1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:01:35.42 ID:7/w2IUQx0.net

本田技研工業は6月11日、7月13日よりMoto GP参戦マシン「RC213V」の一般公道仕様
「RC213V-S」の商談受付を開始すると発表した。日本における価格は2190万円。
欧州仕様は117kW(159PS)/11000rpm、日本仕様は51kW(70PS)/6000rpm。
また、クローズドコース専用キットも別売(アメリカは販売せず)で設定し、
欧州仕様も日本仕様も158kW(215PS)以上/13000rpmの最高出力を発生するとしている。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:02:29.27 ID:0IGPEBKZx.net
ミニ四駆みたいでかっこE
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:03:11.33 ID:NF7617R70.net
日欧の差wwwwww
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:03:41.33 ID:7/w2IUQx0.net
>>3
日本で買う奴は逆輸入かな
日本で買う奴は逆輸入かな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:04:34.97 ID:hvcwVv7Fa.net
日欧で数字が違うのはなんでなん?
日本の方が遅いんか
日本の方が遅いんか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:11:34.13 ID:Csf409yv0.net
>>7
騒音規制で馬力抑えてある
騒音規制で馬力抑えてある
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:04:43.97 ID:ozv+/T150.net
ns-1と何が違うの?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:05:12.95 ID:GeGzvrSC0.net
一方NINJA H2は300万
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:05:38.36 ID:FM5OCNY90.net
そこまで値段に差がつく風に見えんのやけど他のバイクと何が違うんや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:07:17.30 ID:Q2paav5o0.net
>>11
本当にレースマシンベースでやろうとした結果
ホンダにありがちな無駄な変態嗜好
本当にレースマシンベースでやろうとした結果
ホンダにありがちな無駄な変態嗜好
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:08:17.25 ID:7/w2IUQx0.net
>>11
部品1つ1つの削り出しがキチガイなんやろ
部品1つ1つの削り出しがキチガイなんやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:05:47.19 ID:KEvwGrc/a.net
どこに金かかってんだよw
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:06:56.42 ID:ZhxQ1s7G0.net
おいヤマハ
早く YZR M-1だせよ
早く YZR M-1だせよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:07:37.92 ID:ubzLomGn0.net
NRの何倍やねん
17: BLACK†ChroniclE◇ ◆5l..N3666U 2015/06/11(木) 22:07:47.95 ID:5OBQG0aWa.net
こんなもん作る暇あるならまともなPU作れやアホンダ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:07:50.96 ID:7mhjNO7Rr.net
違いが分からん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:08:11.30 ID:tfw1sTeq0.net
1960年代の50年後のバイク的なカラーしとんな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:08:17.39 ID:65tzIQEK0.net
アメリカでキット発売しませんってのが理解できんし
車検の問題とかがあるとは思うが2000万出して更にキット買えとかなめてんのかアフィ
車検の問題とかがあるとは思うが2000万出して更にキット買えとかなめてんのかアフィ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:08:32.97 ID:NGuFDLk9p.net
これやったらH2Rにするやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:08:36.06 ID:/7QlLnHr0.net
なんやこのスワローズカラーは
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:09:04.01 ID:YHUvpt6m0.net
一転けで終了やんけ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:09:12.74 ID:nErR/Coa0.net
H2R4台買えるやんけ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:02.06 ID:fElShTNQ0.net
職人が手で削り出してるんか?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:04.08 ID:67xUYTKn0.net
いつだったかNSXもGT仕様の5000万くらいで売ってたよな
ホンダはレース屋が車を売ってる
トヨタは車屋がレースやってる
ってのは結構妥当な評価なのかも
ホンダはレース屋が車を売ってる
トヨタは車屋がレースやってる
ってのは結構妥当な評価なのかも
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:12:07.69 ID:Q2paav5o0.net
>>32
あのNSXはホロモゲ用だから市販が目的ではないで
買った奴いたらしいが
あのNSXはホロモゲ用だから市販が目的ではないで
買った奴いたらしいが
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:05.14 ID:vCQU1Mx00.net
70PSってこれもうわかんねぇな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:17.75 ID:QFTlnZvM0.net
キット付けたらこいつで8耐出れるん?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:22.20 ID:nR3MQMiq0.net
どうせなら8190万にせーや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:25.88 ID:3R4RAxiQ0.net
Ninja買うわwwww
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:10:33.06 ID:fgp5P9my0.net
高いのはGP技術のフィードバックとアルミフレームにチタンボルト使ってるからやで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/11(木) 22:11:09.65 ID:qxBPM6UN0.net
最近のホンダほんとおかしいよ
H2と新型R1の後にこれって
デザインダサすぎやろ
H2と新型R1の後にこれって
デザインダサすぎやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434027695/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメントする