1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:26:53.246 ID:e4wNceSn0.net
食費以外の生活費を引いたバイトお給料月8万
学校週3
教習所千葉
住み東京
欲しい免許中型MT
バイト5時から不定期


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:27:32.484 ID:jUsDZuwo0.net
そのうち恥ずかしくなるから大型とれ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:28:35.547 ID:e4wNceSn0.net
>>2
なんかそこ中型挟まないと取れないらしい

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:27:43.358 ID:8ykQJm8q0.net
取ってから悩めよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:28:03.364 ID:bglhNXQE0.net
俺も取りに行こうか悩んでるわwwww

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:28:05.254 ID:35DsbdpBp.net
普免持ってんのか?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:29:10.954 ID:e4wNceSn0.net
>>5
AT持ってるMTは乗らないからね。

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:28:36.208 ID:SlrY3DKk0.net
社会人になったら取る気にならんから取るなら今

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:29:42.544 ID:e4wNceSn0.net
>>7
やっぱり?

あーバイク乗り手ええええ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:32:09.290 ID:lHn+prwe0.net
免許なんていらなくね?
普通にそのまま乗れよ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:33:13.786 ID:e4wNceSn0.net
>>11
就職決まってるのにこんなんで棒に振れんわ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:33:40.392 ID:L4XX7Gjkp.net
ほんとに欲しい奴は悩む前にとりにいってる
お前の気持ちなんてその程度だからやめとけ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:36:09.711 ID:uGItLfyUM.net
就職決まってんなら迷わず行くべき

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:37:05.848 ID:yaHvnQa/a.net
今のうちに取っとけ
バイク楽しいぞー
acd9dec7.jpg


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:01:19.502 ID:sa3FqWEwr.net
>>15
めっちゃ気持ち良さそう

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:40:10.039 ID:5dJSZlYea.net
バイクの免許なんて馬鹿が取るものだよ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:45:50.707 ID:n9fpgeZGd.net
バイク取りたいならMTで取っといたほうがよかったかもな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:47:46.094 ID:lDYH53u40.net
社会人になったら取る時間なくなうぞ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:48:02.568 ID:35DsbdpBp.net
普免持ってるなら安くなるし取っとけ
いらないけどあれば楽だぞ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:49:46.491 ID:BT5+PlsV0.net
普通免許ATかいな…
でもバイクは本当に良いぞ!人生変わるわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 08:54:03.742 ID:3eZZlgcWH.net
AT持ちとMT持ちじゃバイクの免許取る難易度が大きく変わるぞ
まぁがんばれ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:02:40.159 ID:sa3FqWEwr.net
>>22
どんくらい違うの?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:06:21.552 ID:3eZZlgcW0.net
>>24
MT持ち→簡単に操作できる。落ちる奴を見たことがない
AT持ち→MTを知らないので操作が不慣れ。落ちるヤツが割と出る

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:10:41.706 ID:sa3FqWEwr.net
>>26
まあちょっとは予習していくよ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:06:08.655 ID:zYmyWjW60.net
維持費安いのが魅力なんだけどこけると即死レベルなのが二輪

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:09:26.832 ID:yp5bdQ3cH.net
ハンクラの概念が理解できなさそう

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:11:06.567 ID:sa3FqWEwr.net
>>27
ハンクラまったくわからね

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:12:01.335 ID:fAdtenV+0.net
小型二輪もいいよね

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:14:11.870 ID:sa3FqWEwr.net
>>30
目標が大型だから今回は小型はないな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:20:09.113 ID:gokQc42Hd.net
大学出たら毎日休みなんだから
今慌てて取る必要ないよ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:39:21.628 ID:KBsQr/nm0.net
社会人になったら学生時代みたいに時間の余裕ないぞ
バイク乗るのは先でも免許だけはとっておいた方がいい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/09(火) 09:41:44.017 ID:KjMz6UDpd.net
暇な時に取っておくのがベストだな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433806013/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事