1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:21:00 ID:JRJ
まずは近所のスーパーで食材調達
6ba50577.jpg



2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:22:08 ID:JRJ
ああ・・・先日の雪が・・・
753a203e.jpg



3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:24:48 ID:JRJ
書く忘れてた
旅の起点は栃木インターの北。
栃木の県道を適当に走って佐野市(旧葛生町へ)
c9540158.jpg



4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:27:01 ID:JRJ
確か栃木県道66号線沿いの河川敷
桜は八分咲きくらいだったかも
ee8c3480.jpg


5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:28:14 ID:JRJ
曇り空と>>1の写真が下手すぎるせいで全然魅力的でない
00536357.jpg


6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:28:57 ID:JRJ
>>1の愛車、ZXR400
6451c726.jpg


7: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)21:29:31 ID:FqC
この前北陸ツーリングスレを立てられた方ですか

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:31:22 ID:JRJ
>>7
そうです
下手なりに写真を撮っていたんですが自分一人で見ているだけというのもさみしいので
せっかくだからうpしていこうと思った次第です

9: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)21:32:45 ID:FqC
>>8
こういうスレは見ていて楽しいのでありがたいです(*´∀`)

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:32:45 ID:JRJ
wwwwwww
・・・・・
ade8a55b.jpg



名前は忘れたがいい感じの田舎川
49b5e3eb.jpg


11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:33:52 ID:JRJ
こんな感じの田舎道が続く
路面はまだ濡れてる('A`)
d9c199db.jpg


12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:34:58 ID:JRJ
昨冬の大雪の影響で杉林には甚大な被害が出ている・・・
61e7ca7c.jpg


13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:35:45 ID:JRJ
凍結wwwwww
8f83ef1f.jpg


14: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)21:36:24 ID:FqC
>>13
(表示を)か、変えるの忘れているだけだよね(;・∀・)?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:39:01 ID:JRJ
時期は終わってたけどザゼンソウの群落地らしい
019a03ed.jpg


ザゼンソウってこんなに緑色だったっけ・・・
581e8a36.jpg


16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:41:16 ID:JRJ
けっこうきれいに見える小川も・・・
40035da1.jpg


不法投棄がたくさんです・・・不法投棄、ダメ!絶対!
8261eb42.jpg



そして栃木から群馬へ
fea881c2.jpg


17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:44:07 ID:JRJ
平日だからね仕方ないね
e7bcee27.jpg



上の看板の下の川
2501d8a1.jpg


不法投棄さえなければこんな清流なんです

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:46:34 ID:JRJ
梅田湖。バイク乗りは私だけ。他の人たちは釣り人です。
fe2ded20.jpg



俺・・・恋人ができたらここでボートに乗るんだ・・・
e0b405aa.jpg



梅田湖の源流、桐生川
c5977e56.jpg


19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:48:02 ID:JRJ
しかしこんなところに道を通すってすごい
7bb9c297.jpg



こんな感じのワインディングロードを走って山を登って行く
7dbdf8dc.jpg


20: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)21:48:20 ID:FqC
>>17
基本休日はバイク走行が出来ないんだ
しかもなんで普通二輪だけ・・・

21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:50:20 ID:JRJ
>>20
いわゆるバイクブームの時代に走り屋がたくさん集まって、事故が多かったからでしょうねえ

22: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)21:51:35 ID:FqC
>>21
ああ、やっぱりそうなんだ
大型だと大きさと重さでスピードが出ないから禁止されていないのかな

23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:52:49 ID:JRJ
いかにも「源流域」って感じの川
ab2f2f68.jpg


7ffc2489.jpg



>>22
その時代じゃないですかね
250ccの2ストレプリカとか400ccのレプリカとかの全盛期ですから

25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)21:54:22 ID:JRJ
いよいよ険しくなる川というか滝というか
8f96e01f.jpg



見上げれば雪。
前日に降った雪である
f5550f67.jpg


28: nnmm◆cvrNac/JC2 2015/06/04(木)22:00:49 ID:7ia
>>25
綺麗な雪景色やねえ
すばらしい

29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:00:59 ID:JRJ
倒木にも雪が・・・・
e34d5239.jpg



上のちょっと先だったと思う
オゥフwwwwww
35359a65.jpg



だいたいこんな場所
bc9ebed7.jpg


30: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)22:02:09 ID:FqC
>>29
こんなところでUターンはできるのか心配になる

32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:06:12 ID:JRJ
はははwwwwwwwww
40e75d83.jpg



気象的には曇りでも、木々に積もった雪が落ちてきて降雪であるwwwww
a0675806.jpg


34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:09:22 ID:JRJ
アイラブ林道wwwwwww
f9962baf.jpg



・・・
67558f0f.jpg


35: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/06/04(木)22:10:28 ID:FqC
>>34
寒そう・・・

36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:12:08 ID:JRJ
さむい・・・さむいよ・・・(こんなところにまで来て落書きするんじゃねえよ)
5d514020.jpg



BMWのGSシリーズだったら文句なしに似合う背景
cb0eae25.jpg


37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:16:32 ID:JRJ
なんとか草木湖へ到着
国民宿舎「サンレイク草木」の入浴施設で体を温める
f54ceacc.jpg



草木湖の端から湖を望む
bcac0932.jpg


38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:17:56 ID:JRJ
当時、湖畔の桜はまだ5分咲きくらいだったかな
cd86865f.jpg


39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:19:44 ID:JRJ
湖畔のキャンプ場に到着
買っててよかったサイドスタンドパッド
671ab818.jpg



昼飯の準備!!ソバツー!
157a1617.jpg


40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:22:18 ID:JRJ
カップ蕎麦とコーヒーです・・・
0a5f38d0.jpg



完食!完飲!
2f062cbb.jpg


41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:24:31 ID:JRJ
ゴミは可能な限り持ち帰る
f6fb461a.jpg



みごとにぼっち
56aa0ac6.jpg



42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:26:49 ID:JRJ
気を取り直してツーリング再開
渡良瀬渓谷鉄道の「水沼駅温泉センター」へ
桜が超きれい!!
8ac714a4.jpg



きれいだったんです・・・
5b894ccb.jpg


43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:31:00 ID:JRJ
観光客の人たちが多くて「過疎感」を出すのがなかなか大変でした
a6019e87.jpg



牧野圭一氏のデザインの河童
2f725902.jpg


牧野圭一氏wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%E9%8E%E5%9C%AD%E4%B8%80

44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:35:41 ID:JRJ
駅の温泉から上がるころには空も晴れ渡り、いいツーリングでした
4766e430.jpg




この後は北関東自動車道へ出て一路帰宅

46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:38:06 ID:JRJ
というわけで4月9日のツーリングでした
また気が向いたらツーリング写真をうpしますね

47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)22:39:08 ID:xGa
おつ~

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433420460/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事