りします
97:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:04:18.97 ID:00R5+8EC0
練習会とか走行会っていろんなレベルの人が混ざると難しくなるよね。
上手い人同士なら事故は減るし、下手同士なら事故が起きても大きな事故になりにくい。
サーキットに出ると、慎重に乗れと言われてもつい頑張っちゃうんだよね。
かといって、行動で思う存分走れるわけでもなく、難しいよね。
上手い人同士なら事故は減るし、下手同士なら事故が起きても大きな事故になりにくい。
サーキットに出ると、慎重に乗れと言われてもつい頑張っちゃうんだよね。
かといって、行動で思う存分走れるわけでもなく、難しいよね。
110:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:18:30.18 ID:YmVX1lvV0
激突しても怪我くらいで済むようなフェンスを開発・設置した方がいいな
126:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 00:42:55.88 ID:XTaMOBW20
経営してバイクショップの
設立のためのローンも残ってるよね
奥さんじゃバイクショップの経営も
ましてやスクールの運営なんて不可能
補償金もなく収入の道を絶たれて
幼い子持ちだと
両親が資産家でもない限り
あとは生活保護しかないだろう
そう考えるとあまりにも
バイク一筋って危険だよね・・・
設立のためのローンも残ってるよね
奥さんじゃバイクショップの経営も
ましてやスクールの運営なんて不可能
補償金もなく収入の道を絶たれて
幼い子持ちだと
両親が資産家でもない限り
あとは生活保護しかないだろう
そう考えるとあまりにも
バイク一筋って危険だよね・・・
155:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:23:40.01 ID:SnRH2yLm0
まあ気の毒だけどサーキットでの事故ならしょうがないだろね
162:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:33:43.04 ID:2JQGyXo10
172:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:48:03.82 ID:HKZ879Cn0
バイクレースも高齢化が進んでっからこの手の事故が増えそうな気がするな
173:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 02:53:45.96 ID:q2EOzjJs0
しかし、アマチュアに関しては西ストレートに速度制限かけてもいいかもしれませんね
188:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 03:52:25.67 ID:1n98uD2v0
まあ人生なんてギャンブルなんだから、そういうもんよ
194:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:20:37.37 ID:Y8Qe/24w0
加藤大二郎もここで亡くなったんだっけ?
214:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 04:52:05.87 ID:2JQGyXo10
車でもバイクでも下手糞にはっついて来られると怖いですよね
221:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:00:11.52 ID:eggduQ/jO
二輪車の排気量は125ccで充分です
222:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 05:02:08.72 ID:Y8Qe/24w0
>>221
いや、50ccのカブでGP世界選手権をすべきだと思う。事故っても絶対に死なないからねw
いや、50ccのカブでGP世界選手権をすべきだと思う。事故っても絶対に死なないからねw
286:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:24:24.73 ID:zyEEm/Lz0
鈴鹿はエスケープゾーンが狭くて危険だっていう理由でMotoGPキャンセルだもんな
どこでも死ぬ時は死ぬけどやっぱりMotoGPライダーは的確に分析してるね。
どこでも死ぬ時は死ぬけどやっぱりMotoGPライダーは的確に分析してるね。
287:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 11:26:48.84 ID:aDL166opP
まぁ家族がいるやつは控えろってな
ガキみたいにはしゃぐなと
バイク一筋になれない輩に祝福は訪れんよ
ガキみたいにはしゃぐなと
バイク一筋になれない輩に祝福は訪れんよ
297:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:27:28.69 ID:qAaM3Kna0
プロフィール読んだけど
1973年北海道出身
1995年 サーキットで初めて膝をする。
それまでは、峠も走った事もなく、遅いデビューでした。
1996年 レースデビュー
1998年 全日本選手権で戦うべく、単身鈴鹿へ。
ハイエースには、バイクと布団と衣類だけ。
親に心配をかけてはいけないと
「頼りになる人がいる」
と、なんのあてもなく北海道を出る。
結果、2週間程、車で生活する事に…。
1999年 鈴鹿の名門「チーム モトスペース」に加入。
2001年 全日本選手権 GP250クラス参戦開始
ライバルがガキの頃からレースをやってるミニバイク育ちが全盛のなか
膝を初めて擦ったのが22でそれから本気でレースを始める行動力が凄いな
ご冥福
1973年北海道出身
1995年 サーキットで初めて膝をする。
それまでは、峠も走った事もなく、遅いデビューでした。
1996年 レースデビュー
1998年 全日本選手権で戦うべく、単身鈴鹿へ。
ハイエースには、バイクと布団と衣類だけ。
親に心配をかけてはいけないと
「頼りになる人がいる」
と、なんのあてもなく北海道を出る。
結果、2週間程、車で生活する事に…。
1999年 鈴鹿の名門「チーム モトスペース」に加入。
2001年 全日本選手権 GP250クラス参戦開始
ライバルがガキの頃からレースをやってるミニバイク育ちが全盛のなか
膝を初めて擦ったのが22でそれから本気でレースを始める行動力が凄いな
ご冥福
299:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 12:31:42.31 ID:ZGwCTNvB0
>>297
熱い人だな
熱い人だな
313:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:22:39.26 ID:b1enXMWO0
それなりの覚悟を持って続けてたんでしょ?
遺族は気の毒だけど、亡くなった本人には同情しない。
命懸けで大好きなことを夢中になってやってて、
命を落としたんだから本望でしょう。
遺族は気の毒だけど、亡くなった本人には同情しない。
命懸けで大好きなことを夢中になってやってて、
命を落としたんだから本望でしょう。
322:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:21:26.79 ID:OA6+IBON0
ブログ最後の今から走りますって書き込みが切ないなぁ
事故はこの直後だよね
事故はこの直後だよね
375:名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:49:34.45 ID:irkw16S00
妻子持ちは二輪レース禁止すべき
危なすぎる
危なすぎる
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメントする