1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:13:25.07 ID:???.net
8693b15c.jpg


な、なんじゃこりゃー。

映画『マッドマックス』のリメイク版が公開されるさなか、この集団、そしてその乗り物を見て頂きたい! 
同作品に出てくるゴツい乗り物にもひけをとらない、圧倒的なカッコよさ! ハンドメイドの木製フレーム
自転車に乗った、フィリピンの少数民族イフガオ族なのだ、この人たちは。

404748d3.jpg


ぞ、族や!(※暴走族ではなく部族です)。

■海外からも注目されるアートチャリ

イフガオ族はルソン島山岳地域に暮らすプロト・マレー系の少数民族。イフガオは「岳に暮らす人々」
を意味するらしい。そんな彼らは自転車の周囲のフレームを、樹木から削りだして作るのだ。
「疾走する彫刻」として、海外のバイカーや美術品バイヤーから注目を集めている。

■動物系のデザインがあつい!

実際デザインも一人一人異なって、ある人は馬、ある人はタイガーなどとバリエーションもたくさん。
金属部分がほとんど露出していない(ように見える)ため、まるで全てが木からできているのではないか
と思ってしまうほど。

9762b87b.jpg


かっちょえええ!

■下りの最高時速は40キロ!!!!

ダウンヒルなどでは最高時速40kmも出るというので、実際にスピードもかなりもの。とはいえ、チェーン
やペダルなどがついていないので、基本は下りか、キックボードのように乗るようになっています。
うう、これは乗ってみたい! かっちょえええ~!

参照/SOLENT
文/高野景子

ソース:もぐもぐニュース 2015.06.18
http://mogumogunews.com/2015/06/topic_11869/


3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:15:09.88 ID:1wm5NPB8.net
>>1
すげー。
欲しいわ、ひとつ。

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:41:38.62 ID:gct8eJhH.net
>>1
これは評価するわw

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:45:18.44 ID:sGhyOa/t.net
>>1
なんだろう
このワクワク感www

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:50:13.79 ID:cZVXUTep.net
>>1
フリントストーン

78: msesson ◆OOuOpXqoBQ @\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:51:31.92 ID:nesDog50.net
>>1
9762b87b.jpg



どうやらペダルが後輪のパットに接続されている模様。
これがブレーキだろう。

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:00:28.96 ID:jFsbxzc9.net
>>78
バイク型着火装置かよw

131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:35:24.16 ID:145P3A4y.net
>>78 たしかに。

3枚目の写真にはブレーキのような構造が見える。
改めて2枚目の写真を見ると、みんな右足でペダルを踏んでる。

154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:03:45.39 ID:bGXE40QS.net
>>1
確かに見た目は強烈なインパクトがあるw
欲しくなるわ

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:14:16.73 ID:FPvtWs63.net
くっそふぃたwwwwwwwwwwwwwwwwww

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:15:43.28 ID:AWQ5dcoC.net
上りはどうすんの

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:18:20.60 ID:+WAvN6/q.net
>>4
無かった事に

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:21:55.08 ID:qq8g93os.net
>>4
降りるバイクにひもついてて山の反対側でひっぱりあげてるのさ

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:30:42.01 ID:VDXOajo0.net
>>4
登りはバスとかトラックのケツにしがみつき、またはロープ引っかけて牽引
頂上に着く辺りで運転手が、勝手につないでんな!テメーラ金払え!で散るところまでで一式

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:52:55.24 ID:dt1VL2Gd.net
>>4
下りきったところで乗り捨ててバスで帰る
次に下ってくるときに、再び作成する。

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:15:55.61 ID:NoYze6oY.net
静かでいいな

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:18:38.72 ID:H1PN6LlB.net
>>5
タイヤも木製ぽいし、たぶんかなりウルサイんじゃないかな…

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:15:57.02 ID:H1PN6LlB.net
いや、彫刻以外のところももっと頑張れよ!
っていうか普通に舗装されてんじゃねーかw

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:16:41.11 ID:2ZpcFK93.net
正直、カッコイイ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:18:24.97 ID:isv3trzU.net
裸足でキックボードのように乗るのは大変だな
足の小指をぶつけるとメチャ痛い

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:18:52.12 ID:CAPCQJAw.net
民芸品みたいにすれば意外と産業になったり…しないか
支那がすぐパチモン作って終わりだな

13: 山手線 ◆EuXs7UzOXw @\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:20:39.74 ID:ay8Nb3Md.net
お店のインテリアに良さそう

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:21:09.98 ID:iOWTsZUx.net
想像以上にすごかった

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:22:24.65 ID:as3hferD.net
気合い入れすぎだろ

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:23:12.50 ID:ucnDBNiO.net
こういうセンス好きだわw

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:23:26.33 ID:s4taNx7w.net
これブレーキ付いてるの・・・・w

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:23:56.59 ID:hvaFdPIj.net
宮川大輔のやつ?

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:40:27.19 ID:kEaUNte4.net
>>22
行ってQで見たよな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:24:31.37 ID:/PQlSZ/z.net
これ民芸品として売れよw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:25:42.79 ID:qq8g93os.net
こういう人たちのほうが幸せなのではないか
先進国は勉強と勉強が終われば通勤と仕事だけだ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:27:12.42 ID:MScoaIFv.net
木製ストライダーやん

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:30:22.17 ID:J75azrFZ.net
かっこいいじゃん、家族全員分欲しい。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:31:05.84 ID:XLfultXE.net
コブラで有りそうな

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 17:55:45.49 ID:L3gvc+6q.net
>>43
こんな感じ?
bce3b0c2.jpg


105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:12:18.97 ID:j0zhIruO.net
ドラジーネっていう最初期の自転車も木製で足蹴り型だし。
no title

19世紀でこんなもんなんだぜ。

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:18:42.82 ID:EeMtbBjD.net
全体のフォルムはイマイチなんだけど
龍とか鹿とかここが見せ所!のクォリティはめちゃ高いな

116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:20:33.57 ID:EeMtbBjD.net
日本の廃棄バイク使って、山口晃のこういうのを作ってくれ
da7cf14a.jpg


148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 18:57:54.64 ID:dEmNrVyj.net
アマゾンライダー思い出すなw

153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:02:39.15 ID:ekVHtuUU.net
MOTOGPでデモランしてほしいw 秋の茂木でw

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 19:39:12.13 ID:SNBUYlww.net
一方、グンマーでは

no title

166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:01:54.60 ID:UPDkMOEh.net
まじすげぇwwwwwwwwwww
一台ほしいwww

171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 20:22:15.28 ID:cX/fYWS0.net
ブレーキがないから年間何人か死んでそう

181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 21:43:19.24 ID:wUPhUOun.net
「疾走する彫刻」ワロタ

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1434615205/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事