1: 774RR 2015/06/11(木) 21:09:13.89 ID:di1/ZsiB.net
今日、教習所にで40キロだしてブレーキをかけたら倒れてしまいました。なにがいけなかったんでしょうか?


2: 774RR 2015/06/11(木) 21:10:07.25 ID:APUAswel.net
  

   ニーグリップおじさん「ニーグリップしろアフィ」


 

5: 774RR 2015/06/11(木) 21:17:36.10 ID:di1/ZsiB.net
>>2
すいません、ニーグリップってなんですか?

6: 774RR 2015/06/11(木) 21:18:43.15 ID:di1/ZsiB.net
減速するときってアクセルを戻してからリアとフロントブレーキをかけてスピードが落ちてからシフトダウンするんですよね?

7: 774RR 2015/06/11(木) 21:21:06.36 ID:yccBiQy8.net
フロント8~8.9(本当は10でもok)
エンブレ(任意)
リア1(リアも使ってますよアピール)
で、どうすっか?

8: 774RR 2015/06/11(木) 21:23:45.20 ID:4MrUpfzl.net
俺も教えて欲しいわ
VTR250乗ったらフロントブレーキの効きは悪いしエンブレがほとんど効かないし減速しにくい

9: 774RR 2015/06/11(木) 21:24:42.94 ID:+rDZRgQv.net
>>8
vtr乗ってるけどエンブレ効くし

へたなんじゃね?

16: 774RR 2015/06/11(木) 21:40:17.33 ID:4MrUpfzl.net
>>9
下手でバンク深くして曲がるからバンク角足りなくてショートステップにしたお

10: 774RR 2015/06/11(木) 21:26:03.62 ID:di1/ZsiB.net
ありがとうございます!
それ以外で減速方法に間違えはありませんか?
俺、ほんと初心者でクラッチの存在すら分かりませんでした!

11: 774RR 2015/06/11(木) 21:26:50.98 ID:APUAswel.net
   

    うんこ教習所って未だに、フロント7リア3でかけろとかブレーキは4本指でかけろとかつま先は絶対に下げるなとかエンブレを使えとか
    時代遅れな事言ってそうだよねwwwwwwwww

    まぁ最近は競争激しくってお客様感が強まったらしいけど、どうなんやろね。

14: 774RR 2015/06/11(木) 21:34:30.74 ID:di1/ZsiB.net
>>11
エンブレって意味ないんですか?

16: 774RR 2015/06/11(木) 21:40:17.33 ID:4MrUpfzl.net
>>14
エンブレ7、フロントブレーキ3くらいの割合で止まる変態バイクもある

17: 774RR 2015/06/11(木) 21:41:30.08 ID:APUAswel.net
>>14
意味が無いとは言わない。使うなとも言わない。

ただ今の車体でエンブレ一切使わずともバリバリ止まる事は出来る。
CB400だろ? じゃあフロントだけでも楽勝で止まる。

まぁ教習所でそんなことやったら怒られるだろうがw

12: 774RR 2015/06/11(木) 21:31:45.50 ID:yccBiQy8.net
一応書いとく。
ブレーキかけて速度が落ちてきて、
バイクが停車したら、左足をすてっぷから外して地面に着くんだぞ。
そのまま、ニーグリップとかやっても
横にぶっ倒れるだけだから。

13: 774RR 2015/06/11(木) 21:33:49.72 ID:di1/ZsiB.net
>>12
はい!分かりました!

23: 774RR 2015/06/11(木) 21:52:45.11 ID:1zyrQ4Ho.net
乗る前にスタンド払う人も四本指でブレーキかける人も見たことない

24: 774RR 2015/06/11(木) 21:59:17.60 ID:hlPq77vE.net
リアブレーキ舐めたらあかんぜよ

32: 774RR 2015/06/12(金) 02:13:21.09 ID:VRUFCoAB.net
まあ、状況がわかんないから明確に答えられないけど。
リアは自分が思ってるよりもう少し踏んでいい。
停車直前にフロント強く握ってこけたんじゃないかな。
とにかくささっと40キロだして余裕持ってブレーキしなっせ。

34: 774RR 2015/06/12(金) 03:31:30.95 ID:ZS4TiXBs.net
40キロ出すのは外周と急制動に限られるだろ。
外周なら軽くポンピング2回後4→3→2とエンブレで倒れる人など滅多にいないはず。
急制動だと前輪ロックしたんだろ。ゆっくり握れ。

36: 774RR 2015/06/12(金) 07:08:39.66 ID:Cl2skD5p.net
教習所スレでもこういう質問をする奴いるけど急制動以外でブレーキ掛けた事無いの?
速度に合わせて掛け方を調整するだけだろ?

37: 774RR 2015/06/12(金) 20:15:28.94 ID:NSjkQqTo.net
精神を加速させろ

38: 774RR 2015/06/13(土) 07:33:01.20 ID:imwjbYy1.net
おかしいな、俺のバイクエンジブレーキとか付いて無いぞ

41: 774RR 2015/06/13(土) 10:29:37.43 ID:14jvBRd5.net
>>38
真ん中にボタンがあるゾ

42: 774RR 2015/06/13(土) 12:18:43.85 ID:7445dyUT.net
>>41
AモードBモードのやつのことか?

39: 774RR 2015/06/13(土) 08:06:06.85 ID:ACGqoehm.net
>>1
貴様に2輪はまだ早い
1輪からやりなおせ

40: 774RR 2015/06/13(土) 08:14:10.49 ID:IIz/Tz4D.net
>>1
自分で買うときはABSついたやつ買え
そしたら大丈夫だ

46: 774RR 2015/06/13(土) 15:39:19.98 ID:imwjbYy1.net
空を見ろ、転倒5秒前

49: 774RR 2015/06/14(日) 10:00:23.78 ID:PpwIOLQE.net
>>46
余所見しちゃらめぇぇ

47: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/06/13(土) 19:04:28.97 ID:X57gw6kX.net
身体を傾けて曲がれ!と教習指導員に言われるが、怖くて傾けるのができず、ついついハンドルで曲がってしまいそうだな…。
バイクは身体を傾けて曲がる。この時にハンドルがひとりでにキレるんだった…。

もっとも速度が遅い時は軽くハンドルを切って曲がるが…。
私は原付バイクでしか経験がないし、今は普通乗用車に乗っているから二輪車の感覚は忘れちまったな…。

53: 774RR 2015/06/14(日) 19:27:09.59 ID:BU8C6/gP.net
>>1
MT原付で練習しろ

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1434024553/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事